• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YaMa.chan.の"鴉(カラス)" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

シート下断熱(エンジンルーム断熱)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
真夏のシート下や足元からのエンジン熱を阻止すべく、断熱を行いました!
作業スタート!↓
2
さあ、やるかね。
3
スカートをめくり、エンジンルームをご開帳します🙏
4
ご開帳🙏
5
足元のカバーを取ります
6
ガソリンタンクレバーのカバーを取ります
7
サイドブレーキカバーを外し、ボルト4個を外します。
8
完全には取れませんので、めくって下についているパネルを外します。
4箇所のツメを曲げて取ります。
9
シート下のパネルも外します。
3箇所のツメを曲げて取ります。
10
シート下のパネルとサイドブレーキ下のパネルが取れました。
11
断熱材を切り出します。

使ったのは↓
Quiet-Mo 断熱シート デッドニング 100cmx3m (厚さ6.5mm 1枚)
12
ローラーで貼り付けます

使ったのは↓
トラスコ中山(TRUSCO) POMローラー 30Φ×37mm POMR-SS
13
適当に既存の位置に穴を開けます。
14
周りにアルミテープを貼りました。
15
完成。
16
サイドブレーキ下にパネルを戻します。
17
横から見るとこんな感じ。
18
シート下のパネルも戻します。
厚さ6.5㍉の断熱材がちょうど良いと思います。
10㍉の断熱材だとキツキツになると思います。
19
足元のカバー用も断熱材切り出しました。
20
結局全然サイズが上手くいかず、細かく切って貼り付けました。
21
こんな感じになりました🫡
22
運転席側はこんな感じ🤗
なんとかやり切りました👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーバーヘッドシェルフに制振&滑り止め

難易度:

ビニル製ステップガード

難易度:

熱対策!?

難易度:

他車種流用

難易度:

エブリィバンにクォーターインナートリムを!

難易度:

イレクターパイプ互換品にてルーフラック設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月18日 10:08
お疲れさまでした👍
私の方も断熱材が届いて、いよいよシート下断熱にかかろうとしている所だったので丁度よく参考になりました😅
コメントへの返答
2025年5月18日 10:12
コメントありがとうございます😊
少しでも参考になれば幸いです✨
上手く行く事を祈ってます😄👍

プロフィール

「食後のデザートタイム🍨」
何シテル?   05/25 21:09
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Projectμ B SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 03:34:18
Projectμ B SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 03:34:02
Projectμ B SPEC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 03:33:26

愛車一覧

スズキ エブリイ 鴉(カラス) (スズキ エブリイ)
DIY、車中泊、キャンプ、通勤車両。 仕様:外装はあくまでノーマルでいこうと思っています ...
スズキ エブリイ 移動式秘密基地くん。 (スズキ エブリイ)
通勤用・車中泊・キャンプ用に初の軽バン購入 NAは遅いです。 しかし、しっかり踏み込ん ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ブラックパール号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンスパーダ クールスピリット RP 前期になります! ファミリー用なのでそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation