• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

indyGDBの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2023年8月11日

HKSパワーフロー、レーシングサクション導入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルインテーク利用とレーシングサクションが有りますが、取付け位置の関係でレーシングサクション使用

アルミパイプが輻射熱で高温になりそうで嫌な感じ…
2
ノーマルエアフロの時は、大幅にマップずれて使うのやめたけど、Dジェトロのお陰か高負荷(ハイブースト時)以外は問題無さそう
3
メイン、サブマップにアンチラグ用のマップも修正
4000回転辺り、約1.2bar以上をマシマシ
4
エアクリ本体はアペックス使いたかったのに、インテーク見たら残念な形状…

エアクリ本体は性能良いのに…
5
HKSのインテーク
少し絞り入れてエアフロに合わせてるかな…
6
ずいぶん前に買ってた、エアクリボックスも一緒に
右側の整備性悪くなるなぁ(*_*;

こう見ても、アルミのレーシングサクションが気に入らないなぁ~
何か遮熱考えないと…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

フロント4POD、リヤ2PODキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

エアフロセンサー交換

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年8月15日 20:36
こんばんは、できるだけ大きな面積のエアクリーナーを装着したいですよね。
特にターボ車輌はそうしたいところです。マップも変わってきてしまいますから楽しみが増えましたね(笑)
息子さん、ボルト緩みました?
父上の助言を聞くようつたえておきました。
コメントへの返答
2023年8月16日 16:34
いつも貴重なアドバイスありがとうございます!
アイドルと極低回転だけエアフロでそれ以上はDジェトロになるお陰かA/Fマップは殆んど弄らず👍
アイドル付近のエアフロマップ調整とやはり入りが良くなった分、ブースト上がるポイントが早くなったようで、その辺の調整だけで行けそうです👍

息子は部品待ちですw
中古のナックルも探しましたが、新品ナックルと変わらないので、新品ナックルにする予定。
リンク類はピロにしたい所ですが、その辺は彼の懐次第ですね(^^;

今年は、高額なスパイク買う予定らしいので(((*≧艸≦)ププッ

作業に対して準備不足は否めませんが、まあそれも経験かなぁ~とw

プロフィール

「プライベートで345㎰インプのパワーチェック動画 http://cvw.jp/b/3311977/48085421/
何シテル?   11/14 17:34
アイスサーキット&ファミリーカー パンパンいいますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ピロボールスタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 11:10:45
indyGDBさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/06 07:02:37

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation