ご無沙汰です。実は、今年にはいってMTの調子が何かおかしくて、冬場はあまり車に乗らないので、どうせ3月に車検があるから、その時みてもらおうと思ってました。症状は1、2速が入りにくく、3から2へのシフトダウン時、2速に入らないんです・・・・・が、いざ、車検からあがってきましたが、変わらず・・・・・行楽シーズンを控え、早めにビルダーとの検討を重ね、近所のディーラーに修理に出すことにしました。ディーラーの方も親切で、メーカー保障にならないかメーカーに問い合わせしてくれたりしたのですが・・・・・構造変更が理由で却下・・・・・申し訳なさそうに対応してくれたので、ディーラーに修理を依頼しました。待つこと2週間・・・・・あがってきました。原因は特定できず・・・・・OHです。泣き入りますが仕方ない。調子は各ギヤに入らない、ということもなく、よくも悪くも「新車気分」W渋い、とでもいいましょうか、違う車に乗ってるようです。引き取り後、すぐビルダーに出向き、工場、及び社長に報告。今後のユーザーのために、部品取り用の車両を用意してもらえないか交渉しました。ボクみたいな例がなく、すでに8万キロ、10万キロ走ってるユーザーもいるので、メカ的には信頼性が高いと思いますが、やはり重修理はかなりの負担です。でも、へこんでもいられません。これからGW。旅の予定もあります。楽しいことを考えて、「オレンヂ」と遊びますW。