• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月06日

40年ぶりのフルモデルチェンジ

40年ぶりのフルモデルチェンジ みなさまおばんでございます、えぞりすでした。

職場の外務機動車が40年ぶりにフルモデルチェンジしました。
排気量もアップして110cc、ギアも3速→4速に。
電子制御インジェクション、セルスターターつきの豪華仕様(笑)!

でも、なんだかヘッドライトの位置が微妙なんですよね。
間が抜けた感じ、格好イクナイ!

オイラの機動車は去年の新製配置なので、
機材更改はまだまだ当分先の話です。
貴重な90ccキャブ仕様の最終ロッド、大事に乗ろう・・・。


新旧機動車の比較 をしてみました。興味のある方、覗いて見て下さいな。


  ついでにパートのオバちゃんも、このおねいさんにモデルチェンジしてくれたらオイラしあわせ・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/02/06 02:12:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【金沢クラミーアフターツアー②】 ...
LEN吉さん

愛車ボルティで、近場の用事➰
moto-z32さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん


F355Jさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年2月6日 3:55
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオ

でも目○局は事故率ワースト・・・らしいから回して貰えるのか?(笑)

自宅周辺で見かけたら観察してみよう!
コメントへの返答
2010年2月7日 1:40
おばんでした~!
職場の送迎会からただいま帰還しました。
明日日勤なのにぃ~。

うちの支店も札幌管内有数の高事故率・・・。

新しいの・・・変な位置にライトがあるのですぐに発見できますよ~。
2010年2月6日 10:16
何万キロ、または何年くらいで入れ替えになるのですか?
コメントへの返答
2010年2月7日 1:46
郵政省~総務省時代は5年または60,000kmで更改だった気が・・・。
民間会社となった今はぶっ壊れるまで・・・。

距離計が1回転(10万)した車両はまだ見たことないなぁ。大切に乗っていても、大体5万あたりから圧縮が抜けてパワーが落ちてきますね。

お役所だったころは、例えエンジンを焼いても更改規定に達していなければ何度でも修理・・・廃車までの修理費用が新車価格を上回るというアホな事態も多々あったらしいですよ。
2010年2月6日 10:17
40年ぶりのフルモデルチェンジって凄いですね。
メーター周りはなんか新しさを感じますがヘッドライトの位置は
たしかに微妙ですね。。。

ガンタンク仕様 (笑 初めて見ました♪
コッチでも走ってるんでしょーか。。。
コメントへの返答
2010年2月7日 2:29
オイラ的に、旧型カブは完成された形だと思っていたのでFMCの話が出たときも、見た目は変わらないと思っていたのですが・・・。
職員一同、新型の格好悪さには閉口しました。

ガンタンク・・・比較的規模の大きなウチの支店でも配置は3台だけ(カブは150台くらい)。
背が低くてカブでは足が届かない人や、2輪車では怖い人などが乗っているみたいです。
今の時期、轍の深い圧雪路では走行ラインを誤ると横転する可能性が高く、かなり危険です。

ちっちゃいオバちゃんが、ガンタンクにしがみ付きながら交差点をドリフト走行している姿は感動すら覚えます。
2010年2月6日 18:01
40年ぶりのモデルチェンジって
やっぱりすごい!
赤パーツが減って寂しい感じがします。
コメントへの返答
2010年2月7日 2:04
新型は・・・はたして何年続くのか?

旧型は、市販車とはまったく別物(フレーム・エンジン・サス形体・タイヤ径等)の郵政専用モデルでしたが、新型は一部の専用装備品以外、市販車同等・・・部品共用の為、赤い部品が減ったのかな?
2010年2月6日 20:25
今走ってるのが、40年前と同じってことですか!?

レトロなんすね。

オネーサンは…窓口から引っ張って来るしかないのでは(笑)
コメントへの返答
2010年2月7日 2:07
細かいマイチェンは何度もあったそうですが、基本は40年間変わらず。
レトロで可愛く、好きなデザインだったのですが・・・。

オネーサン・・・民営分社化後、窓口は別会社になっちゃったので無理だ・・・。
2010年2月6日 22:17
全体的にスマートな印象ですが、
ヘッドライトは間抜けな感じですね。

おばちゃんも配達してるんですね~。
寒い中、ご苦労様です。
バイク乗ったこと無いけど、3輪車は
乗ってみたいかも(^^ゞ

残念ながらキレイなおねぃちゃんでは無いのですが・・・
コメントへの返答
2010年2月7日 3:23
オイラ、スマートよりポッチャリが好きだったりもします(笑)。

オバちゃん・・・交差点を逆ハンドルで尻を流しながら曲がっていく人もいるので、意外と侮れません。
3輪車・・・実は轍で横転する可能性が高く、今の時期はとっても危険なのです。

くまさんは十分「キレイなおねぃちゃん」なので転職大歓迎です♪
その代わり女っ気のない職場なので、狼の群れに投げ込まれた羊になってしまうかも・・・。

ん?オバちゃんも女だって?
いいえ、絶対違うと思いますっ!
2010年2月7日 20:52
はじめまして

この設計がいまだに生きているのでは

110CCなら最強ですね
コメントへの返答
2010年2月9日 10:15
Foxoyajiさん、はじめまして。
コメントありがとうございました。

新型に乗った同僚の一番の感想は、
「車体がカッチリしてる・・・。」でした。
要配物数が多い時、総重量40Kg以上の荷物を前のカバン、後のBOXに振り分けて積むのですが(紙って意外と重いの・・・)、旧型は車体がヨレてハンドルもフラフラ・・・。
新型はそんな状況でも真っ直ぐ走れる・・・だそうです。テレスコFサスもGOOD!

Foxoyajiさんの華麗な2輪車暦、拝見しました。
ひょっとして全日本ライダーですかぁ?
憧れます。

プロフィール

「多忙につき思考停止中。」
何シテル?   12/03 03:21
北海道を愛するがゆえ、故郷の千葉から移住しました。 北の大地を愛車SX4で縦横無尽に駆け回っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
平成19年10月納車。 走る、曲がる、止まる事が楽しい車です。 素敵な車に出会うことが出 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
XR250 ・・・プライベート。 MD90・・・お仕事用。 二輪だけはホンダ党です。
スズキ Kei スズキ Kei
H12~H19。 初めてのマイカー。 大学卒業後、こいつに荷物を詰め込んで北海道に移住し ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
会社の車です。パートタイム4WD・3AT。 コイツは新型の方。旧型もあるよ。 サンバーや ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation