知人より車を譲ってもらった際の名義変更一連の流れを備忘録として残します。
個人売買等で車を購入しようとしている人の参考になれば幸いです。
私の場合、月極の駐車場を借りて手続きをしたケースになります。
◇必要書類
⓪車検証・・・①②の書類を記入する際に車検証に記載の情報が必要です。
(警察署で記入するもの)
①自動車保管場所証明申請書 正副各1通
②保管場所標章交付申請書 正副各1通
③所在図および配置図 1通
(事前準備:④-1または④-2どちらか)
④-1 保管場所使用権原疎明書面 1通(保管場所が自己所有の場合:自宅など)
④-2 保管場所使用承諾証明書 1通(保管場所が他人所有の場合:ex月極など)
◇必要費用(合計2700円)
①自動車保管場所証明申請手数料 2200円
②保管場所標章交付手数料 500円
■手順■
◇STEP0
月極駐車場を契約し、④-2"保管場所使用承諾証明書"をもらいます。
◇STEP1
保管場所がある地区を担当する警察署で①②③の書類を記入します。
※①②は複写紙になっています。
①自動車保管場所証明申請書 正副各1通
②保管場所標章交付申請書 正副各1通
③所在図および配置図 1通
◇STEP2
証紙販売所で証紙を2700円分購入し、2200円分を①に張り付ける
(おそらく、署内にあると思います)
500円分は後日、申請書を受け取る際に必要なので大事に保管してください。
◇STEP3
①~④を警察署の窓口に提出。
書類に不備がなければ、引換券を受け取ります。
引換券には保管場所証明書発行可能日が記載されているので
その日以降に改めて警察署を訪れます。
※申請書を発行後、警察官が駐車場所を現認しに来るらしいので
申請書に記載の駐車場は空き、または申請した車両以外
停まってないようにしましょう。
◇STEP4
保管場所証明書発行可能日以降に改めて警察署を訪問し、
引換券を窓口の担当者に提出。
発行の際に500円の証紙が必要なのでそれも提出しましょう。
すると保管場所証明書を受け取ることができます。
以上、お疲れさまでした。
Posted at 2021/01/23 22:25:08 | |
名義変更 | クルマ