• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keepgurikoの愛車 [三菱 デリカミニ]

パーツレビュー

2024年9月11日

エンラージ商事 三菱 デリカミニ ekスペース対応 シフト連動オートパーキングブレーキ バック時ブレーキホールドキャンセルキット  

評価:
5
エンラージ商事 三菱 デリカミニ ekスペース対応 シフト連動オートパーキングブレーキ バック時ブレーキホールドキャンセルキット
そのうち慣れると思って購入後回しにしていましたが、やっぱり慣れずにストレスがかかるので購入しました。

取付方法や商品設計は、YouTubeでエンラージ商事さんが説明してくれているので安心して行うことが出来ます。

違和感無く、操作出来るようになります。これは良いです!


以下販売店さんの商品説明より抜粋です
商事説明
オートパーキングブレーキとは
最近のほとんどの車に搭載されている電動パーキングブレーキ!最近では軽自動車にも搭載されてきており、デリカミニ・ekスペースなどではパーキングブレーキがかかった状態から、シートベルトを締めゆっくりアクセルを踏み発信することで、パーキングブレーキを自動解除できます。
しかし、パーキングブレーキをかける方は自動ではかかってくれず(ブレーキホールド状態でシフトPの場合は純正でもかかる)、シートベルト+アクセルONでのパーキングブレーキ解除も、お庭で洗車のためにちょっとだけ車を動かしたい時もシートベルトをするか手動で解除しなければならず少し面倒くさい…
なにより、EPBシフト連動機能があるトヨタ車からの乗換や、アルファードなどとの2台持ちでどちらの車にも乗る機会がある場合など、パーキングブレーキのON/OFFのタイミングが異なると煩わしいものです。

製品を取り付けると
シフトに連動して勝手にパーキングブレーキが掛かってくれ、解除もするので大変楽です。また、トヨタ車のオートパーキングブレーキ(EPBシフト連動機能)と動作が同じなので、乗り換えやお車の2台持ちでもすいすい快適に操作できます。



ポイント2
ブレーキホールドとは
信号待ちで、ブレーキを踏み続ける必要がなく、アクセルONでスムーズに発信できる、大変便利なブレーキホールドですが…

三菱車はシフトを「R」に入れてバックする時にもホールド機能が働いてしまい、クリープ現象を使ってのブレーキのみのワンペダルでの繊細なバックができない。
いや、できるけどボタンを押してホールドを解除しないといけない。いちいち面倒だし、再度「D」ドライブに入れる時にホールドボタンを押さなければならない…便利な機能だけに残念。

製品を取り付けると
エンジンを掛けると、毎回HOLDボタンを押さなくてもバック時にブレーキオートホールド機能(スタンバイ状態)が自動でOFFになります!もちろんシフトを「R」から動かすと再度ブレーキオートホールドがON(スタンバイ状態)に!

https://youtu.be/ria7QVbCxkg?si=hvKlD3TD676I1ep6
  • 写真付きマニュアル
  • カプラーオン設計とてもありがたい。簡単、安心設計。
  • 車検時対策もバッチリ
定価9,800 円
購入価格9,800 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.45
レビュー:370件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

CAR MATE / カーメイト / メモリーキーパー RED / SA202

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:195件

Meltec / 大自工業 / 全自動パルス充電器 / MP-200

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:21件

関連レビューピックアップ

PUMA ウルトラC-Max/E-PRO

評価: ★★★★★

エンラージ商事 オプション電源取出しカプラー

評価: ★★★★★

エンラージ株式会社 アイドリングストップキャンセラー

評価: ★★★★

不明 PDポート TYPE-C

評価: ★★★★★

エンラージ株式会社 オートライトセンサーカバー

評価: ★★★★

エンラージ商事 予約ロックキット

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴルフさん車検受けれる事が決定しました。フロントの車高が9cm以下になっていてソコだけ上げれば車検大丈夫そうだということです。料金は、その調整費1万と自賠責保険などを含めて13万ちょっと。9月10日で決めて来ました。ディーラーさんより少し安めかなと思います。」
何シテル?   08/21 03:51
keepgurikoです。よろしくお願いします。車暦R32スカイライン、ホンダS-MX、ステップワゴン、アウディTTクーペ、プジョー407SW、ゴルフGTI、デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:48:07
GOLF7 バッテリー交換 2回目♪結論、メモリーバックアップとかエラー消去とかいりません! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:47:57
自分も「エコインジケータをOFF」に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 06:09:33

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
ゴルフさんだと車高と爆音の問題で通勤を含め 支障が出てしまっているので増車です。 初めて ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プジョーさんが車検が切れる為乗り換え🚃🔃🚃 お話を昼にディーラーに聞きに行って ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
初めての輸入車。お洒落で、走りもしっかりしていて良い車でした。よそ見運転で大破し廃車。も ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
所有して弄ることを教えてくれた車でした。かなり金かけてました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation