• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niwasakiの愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年9月28日

ヘッドライトカスタム(②塗装編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
①の続きになります。
2
2つ目のヘッドライトも、①と同様に殻割りしますが、その前に養生テープで型取りします。
3
型取りできました。
使ったテープが悪かったのか、ヘッドライトのクリアが一部剥がれてしまったので、良い方法ではなかったですね。
4
段ボールに貼り付けて、
5
ハサミで切り抜きます。
6
この型を使って、スモークフィルムを切り抜きました。
殻割りしていきます。
7
①と同様に殻割り。
銀色に光っているのが気になるので、外します。ちなみに、こちら前期用のヘッドライトです。(バンパーだけ交換して後期顔になっていますので補足させていただきました。)
8
外しました。
この3つのパーツですが微妙に重なっていて、他のパーツのネジを隠れていたりしました。
9
もう1つのライトからも取り外しまして、
10
こちらで塗装します。
左のスプレーは、テールランプ塗装用のモノで当初はヘッドライトの裏側から塗装するつもりで購入しましたが、スモークフィルムを貼ることにしたのでちょうど余っていました。
11
シリコンオフで脱脂、ミッチャクロンで足付けして塗装しましたが、このスプレーは私にはうまく扱えませんでした。
下向きにスプレーしたせいかも知れませんが、弱くスプレーすると大きな粒が付いてしまい、強くスプレーすると真っ黒になるし、まったくうまく塗れませんでした。
この状態のあと、最終的にあまりに酷いところは研磨して手持ちの黒スプレーで補修していますが、あまり綺麗になりませんでした。
スモークフィルムもするので、中が見えることもないのですが、以前テールランプで使ったスプレーにすれば良かった・・・。
12
ホークアイも同様に塗装しました。
カバーの裏側からボディー色で塗っています。

【追記】
このカバーへの塗装は、やめた方が良いです。
カバーに凹凸があり、そこに塗装が入った状態でライト点灯すると黒くなっしまいました。
塗装ではなく、ヤスリで削るのが良いかと。

③に続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトカスタム(④殻閉じ編)

難易度:

ウインカーバルブ(リア)交換

難易度:

ヘッドライト内側クリーニング

難易度:

ヘッドライトカスタム(⑤スモークフィルム貼り付け)

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

ヘッドライトカスタム(③電装編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 【失敗】コンソールパネルカバー カッティングシート貼り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3314009/car/3032005/6635227/note.aspx
何シテル?   11/20 12:15
niwasakiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤフィニッシャモールディング交換&LEDシリコンチューブライト取付!(1/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/18 07:19:05
PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 14:11:56
ドアスイッチパネル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:56:20

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
CX-8からの乗り換えになります。 妻が突然走りに目覚めて「セダンが欲しい!!」と言い ...
ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
いつかは乗りたかったスポーツカー、ようやくポルシェパナメーラ購入という形で実現できました ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
02年 スタークラフト ツーリング AWD 三井ディーラー車です。 今どきの車と比べる ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
プレマシーからの乗り換えになります。 プレマシー(非会員)時代から皆さんの投稿を見て、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation