• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椿坂の愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2025年6月6日

オルタネーターブラシ交換・延命化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
この前ブログでオルタ交換したと書いてすっかり交換を整備手帳に載せ忘れてたので投稿する事にしました。

今回は福本児童舎様の動画(⬇)を参考に友人の力を借りて交換しました。
https://youtu.be/mbdoUVnIl0Y?si=4-NmBzBMHNjtDQPH
2
まずオルタネーターですが上にカバーがあるので外し上下に本体固定用のボルト(②と①)があるので緩めます。
オルタネーター下部(①の上辺り)にベルト調整用の六角ボルト(③)があるのでそれを緩めます。
ベルトが外れたらB端子→①→②の順にボルトを外しオルタネーターを摘出します。
3
そして用意するのはYXS(タダコン/クラコン/クラセダ3Y搭載車)用オルタネーター。
そして自車から外したGXS用のオルタネーター。

ちなみにGXS12とGS171クラウンのオルタネーターは共通です。
4
ケース本体は微妙に違うのですがブラシとレギュレータの取り付け位置が同じなのでここだけそっくり交換します
5
YXS用です。ブラシの下部が少し長くなっており、レギュレータもそこをかわすようになってます。
6
ブラシです。GXSについてたものは丁度交換時期だった様です。
YXS用はほぼ新品でしたのであと20万kmは持ってくれそうですね。
7
写真データが破損してたため組み付け/戻しは撮れてません。
基本的には取り外しと逆の手順で戻していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラス掃除

難易度:

オイル交換

難易度:

セルフ地図更新

難易度:

オイル交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エアエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワックスがけして場内走らせて...

また来るぜ...!」
何シテル?   07/04 14:10
椿坂(つばきざか)です よろしくお願い致します。 愛車遍歴 トヨタ コンフォート(TSS13Y) 日産 ウイングロード(Y12) トヨタ クラウンコンフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左フロントブレーキキャリパーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 14:34:24
アイドリング不調→インジェクター交換 74791km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 11:33:44
パワーウインドの調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 23:03:46

愛車一覧

トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
クラウンコンフォートからの乗り換えになります。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
クラコンの部品取り?ということで買いました。 クラウンコンフォート(TA-YXS10) ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
一瞬だけ持ってました すごく乗りやすい車でした
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
初めての車でした 色んなとこに行った初代距離ガバ号です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation