• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

アラジン・ブルーフレームのストーブの点火テスト中です、

先日 分解修理した アラジンブルーフレームの芯を交換して灯油を入れて


伸さんの「自遊人の部屋」に持ち込み
点火のテスト中です、





筒と上フタに耐熱塗料を使ったので、そのテストも兼ねてです。

問題なく変色も無く、、既に1時間は経過していますが、、綺麗にブルーの炎にて燃えています、、。

40数年 経過したにも関わらず、、綺麗なものですね、、

イギリス製品は40数年経過しても全ての部品が新品で手に入る 日本製では考えられないですね。

国民性の違いですかね??


今日、只今は、、10数年使用した、、コロナフアンヒーターを分解して、、手を入れをしています、、

15時くらいには綺麗に仕上がる見込みです、(作業中)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/15 12:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モビリティショー2025-③
ベイサさん

イロイロとありました…😨(閲覧注 ...
メタひか♪さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

河口湖もみじ祭り
ライトバン59さん

お茶目なメルちゃん❣️
mimori431さん

11/8(土)今朝の一曲🎶マーク ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 12:37
物を、大事に、長く使う、大切な事ですね。最近は何でも、買い替え、使い捨てみたいな時代ですから。(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月15日 20:22
大事に手入れをしながら使うと、何でも長持ちするのですがね、、

でも、そんな人ばかりでは世の中が旨く回ら無いのでしょうね、

使い捨て時代、、、嫌ですね、
2012年11月15日 15:21
長い時間、大切に使われてきたモノには、
何ともいえない風格を感じますね・・・
まさに一生モノですね!
コメントへの返答
2012年11月15日 20:26
多分、このストーブも一生物に成るでしょうね、

また、数十年、長持ちしますね、

綺麗にピカピカに仕上げていますからね。

プロフィール

「19日 豊後高田市昭和の町レトロカー大集合へ http://cvw.jp/b/332510/46818775/
何シテル?   03/18 20:23
セダン以外の車 特にスポーツカーが大好きです 当年、、79歳に成りました @@@いくつに 成っても 何かに 燃えている時が その人の青春だと 私は考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第二日曜日の「おはくま」大観峰は、、、。雲空、、寒かったが、熱気がありましたよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 06:34:12
肌寒い土曜日の「あさたの」田ノ浦ビーチは。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 21:02:09
カエルの目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 19:49:52

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
トヨタMR2(AW11)に乗り始めてから かれこれ 約30年目になります。 今までのモデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation