
な~んてこと考えてたら・・・
雨っすよ・・・雨!
もうね~・・・ったく。。。
こんばんは!
たくみんZXIです。
さてさて!
パパンヌの車のタイヤ交換したあと、ついでに車庫片付けてたら・・・
TEINの箱と説明書と一緒に画像のタイロッドが出てきました。
なんか見た感じ付属品の切れ角アップスペーサーらしきもの付いてるんですけど・・・
ブーツも見た感じ破けてないし・・・
なんだろこれ?
確かに数年前に前の14にTEINの強化タイロッドエンド付けたことありますけど、私の記憶が確かならば切れ角アップスペーサーも入れたはず・・・
う~ん・・・
謎が謎を呼ぶぜ!!
まぁ・・・いいや(笑)
そういえば、今日タイヤ交換したので空気圧計りに適当なとこ行って、目についた解体屋さんにフラッと立ち寄って、某車種某ミニバン無いか聞いてみたら・・・
うほっ
4台もある!!
以前の日記で書きましたが、この車種のファイナルギアを移植すればローギヤード化されて加速が良くなるってことで、まぁ比較的R200搭載車には定番チューンみたいなもんなんですね。
ファイナルギアの見方はエンジンルーム内のコーションプレートのミッションなんちゃらってとこ見ると※○43とか記載がありまして、一般的なのはファイナル4.3。
某車種のグレード的にはこれが一番多い。
(ちなみにS14は4.083です)
ところがギッチョン!
そのうち2台が※○46との記載が・・・
つまりファイナル4.6!
某オークションでも、デフ単品ではあまり出てこなくて出品されれば比較的高額で落札される代物・・・
ほぼ?幻!!(大袈裟)
ローギヤードになり過ぎて賛否両論分かれてらしいですが・・・
きっと強烈な加速が体感できることでしょう?
と言うわけで!
どうせなら4.3と4.6両方買ってしまおう!
オークションよりはきっと安く提供してくれると思ったら・・・
さすが昔気質の職人さんクオリティ・・・
ボ・・・ボッタクリ価格;;;
いや・・・ボッタクッてるつもりは無いんだろうけどさ・・・
融通利かないorz
どうせ鉄屑になっちゃうんだから、5000円でも10000円にでもなれば良いじゃん!!
僕が4台分買えば、さっきまで無価値だったものが一気に数万の利益ですよ!(苦笑)
あぁ・・・
こうやって儲けを不意にして不況だ不況だ言ってる中小企業が多いんだな~とか実感したようなしないような・・・
今じゃ力仕事に土方仕事も情報化社会だと思うんですけどね。。。
職人さんの堅実さと情報が上手く融合してる所って結構上手くいってる様ですしね・・・
萌え米とか(笑)
ブログ一覧 |
1日の締めくくりのしがない日記 | 日記
Posted at
2009/04/15 02:49:35