• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

見えないところは、派手好み!?

見えないところは、派手好み!?  今日は夜勤明けで、まったりと過ごした孫七です。

 帰宅後遅めの朝食を取り爆睡、その後起きだし娘を高校まで迎えに行くというのが、夜勤明けの日課になっています。

 娘を迎えに行った帰り、ふと正面を見るとボンネットトラックが・・・

何処のメーカーかも分かりませんが、かなりやれた様子。

ここまで使われながらも頑張っている姿が勇ましい!!

 ガンバレ、ワークホース。


 で、帰宅後いつもの車弄りです。

 先ずはグリルにモールの取付です。

 製品は、クリエイト製L型モールです。
 自家塗装を施した部分の仕上がりがイマイチ納得できなかったため、その粗隠しに装着しました。
 結果はまあまあ満足していますが、RAモドキか、はたまたエヴォモドキか、意味不明になってしまいましたが、孫七オリジナルという事で許してください。

 昨日からのキャリーオーバーした弄り、その2です。

 これは本日のブログのタイトルのように、トランクルームの照明です。
写真はトランク左側になります。

 仕様は防水型のLED照明(ネットで購入;ブルーで注文したのに同見ても白だったのでグリル照明から、トランク照明に格下げ)をトランクルームを横断させ、トランクルーム左端に、234角型LED(緑)を24発装着しています。

 同じく中央部分です。
 余った234LED(青)を21発装着しています。


 同じく右側です、左同様緑のLED234型を24発取り付けています。

 使用したLEDは、24×2+21+120=189発、超過激仕様になりました。

 電源は、オリジナルのランプを外して、平型端子を接続しています。


 改造は、自己責任でお願い致します。 それでは・・・

 そうそう、お兄ちゃん 誕生日おめでとう♪ 健康のため、タスポは程ほどに!!
関連情報URL : http://www.creat.co.jp
ブログ一覧 | ツリ目ちゃん | クルマ
Posted at 2008/09/16 19:38:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三連休明けの仕事です〜!
kuta55さん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

月1回は、線路鑑賞日を設けようと思う
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

にゃんこdiary 51
べるぐそんさん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 20:07
またまた、でら派手・・。

(・∀・)チゴイネ!
コメントへの返答
2008年9月16日 20:56
こんばんは。

 私、こう見えても実は派手好きなんです♪
2008年9月16日 20:09
お仕事お疲れ様です。
私は、本日は夏休みで爆睡してました~


しかし、孫七さんはパパと車としっかりしてらっしゃるのが素敵ですね! 若いお父さんは理想です(笑)


俺も車好きな親父がよかったな(爆)
コメントへの返答
2008年9月16日 21:00
こんばんは、いつもありがとうございます。

 実は子供にあまり相手にしてもらえないんです。(泣)
 娘の通う学校は、田舎なので1時間に1本しか電車が来ないんです。
 お兄ちゃんは、地方の大学へ進学し、アパート暮らしです。

 なので、休日は車三昧です♪
2008年9月16日 20:21
こんばんは。

青、緑、白と派手ですね~。

暗いところでトランク開けたら間違いなく顔に反射しますよね~。
それを遠くから見ると・・・・(怖
コメントへの返答
2008年9月16日 21:02
こんばんは、コメントありがとうございます。

 これみんな廃物利用なんですよ♪

 トランク開けたら、顔と最近薄くなった頭に反射します。マチガイナク!!
2008年9月16日 20:23
めっさ光ってますねぇ~
カナリ周りに迷惑仕様ですね(笑)

初めの写真のトラックはなんかカッコイイです♪
コメントへの返答
2008年9月16日 21:04
こんばんは、いつもどうもです。

 どうせ、トランク開けた時しか目立たないですから、思い切ってハデハデにしてみました♪

 ボンネットトラックは、子供の頃にタイムスリップしたようで、懐かしいです♪
2008年9月16日 21:03
こんばんわ^^
ボンネットトラック 懐かしいですね!!というか自分の職場にもあります^^;
フロントグリルもますますかっこよくなりましたね!メッキモールがRA調で輝いてますね!^^さすがLEDの達人!綺麗ですっ
コメントへの返答
2008年9月16日 21:09
こんばんは、コメントありがとうございます。

 ボンネットトラックは、のどかな雰囲気で、気分が和みますね♪

 ごくうさんの愛車に比べ、とても貧相ですが自己満足しています。

 余りもののLEDで作ってみましたが、丁度派手仕様になってしまいました。
 夜、トランク開けないようにしないと・・・
2008年9月16日 21:03
こんばんは、お疲れ様です^^

光具合がまた怪しさ全開ですね~(笑
ちゃんと子供さんを送り迎えされていて素晴らしいと思います

グリルモールいいですね!ぱっとすれ違ったら
エボなのかRAなのか、悩んでしまいそうです^^;
コメントへの返答
2008年9月16日 21:12
こんばんは、コメントありがとうございます。

 LEDは余り物の有効活用です。

 子供の迎えは、夜勤明けの日課になっています。^^;

 グリルモールは見事なバッタもんでしょう(笑)
2008年9月16日 21:11
宿直お疲れ様でした^^

孫七仕様フォルティスはかっこいいですよ♪

トランクの照明は私も考えていました。材料が手に入ったらやってみようと思います^^
コメントへの返答
2008年9月16日 21:15
こんばんは、コメントありがとうございます。

 今回の夜勤は、2時間ほど仮眠が取れましたので、比較的元気でした♪

 お褒めに与り光栄です。
この、防水LEDは、例の間違い(わざと?)の青色の物です。
 勿体無いので、ここに使ってみました。

 LED工作は意外と簡単ですから、一度チャレンジしてみて下さい♪
2008年9月16日 21:42
ひぇー
LEDの奢り方、漢やねー。
私はチマチマ4個ずつです。
すんごい。
コメントへの返答
2008年9月16日 22:07
こんばんは、コメントありがとうございます。

 今回、余りもののLEDを、有効利用してみました。

 真昼でも、カーペット部分が明るく見えます♪

 オバカ仕様、1丁あがりです。
2008年9月16日 22:09
こんばんは~!

トランク…とてもムーディですね~!

ボンネットトラックはたま~に見かけますが、仕事が仕事だけによく走ってるよな~って思います。
オーナーさんの思い入れがかなりあるんでしょうね!
コメントへの返答
2008年9月16日 22:11
こんばんは、コメントありがとうございます。

 どもっ、派手好きオヤジです♪

ボンネットトラックは、とりまわしが大変でしょうね。

 見てる分には良いですが・・・

 この車は、たぶんいすゞだと思います。
 末永く生き残って欲しいですね。
2008年9月16日 23:05
こんばんは。

ひゃ、ひゃく189発ですか?凄いですね~。
孫七さんの車には、いったいいくつLEDついているのでしょうか?
コメントへの返答
2008年9月18日 6:06
おはようございます、コメントどうもです。

 数えたことはありませんが、かなりの数だと思います。
 ウインカーだけでも、前後で24×4、サイドが6×2で、108発ついています。
2008年9月16日 23:30
こんばんは

モールも付けられたのですか!
アイラインにナンバーにブラックアウトにRA風モール・・・
いつの間にか凄いことになってるじゃないですか(^o^)

コメントへの返答
2008年9月18日 6:08
おはようございます、コメントありがとうございます。

 モールは1000円ちょっとでしたので、超安上がりでした♪

 ブラックアウトした境界が気になりましたので、粗隠しです。
2008年9月16日 23:44
こんばんは♪

まだあんなトラックが走っているのですね。レトロな感じです。
昭和30~40年代の感じがします。

トランクまで芸が細かいですね。素晴らしい。
これで夜の荷物の積み下ろしも楽ですね。
コメントへの返答
2008年9月18日 7:06
おはようございます、コメントありがとうございます。

 もう殆ど見かけなくなったボントラ、仰るように1960年代にタイムスリップしたようでした。

 トランクは見えないところなので、思い切ってド派手にしてみました。
2008年9月17日 1:08
おばんです!

いつもありがとうございます!

また進化してスゴイですね。

特にフロントはエボX+RA風味でなかなかいい感じです♪

このトラックはいすゞのトラックですね。
コメントへの返答
2008年9月18日 7:08
おはようございます、コメントありがとうございます。

 フロントスタイルは、意味不明になってしまいましたね。
 自分ではまあまあかなと、満足しております。

 やはりいすゞ製ですか、これだけ長寿な車も珍しいですね。
2008年9月17日 1:18
このトラック見事な「錆びぐわい」ですね。生きた化石といった感じですが、ここまで使われれば本望でしょうね。

トランクの見えないところはかなりのインパクトですね(笑)見えないところにこだわる、というのは私も好きです♪
コメントへの返答
2008年9月18日 7:12
おはようございます、コメントありがとうございます。

 ボントラのヤレ具合は、最高ですね。
 長い間使い込まれないと、出てこない味わいだと思います。

 トランクは見えないところなので、人目を気にする事無く思い切りド派手にしてみました。

 コンセプトは、スーツの裏地の金華山織!!(爆)
2008年9月17日 19:06
こんばんは、いつもどうもです。

このダンプ見たことあるかも。

トランク良いですね~
是非、開けて走って下さい!(無理だっちゅうの)

トランクってなぜか暗いんですよね。
RVRの時にはリアハッチの裏に照明がついてましたが、荷物を出し入れしようとすると丁度頭の上で、影になってしまい、使い物になりませんでしたね。
コメントへの返答
2008年9月18日 7:22
おはようございます、コメントありがとうございます。

 お近くにお住まいですから、見かけられたことがあるかもしれませんね。

 純正はトランク左側に小さな物が着いていますが、右側が暗くなってしまいます。

 今回LEDも残り物があったので、取り付けてみました。

 RVRのラゲッジルーム照明は、位置が悪かったんですね、装備品でも時々、意味不明なものがありますね。

プロフィール

「優等生 http://cvw.jp/b/332215/44822800/
何シテル?   02/07 19:15
アラ還のとっても車好き、バイク好きなおじさんでーす。  クルマの買い替えをきっかけにみんカラ参加させて頂きました。  今までとは違った車との接し方ができ、新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
はじめてホンダユーザーになりました。 宜しくお願い致します。
ホンダ モンキー125 モン黄 (ホンダ モンキー125)
令和元年11月3日契約、11月7日登録、11月10日、大安吉日我が家にやってきました。 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
休日専用♪
ダイハツ ムーヴカスタム 二代目 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2013年6月30日(日)納車です。  初めての同一車種買い替えになります♪ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation