
こんにちは。
突然の話で、レクサスの多くの車種でリコールが発表されました。
燃料の気化装置の破損で最悪の場合、燃料漏れがすると、中々重めの事案。
元々、別件のタイヤ作業で12/2に入庫予定でしたが
報道発表のあった11/30に店舗に「対策品入ったら連絡下さいね」と早めに電話。
12/1に担当SCから対策品が店舗に入ったのでお時間頂ければ速攻やりますとの連絡。
「代車ご用意してお待ちしております!」
私は休日だったので工場の都合が良ければいいですよ、と訪問。
よくレクサスの認定中古車は高い。
野良レクサスとの差額はおもてなし代とも言われます。
でも、これに価値があるんですよね。
かゆいところに手が届く感じで。
代車は

先日30分程試乗させてもらったIS500ファーストエディション。
貴重なクルマをお借りしました。
基本的にトヨタの営業はしっかりしてますが
レクサスはさらに上で、顧客の属性や趣味嗜好まで把握しています。
私が自動車関係の仕事ではないが、登録や保険に詳しくて
モータースポーツに参加するくらいの車オタクと認知されている模様。
車検の代車がLC500、リコールの代車がIS500と
完全にレクサス沼に引きずり込んできてる。
信号待ちのアイドリング回転数が6000、
市街地の40キロ巡航が11,000回転と
最早アイドリングで走っているのではないかと思うくらい
静かで振動のないエンジンと高剛性なボディ、
でも踏み込むとヤマハチューニングの気持ちいいサウンド。
完全に沼。
お金あれば欲しいよね。
購入代金はフルローンで頑張ればいけるかもだけど、
毎年の自動車税が88,000円…😰
維持が厳しい。
万年平社員には遠い世界です。
ではでは。
Posted at 2022/12/03 13:36:19 | |
トラックバック(0)