• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょびーの"ちょびー号" [ホンダ CR-Z]

山形県道の駅攻略2日目の巻 その参

投稿日 : 2010年11月22日
1
毎度わかりづらい地図で申し訳ないです。
山形県道の駅巡り、いよいよ最終コーナーです。
残り3駅、ぐるっと月山周辺を廻る事になります。

えー、毎度蛇足ながら秋田県の駅も一つ廻りました。
2
(フォトなし)
山のふもとに沿って、庄内平野のなだらかな農道をいきます。
ほんとのんびりしていましたが、見通しが良い道でしたのでSモード入っちゃいました。

旧羽黒町(現鶴岡市)では道路をまたぐ大鳥居をくぐり、最上川流域に入ります。

最上川の舟下り、丁度良い紅葉と相まって気持ち良さそうでした。

写真を撮らなかったのが悔やまれます。
3
14:14 『とざわ』 到着
農村地帯に突如現れた韓国の風景。
4
予備知識が無かったのでホントびっくりしました。
なんで韓国なんだろう、と思い戸沢村のHPを拝見しましたが短時間では由来は発見できず。謎だ(^^ゞ

戸沢村公式HP「道の駅とざわ」
http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/?page_id=221
5
この駅に入る直前、別の道から出てきたCR-Z(白)の後ろに付きました。同じく「とざわ」に入っていくのでぷちオフみたいでした。

もちろん面識は有りませんので離れて駐車しました。
写真はかなり遠くから撮ったものですので荒くて申し訳ないです。
以前に書いた概要↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/330914/blog/20291720/
6
最上川を更に遡ると国道13号線に乗れます。
ここも昔何度か通ったことがあるのですが、バイパスが完成しておりかなり快適に移動できます。

14:56 『尾花沢』 到着
車から降りると、すぐに腕章をつけたおぢさん(いやもしくは同年代かw)が近寄ってきて、「国道に関するアンケートのご協力をお願いします」との事。
2回目です。わたしの背中からなんか(カモ)オーラが出てるのか。(^ー^* )

ま、さくっとご協力してスタンプを押して山形県17駅踏破!となりました。みなさん、「何シテル?」での応援ありがとうございました。

めでたしめでたし
7
・・・・で終わるわたしでないことは冒頭にも書きましたように、秋田県の1駅を食べちゃいました。

これまた、劇的に良くなった雄勝峠を抜け、秋田県湯沢市経由で東由利に向かいました。
途中、クロorシルバーのZに会いました。(前出概要参照)

16:57 『東由利』 到着
5時前なのにもう暗いですもんね。ここは比較的標高が高いので雪の降る前になんとか訪れておきたいなと思っていました。こちらの周辺にある街部は良いのですが、アプローチが・・・ね。
8
道中、以前秋田県南の駅をいっしょに廻ったまるちゃん、にTEL。
残りの秋田3駅をいっしょに巡ることを約束しました。

というわけで次回、秋田編をゲストを交えてお送りします。
(#^.^#) エヘッ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月22日 22:02
とざわは確かに謎の多い道の駅ですよね。

駐車場の配置もなんか微妙だし…

ここで焼肉かヒラボク食堂かで最後まで悩んだ記憶がありますw
コメントへの返答
2010年11月22日 22:48
あ、なるほど。ここを通っての鶴岡行きでしたっけ?

人が結構レストランに居たら入ってみようとは思っていたのですが、昼時を外した平日だったのでちょっと入りにくかったんですね。

ほんと、ちょっと不思議空間でしたね。(^ー^* )

プロフィール

「川面は涼しい風が」
何シテル?   08/15 10:41
岩手県盛岡市でHonda CR-Z α ダークピューターメタリック 6MT に乗ってます。 自家用車ではホンダ車以外に乗ったことはありませんね~。他のメー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モーションアイラインLED 白 イルミ連動 
カテゴリ:CR−Zのいじりかた
2013/06/28 11:46:47
エアロの開発から完成までのエピソード(その2)  
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:41:13
エアロの開発から完成までのエピソード(その1) 
カテゴリ:読み物
2013/05/20 23:37:00

愛車一覧

ホンダ CR-Z ちょびー号 (ホンダ CR-Z)
3年ぶりに車を乗り換えました。やっぱりホンダです。 高校生の頃からCR-Xに乗ってみたか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
バモスの前に乗ってた車です。 当時、仙北地方(と言ってもお隣秋田県)に住んでいたので秋 ...
ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
自家用ではホンダしか乗ったことがありません。 このホビオは自転車を積むために買ったような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation