• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

skaのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

オーバーフェンダーを考えた

オーバーフェンダーを考えた先日のタイヤ交換で、んまぁ、予想通り約1インチほどはみ出してます。

かといって、インセット?違いのホイールを買える訳もなく…

そもそも気にいるようなホイールがないしf^_^;)

っていうか、鉄っチンしか考えてなかったわぁw

どーゆーふうにするか、構想もできてるし。


さて、フェンダー。

オレンヂはそもそも白ナンバー。シェルの方で寸法が出てるので、

それよりも出なければ、車検等も問題ないみたい。

散々オークションで探すも、予算と釣り合いが取れない。

凡用というようなモノもあったけど、合わせ加工は面倒だしぃw

表側の画像ばかりで、形状がよく把握できない。そこに投資するほど

予算も時間もない…

ここに予算が割けないのは、コストのかかるパーツを製作する

予定があるから。



さてさて。

そこで、4x4がよくやる「ゴム製フェンダー」を考えた。4x4を2台

乗ってきたボクにはとてもポピュラーですぐに思いついた。にしても…

こちらもそれなりのお値段…それに4x4用なので、出幅が大きすぎw

50ミリもいらないしぃw



ホームセンターに物色に行く。

とりあえずサンプル用に、3tx50x1000のゴムを買って帰宅。

100均で買っておいた両面テープをゴムに這わせて、

フェンダーRに合わせてみた。


一カ所「段差」があるものの…

自分的にはそこそこ良さげ………w

段差をごまかすために分厚いゴムをは貼るのも「違うなぁ」

って感じだったし。

このまま「段差ツキフェンダー」の方向でやってみることに。

あてがうステーをみるも、1tはありそうなのでRに曲げるのに

苦労しそうだなぁ…

と、ガラクタ工作箱を物色すると…

これまた100均で買っておいた薄手のアルミ板が出てきたw

しかも、粘着テープがあらかじめ貼ってあるタイプ。

これなら手軽に曲げられるし、テープついてるから仮固定

しながらタッピングも打てそう。路上プレイでいけるなw


ただ…仕事が忙しいから、SCNには間に合いそうもないなぁ。
Posted at 2012/04/23 19:40:01 | コメント(1) | orange’ | クルマ
2011年11月23日 イイね!

La.Kunn(RC)製作Finalぅ!

La.Kunn(RC)製作Finalぅ!出来るまで長かったなぁw


窓枠は実車同様、アクリルを目分量で切り出して…w


アクリルがハマるように、シェルをカット。はめ込んでコーキング。


ゴシックなエッチングされたラインは

地元loftで。


先週末のこと…


欲しいという方が現れ、その場でもらわれていきました…w


んま、達成感でいっぱいだったので、未練もなくお渡しできたワw


製作費も回収できて満足満足ぅw


と、思いきや…





バックオーダーを抱えてしまう羽目に…





儲けなし…プロじゃないからさぁ…





ついでに…




しばらくお休みも返上になりそう…



(~_~;)




www





Posted at 2011/11/23 21:44:45 | コメント(2) | orange’ | 日記
2011年10月29日 イイね!

La.Kunn製作Part-4

 La.Kunn製作Part-4作業開始から5ヶ月……


なげぇ……w


やっとここまできたわぁ(-。-;


とりあえず、来週末には間に合いそう。


あとは実車同様、窓枠の穴加工して
アクリルをはめ込みコーキング予定。


フロントタイヤがはみ出しているので、トレッド幅もナロー化へ。




1号車のノウハウを踏まえて…

2号車突入〜っ‼




しようかなぁ(。-_-。)

Posted at 2011/10/29 10:24:57 | コメント(1) | orange’ | 趣味
2011年10月24日 イイね!

La.Kunn製作Part-3

La.Kunn製作Part-3やっとここまできたぁ(-。-;

なんとか11月には間に合いそう。

1台目だからちょっと工程、工作の

の段取り悪くて、パテとプラ板の境目にクラック入っちゃったf^_^;)


けど、このまま進めてとりあえず1台、
形にしとかないとね♪( ´▽`)
Posted at 2011/10/24 22:20:29 | コメント(0) | orange’ | 日記
2011年09月05日 イイね!

久しぶりのクルマネタf^_^;)

久しぶりのクルマネタf^_^;)ホントはパーツレビューでいきたいとこですが……

iPadからだと画像UP出来ないんだよね(~_~;)

みんカラサイドには、もうちょっとどーにかして欲しいわ(−_−;)

んで、仕方ないからアプリで日記のほうから。


納車当初から使ってきたカーステ。
オクでリーズナブルなアゼストの機材を落札して使ってきましたが、2年程前より、CDを吐き出すことが多くてf^_^;)


それでも新しいカーステ買う程余裕も
なかったんで、今まで使ってきたけど
、iPadも使うようになってきたし、
買い換えることに。


昔ほど選択肢もなく、PかKにしようと
思ってカーショップで試聴。Pは好みの音じゃなかったので、Kにしようとネット最安を検索。アキバのお店で購入。


先週の日曜日に自分で取付。
どう配線したかすっかり忘れててw
一つ一つ配線を追って…という感じですが1時間程で終了。


音はちょっと硬い感じ。ロックやらパンクには向いてるだろうけど、ボクのようなオールドレゲエやスカはどーも
イマイチ。200wモノアンプ+8インチウーハーx1がなかったら、とてもジャメーカミュージックなんて聴けたもんじゃぁない。これからどーするか、悩みのタネf^_^;)


iPodの操作はまずまずだけど、USBは
パネル部分に欲しかったなぁ。
後ろからラインが出てるから、だら〜んとしてどーしよーもない。しかも、
充電もされてないようで……
曲名表示には興味ないなぁ。


ボタンが少なくてスッキリした感じ。
てろ〜ん、としたパネルは傷付きやすそうだけど、デザイン性重視だろうからそれはイイかな。昼間はちょっとパネルに表示される文字が見辛いなぁ。


とはいうものの、楽しみながら使っていこ(^-^)/



Posted at 2011/09/06 18:26:48 | コメント(0) | orange’ | クルマ

プロフィール

「一昨日、はじめてスタッドレス注文したった。昨日、ムーンアイズのガレージセールで、12インチハブキャップ&13インチトリムリングを格安入手。そして、、、リヤショックのブッシュが劣化。ガタガタしてる。。。(ーー;)」
何シテル?   11/05 00:33
SKA、REGGAEのSELECTORしながら、プチキャンカーでプチ旅、プチグルメ。DIYでキャンカーのカスタムにいそしむ日々・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
日々、脱グレイ(’-^*)/

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation