• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

※二級ジーゼル※学科試験の復習

今後の為にも、試験問題の復習です。

間違いがあれば、指摘して下さい。


二級ジーゼル

問1
①「グロス軸出力」の文章
②適切
③「正味熱効率」の文章
④「図示熱効率」の文章

問2
①シリンダ内の温度を上げるために圧縮圧力を高くする

問3
①「サルフェート」の文章
②黒煙が多くなる原因は、燃料の噴射量が多い、吸入空気量が少ないなど
③マフラの詰まりは、黒煙が多くなる原因
④適切

問4
①適切
②フェード現象は、ピストン・リングでは起こらない
③「スカッフ現象」の文章
④「スティック現象」の文章

問5
②アルミニウム合金メタルで錫の含有率が高いものは、低いものに比べてオイル・クリアランスを大きくする必要がある。

問6
④適切

問7
④正圧波が重なれば吸入空気量は増大し、逆に負圧波が重なれば吸入空気量は減少

問8
①基本噴射量は、回転速度センサ及びアクセル位置センサ信号で決定される。

問9
③ブースト圧を一定値に制御してエンジンを運転

問10
②適切

問11
①ジーゼル・エンジンに装着されているオイル・クーラは、一般に水冷式が用いられている。
②適切
③「レギュレータ・バルブ」の文章
④「リリーフ・バルブ」の文章

問12
①粘性式ファン・クラッチは、ラジエータを通過した空気温度を感知する
②暖気時間が短くなる
③一般に「停止」「低速回転」「高速回転」の3段階に制御
④適切

問13
③適切

問14
①適切
②ロータ・コイルの導通点検
③スタータのアーマチュア・コイルとアーマチュア・コアの絶縁点検
④スタータのアーマチュア・コイルの導通点検

問15
①予熱する回路を必要としない
②冷却水温に応じて、エア・ヒータが機能
③一般にエア・ヒータは、直接噴射式エンジンに使用され、グロー・プラグは過流室式エンジンに使用される。
④適切

問16
③ストール・テストではトルク比の測定不可

問17
④インヒビタ・スイッチは、シフト・レバーの位置を検出

問18
①荷重が変化すると、ばね定数変化

問19
①パワー・シリンダの両室に作用する油圧は等しい
②トーション・バーのねじれを反力として利用
③適切
④ねじれ角に応じてスプール・バルブが回転

問20
①キャンバ角が大きくなるに伴って増加する
②ハンドルの振れが起こりにくい
③前後左右輪のトー
④適切

問21
①ブレーキ・ペダル部のアジャスト・スクリュで行う

問22
①油圧特性を車速に応じて
②コントロール・ユニットから車速に応じた電流が送られると、ソレノイド・プランジャには、車速に応じた推力が発生
③適切
④ソレノイドへの電流は減少し、ソレノイド・プランジャへの推力が低下する

問23
①「車輪速度検出用ロータ」の文章
スピード・センサはサスペンションなどに固定

問24
①ボデー外板を強度部材としていない
②適切
③曲げ及びねじれ剛性が優れている
④振動や騒音が伝わりやすい

問25
②縦たわみ、幅たわみ、横たわみの3種類

問26
①衝撃を検知する半導体Gセンサと機械式センサを内蔵
②連動している
③逆転歯が作動し、ベルトを引き込んだ状態で保持
④適切

問27
①ガス状

問28
③出力電圧を一定に保とうとする

問29
③フェイルセーフ機能が働き、故障時に実際の現象が出ないものもある

問30
④電解液温度20℃

問31
③適切

問32
③適切

問33
③適切

問34
②セタン価の高いもの

問35
④リーマは、金属材料の穴の内面仕上げに用いる。

問36
②該当しない

問37
②適切

問38
②補助制動灯は、尾灯と兼用でないこと。

問39
①適切

問40
①適切
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/03/22 16:15:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型コロナ http://cvw.jp/b/331775/43769719/
何シテル?   02/29 00:29
小学生の頃からハチロクが好きで、現在AE86スプリンタートレノに乗っています。 家の車がタウンエースということもあり、1BOXも好きです。 ブログは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

志賀草津高原ルートの雪の回廊を見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/28 17:12:18
究極の三菱マニア向け・売自動車整備工場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 12:42:45

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
貯めたバイト代で購入した初マイカー。 初度登録年 昭和**年(前期?後期?秘密!) 型 ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2014年9月吉日 契約。 2015年1月31日 納車。 ODOメーター値「7km」 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
セレナのフルモデルチェンジ(C27の発売)を待っていましたが“ストロングハイブリッド”が ...
トヨタ タウンエースワゴン トヨタ タウンエースワゴン
※家族のクルマ 初度登録年 平成*年 型式 E-YR*** 原動機の型式 3Y 総排気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation