• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボアソルテの愛車 [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2023年10月17日

ジャオス マッドガード取付考察中

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジャオスマッドガードの専用取付キットは来年二月以降の発売のようで、待ちかねてしまいます🥹
2
ひとまず 型合わせとし、DAISOのプラスチックシートが自宅にあったので、切り出しました
3
リアタイヤを、外して取付部周辺を確認します
4
おおよその仮合わせで、当たる部分をカットします。
5
装着位置をシュミレーション
6
待ちきれずにDIY装着するか、あと半年近くジャオス純正取付キットの発売まで待つか
悩ましい所です。😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートフレーム塗装

難易度:

リアナンバーフレーム干渉対策

難易度:

続、ボルトキャップ装着

難易度:

シラザン50施工w

難易度:

JAOSマッドガード取り付け

難易度: ★★

サイドバイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月23日 23:29
発売来年2月なんですね。
開発中とは聞いてましたが随分先だなぁ...。
JAOSのマッドガードはSNOW SURVIVORにも取り付けられてたんで、「コレは付けなきゃ」てずっと待ってるんですけどね。
AutoFlags辺りがポッと出してきそうでもありますけど...。
いずれにしても各社凄い時間掛かってるなぁって印象です。
(あんまり需要無いのかな?)
コメントへの返答
2023年10月25日 11:18
こんにちは
JAOSさんに問い合わせたところ、来年2月ごろの発売予定との事で悩んでいます。

装着自体は数ケ所ボルト留めで出来そうだったのですが、JAOS純正取付キットな方がしっかりステー等を作成されるでしょうから

でも手元にJAOSマッドガードがあるのに、マッドガードが付いていない、我がデリカミニを後ろから見るのが、耐えられず 笑 です。
2023年11月14日 16:17
コメント失礼きます。
情報ありがとうございます!
ekクロススペースですが、全く同じ事で悩んでます笑
ジャオスをバシッと付けたいところですよね(^^)
コメントへの返答
2023年11月14日 20:33
こんにちは
悩みますよね
DIYで装着可能ですが、純正取付キットの方がよりジャストフィットでしょうから・・・

プロフィール

「次期、愛車の契約に行ってきます!」
何シテル?   05/25 11:12
アウトドアキャンプ好き、4駆乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kuat Pivot V2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 11:21:40
CarPlay AI 戦争終結?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 09:15:06
格安!電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 01:29:40

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
前車、テラノが突然逝ってしまい、車を購入しなければならず、次は2年後ぐらいにランドローバ ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
プジョー e208と悩んだ末 ガレージの関係でデリカミニに 発表当初、ディフェンダーの ...
ホンダ PCX pcx 125 JF56 (ホンダ PCX)
夏に通勤を楽しみたくて導入しました。 幼稚園の息子をタンデムで送迎もたまにしていました。 ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
120プラドを18年乗り、買い替えを考えるも時代が変わりランクル系は買えず、レクサスGX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation