• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

ん〜わからない ミッションオイルについて

令和元年Audi A5

AudiのA4やA5は整備しやすいと思います
バッテリー、オイルエレメントやオイル、エアコンフィルターやワイパー交換程度ですが私にもできました

問題はトランスミッション…もちろん業者に依頼予定です。
私の車は湿式7速DCTだと思っていますがメンテナンスノートに記載のギアオイルとATFの違いがいまいち理解できません。

別添のメンテナンスノートによれば、
3万キロでギアオイル、6万キロでATF(DSGオイル交換?)と記載されています。

湿式はギアオイルもトランスミッションオイルも同じオイルに浸かってるわけでは?
乾式CVTならメカトロとミッションで分けられてると理解できるがうーむ。。勉強が足りないですね。

にしても三万キロごとのギアオイルについて記載している方が見当たらない?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/13 12:22:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

慣らし終了予定
TKK777さん

ATF交換
webgalantさん

Amazonに注文していた「ATF ...
MiraVan GoGo!! 2シーズンさん

エンジン、ミッションオイル交換
brzsa15rさん

GWの維持りネタ
ツナ。さん

DCT、PDK、DSGってほぼ同じ ...
ま~@さん

この記事へのコメント

2024年2月13日 23:05
ほぼ同年代のA4ですが、ディーラーで聞くと6万kmとのことでしたので、6万km前後で大丈夫かと思いますよ^ ^
コメントへの返答
2024年2月15日 18:09
ご回答ありがとうございます。
A3のときは、メンテナンスノートのとおり作業していましたので気になって仕方がありません笑
備忘録兼ねてわかったらこちらで共有させていただきます

ただ、見てまわってると、どうやらDSGオイルとギアオイルは別々に排出口があるそうです
そのあたりも聞いてみますね

プロフィール

「オイル交換したら http://cvw.jp/b/3323825/47540810/
何シテル?   02/18 22:21
A3セダン(8V)からの乗り換えです。 整備等の記録用に登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi純正(アウディ) オイルディップゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 18:14:28
Sトロニック(メカトロ)オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 13:00:28
【備忘録】S-tronic ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 12:59:17

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
アウディ A5SBスポーツに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation