• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

タフト ホイールナットカバー

タフト純正のホイールナットは少し青みがかった色なので「何か色味は少し違うなー」と思ってはいたものの一度気になるとだんだんと浮いて見えるようになってきて、、。(笑)とりあえず安価なナットカバーをつけてみる事にしました。



ホイールナットカバー 黒 21hex 20pcs
16個しか使用しませんが予備や加工が必要な時用によいかなと。
色は悩みました。艶なしでタイヤに合わせるか、ダイハツマークのメッキシルバー部分か黒部分に合わせるか。結局、ダイハツマークの黒部分に合わせ艶感のある黒にしました。
早速つけてみるとやっぱりカバーが長くかなり浮いてます。5mmは短くしないと駄目そうです。



1個目、ノコギリで切ってみる、、、。
が、思ったよりカバーが柔らかくてカッターでバリ取りや整える必要がある上に削りカスだらけ。2個目からカッターのみで少しづつ切り取ってみます、、。
が、見えない部分とはいえ平らに切り取るの難しっっ。
そんなわけで残す部分をマスキングしてからカッターで切り取っていく事に。失敗したかなー、、。
これは、、、
ケチらないでナット買った方が断然いい!!(笑)
交換度外さないといけないですしね…もう少し考えればよかったな。



そんなこんなですが、とりあえず見た目はスッキリしました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/12/17 12:11:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】照明機能付きシー ...
株式会社シェアスタイルさん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

不用品処分!
レガッテムさん

パッチワークカローラ
ベイサさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2020年12月18日 15:27
ノコギリお疲れ様でした😆
16個も大変でしたね。
でも装着画像はスッキリしてます。
自分もナットには納得してないので
あげてくれたおかげで黒ナットに
しようと思います。
ありがとございます🙇‍♂️
コメントへの返答
2020年12月18日 19:03
コメントありがとうございます!
参考になったなら幸いですし救われますよ~(笑)

2020年12月23日 15:02
プラプラさんのアドバイスのおかげで
黒いナット買いました。
プラプラさんみたいに腕力💪🏼🪚ないので🤣
いや、失礼しました。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2020年12月23日 16:20
レスありがとうございます!
良いですねー黒ナット!間違いないです。
地味で単調な作業ほどノッてくる性質なんです。(笑)
お恥ずかしながらですが、よかったです♪

プロフィール

「交通ルールについて。車間距離・速度制限 http://cvw.jp/b/3320131/48449666/
何シテル?   05/25 12:04
c++です。基本的にやらかします。読みは「しぃぷら」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

あおり運転や嫌がらせについて。この世はクソ野郎であふれている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:10:56
昔と比べて変な運転増えたよねって話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 15:10:25
シエクルのサブコンMINICON取付‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/06 15:55:15

愛車一覧

ダイハツ タフト ハイゼット クロス (ダイハツ タフト)
Gターボ4WDシルバー 大体ノーマルが好きなのでほぼ完成しています。 このまま大事に乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation