• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月01日

クーラーファン交換&手動化

クーラーファン交換&手動化 後付け電動コンプレッサークーラー付のうちの子はラジエーター周りがひっちゃかめっっちゃかです。左からクーラーファン→クーラー熱交換器→ラジエーター→ラジエーターファンそしてこのクーラーファンはコンプレッサーを作動しないと動かないようなので、特にクーラー着けたく無くともエンジンが熱くなってきたら作動させないとファンが回らない、コンプレッサー作動させると(クーラーから涼しい風は出ますが)熱交換器からの風がラジエーターに送られ益々暑くなる夏には厳しい仕様です。(冬は暖かくて良い気がします)
そこでとりあえず



(もともと着いていたファン)
もともと着いていたこちらのクーラーファンをアマゾンでポチったこちらの

(写真取り忘れ12v80w(6.6A)の物)
一回り大きなファンを取り付けて、なおかつコンプレッサーと連動は辞めて、バッ直の手動式にしました!
これでとりあえずコンプレッサーとは関連なくファンが回るようになりました。
これでちょっとは涼しくなると良いなぁ。

ブログ一覧
Posted at 2022/06/01 22:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年6月2日 0:30
何か複雑すぎてわかったようなわからないような…、てすが、プロならではの発想力と技術がいかんなく発揮されてる事はメチャ伝わりました(^o^)
次回ミーティングの際にはじっくり観察させてくださ〜い😄👃
コメントへの返答
2022年6月2日 7:00
僕も書いてて良く分からなくなってきました。手動でオンオフ出来る電動ラジエーターファンに交換したってだけでした😚
2022年6月2日 6:34
手動スイッチ見せて下さい!
エバーポレータの位置は微妙だな〜て思うてました。たぶん、夏は余り動かさないと思いますが、
移設やファンの手動化はアリですね👍
コメントへの返答
2022年6月2日 7:16
やはり微妙な位置ですよね!クーラー使った場合、エバポレータからの温風をラジエーターに通しているわけですし。移設も面白そうですね👍
2022年6月2日 7:53
うちの子も電動ファンがちょっと小さくて、なんなら空気の流れを阻害している気がしています😅
エアコンコンデンサーとラジエーターとファンの周辺は、諸々システムの研究しがいがありますね🧐
⇓⇓⇓
今、クランクプーリー下以外の下回りエンジンカバーを外していますが、水温上昇は結構抑えられています。ただ、プーリー下のカバー単品だと暴れてプーリーに当たるので補強しないとダメです
この夏は、実験の夏です😂😂
コメントへの返答
2022年6月2日 19:09
配置や電動ファン含め色々試してみたいですね!アンダーカバーは空気力学的に必要説もありますが、実際どうなんでしょうね?
僕もついでに便乗して一番後ろの一枚のみ外してみました(^^)
2022年6月2日 8:41
ソレです!
エンジンルームの蓄熱は入れるより抜くが基本らしく、
今朝、改めて見たら立派なカバーで閉じてありますね。
これからの季節、ダメだこりゃになるので、
春から秋まで外します。
又はサーモスタットを作用点が低い温度のタイプに変えるとか?
ラジエータの位置自体奥にあり通気が良くないのにね。

コメントへの返答
2022年6月2日 19:13
抜くのが基本は為になりました!
そうですね、目的は吸気では無く廃熱、排気なのだから空気のの逃げ道の確保は重要ですね。研究しがいの有る車ですね(*^_^*)

プロフィール

「@twostroke-smoker 窓やリアゲートから何ですね…自分のもやばいかもwまだ暑いので涼しくなるまで見なかった、聴かなかった事にします!」
何シテル?   08/14 19:15
静岡県で生活設備工事の工事人をしています。 最終的にはガチャピンを職人さんが使っている、ハイエースの様な形で仕事にも使えるようにして行きたいですが、今は色々イジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テンションプーリー交換@27.783km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:44:29
燃料フィルター交換@21,564km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 16:52:20
バイパスプーリーオーバーホール@19,296㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:52:13

愛車一覧

ワズ 2206 ワズ 2206
ワズ 2206に乗っています。車については全く詳しく有りませんが、これから色々挑戦してい ...
スズキ ジムニーシエラ ジム・キャリー (スズキ ジムニーシエラ)
uaz2206夏対策(エアコン涼しい(嬉))、仕事に遊びに大活躍してくれそうです。 乗 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation