• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月15日

朝一番で・・・

朝一番で・・・ アドバンスの取り付け終わり引き取ってきました。

対面した瞬間、「低っ!ww」

ルーフの清掃がしやすそうです。(*´∀`*)



関東の黒い御仁よりアドバイスを得て、

フロント -40ミリ
リア   -30ミリ

に、セッティングしてもらいました。
前が低いといい感じですね~。ありがとうございまっす!ヽ(●´∀`●)ノ

最低地上高は90ミリでギリギリだそうです。段差やスロープに気をつけなくちゃ・・・。


アタリをつけるために減衰は一番柔らかい16段にしてあるそうで、1ヶ月は普通に乗ってくださいとの事。ですからアライメントは6月になりそうです。


店を出てまず思ったのは、柔らかい減衰調整にも拘らず純正時より乗り味がカッチリとした!ということです。まだアタリがついていなくて硬いことは硬いのでしょうが、それは決してイヤな硬さでは無かったです。
↑ま、ホイールナットの件もあるしそんな人間の感じることなんで的外れかもww


ギャップからの入力はフロントはあまり感じないものの、リアからはゴツゴツと来るようでした(これも決してイヤな感じではない・・・と今の段階ではそう思いますww)。この辺はウレタンブッシュの効果なんでしょうか。

純正リアサスの存在はほとんど気にしたことは無かったんですが、後ろの動きもわかるようになったというべきなのか??

足回りを換えて果たして実感できるのか?(しかも大枚をはたいてww)と心配でしたが、明らかに違うことも見出せたので少し安心しておりますε=( ̄。 ̄;)ホッ

雨降りだしほとんど距離を走らなかったので今のところこれくらいしかわかりません。しばらくは大人しく乗っているでしょうが、月末くらいには気にしないでお山を走っているような気もします。

アライメント調整が楽しみです。ヽ(≧∀≦*)ノ
ブログ一覧 | CR-Z | クルマ
Posted at 2012/05/15 20:47:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2012年5月15日 20:54
アライメント調整で、明らかにタイヤの持ちも違ってきますよ。

そのときにもしかすると車高の再調整もありえます。
コメントへの返答
2012年5月15日 21:45
とりあえず車高調は初めてなんでお任せでいきたいと思ってます。

ある程度スポーツ寄りに振ってくれるとは思いますが・・・。

タイヤが持つのはありがたいことです(*´人`*)
2012年5月15日 21:07
サスが馴染んでくると、もう5mmは落ちますよ。(笑)


私は、無限エアロ+spoonのサスキット(-30mm)ですが、それでも顎下はガリガリ・・・。

まッ!FRのエアロは消耗品って事かな?。。。
コメントへの返答
2012年5月15日 21:47
えぇっ?これからまだ落ちたりするんですね~
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ

バンパーもそのうち換えたいなぁと思っていたのですがやっぱ摺りますよね・・・。
2012年5月15日 21:13
いやーカッコイイですねー

いい意味でちょっと悪っぽく見えますw
コメントへの返答
2012年5月15日 21:50
ありがとうゴザイマス!(*´∀`*)ノ

みなさんのおクルマみていいなぁなんてずっと思ってたのでまさに悲願成就です。

それだけでなく、走りにも貢献してくれそうなんでとても楽しみですわww
2012年5月16日 0:16
前後-40ミリの人が来ました(・∀・)
C西のアゴはガッリガリです(笑)
擦らない運転をマスターする前に、擦るのに慣れてしまった私は勝ち組(爆)
バンパーは消耗品でっす!(≧▽≦)

車高調の楽しみは、これからですね!
コメントへの返答
2012年5月16日 7:33
おぉ、こちらにも先達がww

バンパーも換えたいと思ってはいるんですが・・・早くわたしもその耐性をつけなくては
(≧∇≦)b

早く減衰調整したくってウズウズしておりますよ~(´ー`)y-~~
2012年5月16日 5:16
やはり、車高が落ちると雰囲気変わりますね
羽の存在が、結構効いてるっすよ!

お店の方も、慣らしが終わってから
本調整するつもりされてるみたいなので
あまり気にせず、走れそうっすね

とりあえず、新しい脚装着おめでとうございました!
コメントへの返答
2012年5月16日 7:38
ありがとうございます~(o´∀`o)

羽がノブなんでエアロも同じのつけたくなります。

無味乾燥ぎみだった通勤も楽しくなりそうですわ!
2012年5月16日 5:19
車高調装着おめでとうございます!


最低地上高なんて気にしたらいけませんw

さあ!レンチを持ってクルクルっとwww(嘘w)

やっぱ落としたらドッシリ感がでますね。
見た目でも安定感が増すというか…

頭から駐車の際、輪止めには要注意ですよーw
コメントへの返答
2012年5月16日 18:23
ありがとうございます~。

そんなに下げたら走るところ無くなってまう~~。゚( ゚^∀^゚)゚。

けど、気持ちもうちょっと下げてもいいかなって気はしますw

マフラーもごっつんこしそうな高さなんで前と共に気をつけまっす(。ゝω・)ノ
2012年5月16日 6:05
おー カッコイイ!!  装着おめでとうございます♪  稚拙な意見が参考になったなら何よりですよ^^

走行性能のことはよくわかりませんが、やっぱり「見た目」も」大事ですから^^b なにせオーナーのやる気が変わりますwww

柔らかめのセットだと車の「加重移動」が良くわかると思うので、コーナー中の左右の踏ん張り感やブレーキ時の前後の動き 最初はそこら辺をお楽しみください。 減衰調整の時に最弱セットの動きを基準に「好みのイイトコロ」が探しやすくなりますよ♪

段差なんかは斜めから出入りするようにすればそれほど擦ったりもしませんし、リア30なら15ミリ位のワイトレ入れても干渉せずいい感じになるかと♪
コメントへの返答
2012年5月16日 18:32
その節はありがとうございましたm(_ _)m
近々、もっと寄った写真をアップしたいと思ってます。

たった数センチでこんなに変るとは・・・改めて驚きです。

まだ通勤にしか使っていないので良く判らないところもあります。このひと月でサスの動きをしっかりとつかんでアライメント後に「うひょひょ~♪」となれるように準備したいですね(*´∀`*)

ハンドルを右にいっぱい切った時、フェンダーからちょっとこすり音がしたのでアライメント前に見てもらおうかと思います。
2012年5月16日 8:19
おはようございます!

装着、おめでとうございます!
やっぱ低いと、一段とカッコよくなりますね!

私はしばらくイジリ封印ですが、車高調付けたいです。
緑のww
コメントへの返答
2012年5月16日 18:41
ありがとうございます!ヽ(●´∀`●)ノ

これだけかっちょ良くなると羽より前にやるべきだったかと思いました。

イジリ封印との事ですが、色々と小技を持っていらっしゃるのでウラヤマシイ・・・

また驚きのコネタ期待してますよんo(*^▽^*)o

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation