• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月11日

フットランプ取付準備

フットランプ取付準備 最近皆さんに頼りっきりのFPです。こん○○は。

さて、いよいよ明日フットランプの取付を行うのですが、あいにく天気予報は「」。

なので、効率よく作業を進められるように、回路図ならぬ「配線図」を作ってイメージを形にしてみました。

たけっち77さんの画像を勝手にお借りしちゃいましたが(事後報告でごめんなさい)これであってますかね?

一応+が赤線、-が黒線というふうに分けてみました。

どんなもんでしょう?(←最近こればっかり。。。)

※配線図差し替えました!調光ユニットの-が無かったのと、不要なヒューズをはずしました。
ブログ一覧 | LED工作 | 日記
Posted at 2008/04/11 11:05:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2008年4月11日 12:01
凄いですねヾ(@°▽°@)ノ
私もフットランプ考えていますが、ここまで良い物作っていただけるとマネッ子するしかないですね♪
なので、よろしくお願いします(^∇^)
コメントへの返答
2008年4月11日 13:34
一部間違いがあり、修正しました。

少しでも参考になれば幸いです!
私自身ここまで大がかりな取付は初めてなので、入念に準備してみました。明日は頑張るぞ~!!!
2008年4月11日 12:18
私も配線図書いて配線しました。
そうでないと、車を前にしてたそがれちゃうんで(^-^;

ちなみにエーモン調光ユニットのグランドラインが抜けてますよ(^-^)
コメントへの返答
2008年4月11日 13:35
ご指摘のとおり配線図を訂正しました!
ありがとうございます。

やはりこうして配線図を書くと、事前に間違えが見つけやすいですね~。
助かりました~!!!
2008年4月11日 12:23
よく見るとぽむりんさんの指摘のように調光ユニットのGNDがないですね(^_^;

FETリレーと常時電源の間にさらに管ヒューズいれるんですか?
FETリレーにポリスイッチ付けたからいらないと思いますよ。
まぁあっても害はないんですが。。。
コメントへの返答
2008年4月11日 13:37
ご指摘のとおり配線図を訂正しました!
ありがとうございます。

あとヒューズもポリスイッチがついているので、FETと常時の間は必要ないですよね。
これもはずしました。

今日のうちにある程度必要な部品をそろえておいて、明日は早朝から取りかかるぞ~!!!
2008年4月11日 12:52
半分くらいワカリマセンが(笑)、オモシロそうなネタであることは充分理解できました。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2008年4月11日 13:38
フットランプの電源取り出し口と、配線の取り回しをまとめた物ですね。
明日取り付けするのですが、内張をはずすと、しばらく硬直してしまうので、事前にイメージをまとめておこうと思って。。。
2008年4月11日 12:55
配線チェックは、皆さんのコメでもう十分ですねひらめき

多分僕が配線すると、ヒューズは無いです冷や汗
何故なら横着だからあっかんべーあせあせ(飛び散る汗)
そのせいで、過去に何度か車両のヒューズ飛ばしたことも(-_-;)

細かくヒューズが有ると、何かあった時に不具合箇所を探しやすいメリットは有りますね猫
コメントへの返答
2008年4月11日 13:40
私も今まではヒューズ使ったこと無いですが、今回はちょっと慎重になってみました。

明日は雪みたいなのですが、朝一は大丈夫かな~???
2008年4月11日 13:30
うはっw
ややこしい~www
でも、配線図とか無いとチンプンカンプンですよね^-^;
オイラもステップ作成すんのに頭で整理しきれてないから手書きで書きながらやってますよw
コメントへの返答
2008年4月11日 13:42
やはりどんなに回数こなしても、配線図があった方が効率よく作業できますよね。

前回グローブボックス照明の時に車内でみんカラ見ようとしたら、メンテナンスで見れなかったので、事前に必要な部分をくっつけて作ってみました!
2008年4月11日 19:18
やはり先を越されそうですね。
お見事な配線図です。
私は今、皆さんとちょっと違うFETリレー
を作成中です。部品買い行こ!!
レポ待ってますね。
コメントへの返答
2008年4月14日 8:10
なんとか、この週末に取付を完了することができました。

osmmさんはちょっ違ったFETリレーを作るんですね!
どういった物になるのか楽しみです!!!
2008年4月11日 23:22
先に頭の中で整理しておくと作業もスムーズに行きますよね(^^)
私は行き当たりばったりが多いので余計に時間がかかってしまいます。。。
コメントへの返答
2008年4月14日 8:11
ルームランプなどであれば、電源部を差し込むだけですむのですが、今回はあちこちから電源を取り出さなければならなく、また部品も多かったので作ってみました!
やはり役に立ちましたね~!
2008年4月12日 0:32
配線図大好きです☆
でもややこしいのはちょっと苦手(^-^;
実線のイメージ配線図わかりやすくて
いいですね(^-^)/
コメントへの返答
2008年4月14日 8:11
今回は入念にイメージしたので、車内には持ち込まなくてもすみました!

でも、次回以降は必須になりそうです。。。

プロフィール

「ついに… http://cvw.jp/b/332351/43715369/
何シテル?   02/09 22:49
この車に乗って初めて車弄りを知ったようなモンです。 LED工作くらいしかできませんが、皆さんの弄りを参考に腕を磨きたいと思います! 11/15 10,0...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

共立エレショップ 
カテゴリ:ショップ
2008/02/27 08:09:25
 
タック電子販売 
カテゴリ:ショップ
2008/02/27 08:08:52
 
LEDパラダイス 
カテゴリ:ショップ
2008/02/27 08:08:21
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
DOP 両側パワースライドドア ロングスライドマルチ回転シート 地デジナビ ETC そ ...
トヨタ ピクシススペースカスタム トヨタ ピクシススペースカスタム
子供の送迎用に買っちゃいました。
トヨタ bB トヨタ bB
初めてのMyCarです。 新社会人になって、最初のゴールデンウィークに前車(親から譲り受 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation