トネのラチェット KTCよりリーズナブル
首振り構造がKTCはフリクション、TONEはラチェット TONEの方が使いやすい
同じ工場かと思うほどヘッドは似ている
スナップオンで唯一 優れものなのがフレアナットレンチ KTCのような補強部がなく 強度があるので口も開かない これだけは人に勧められる。ブレーキ開発時代から40年使っている
スナップオンも色々な会社を吸収し 以前ほどの優位性も無くなっている感じ F1に配って知名度を上げたが メッキ剥がれは永久保証なんて国産でもあり得ない。メッキ剥がれで手を切っては仕方ない
17万KmなのでM/Cも交換
カップは抜けていませんが角が磨耗とダレが出ています。 ビート用品番は入手出来ないので アクティ用を流用01462-SJ6-000
ついでにクラッチシリンダーも漏れがあるので交換46920-SF1-023 こちらの方が作業が大変
純正のO2センサーが入手できたので交換 トラブルの多くがO2センサーがらみが多いので純正が安心です(純正部品は余裕のある時に買っておかないと入手できなくなります)
Yahoo!オークション - ホンダ ビート(PP1) O2センサー ラムダセンサー ...
安いのですが半年で故障 取り合えず車検だけ受ける際には良いかも
エアコンもコンプレッサーからオイル漏れ 良く持ちました リビルト品購入
レシーバは トディ用が合います80351-SD5-N01 気水分離と乾燥材が入っているだけですのでネジが合えば何でも使えると思います
ブロアなども清掃 スポンジは砂の様 外す際は ボディ側のステーなども外しておきます
10万kぐらいで樹脂を切って高圧洗浄していたのでそこまで汚れ無し
ゆっくり漏れているようなので負圧計で部分ごとに確認 ゴム栓は機密が安定しないのでアルミからOリングタイプの栓で確認
原因はエバポ漏れ もちろん見ても聞いても判りませんので水中で確認
薄い部材を上下で曲げ加工する為 薄くなり最も弱い部分
缶ビールのアルミでパッチ当て(本麒麟) 7k加圧テスト
最も低温部となるエキスパンションバルブ出口のOリング 断面が楕円に変形
このままだと微細な穴があるようで漏れ止めプロテクターを入れた後 検出器でフロンの反応を見ています
時間と共に反応が無くなり ピンホールが補修されていくのが確認 安いわりに役に立った
暫く使ってみて 持たなければ新品検討
35度超えが続くとアスファルトは60度にもなります。柔らかくなったアスファルト上のリジットラックは沈んでいきます。
地面とのコンタクト面の大きな40φの ドイツ製 の馬ですが 熱さに負けてしまいます
リキマエダのジャッキに5tのアルミ床板と傾斜補正のスペーサーを噛まして 垂直になるよう調整
馬が傾くと 偏荷重となって更に沈みます。この後日射を受けないようにアルミでカバー
保険に フロントにも足場ジャッキを噛ましておきます
40度になったらコンクリートしかないですね
12万kmのオイル交換 覚えやすいよう5000㎞ごとにしています
今回は7万km越しのフィルター交換 現在のLOはすこぶる作業性が良いです
通常は上抜きですが 今回は下抜き 液体ガスケットの破片が出てきました
上抜き時にチューブが当たって取れたのかも
ホンダ車も多いので オイル用のカップを用意
7万Kmでも5000㎞ごとのオイル交換なら殆ど すすが付いているだけ。洗うと綺麗になります煩雑に交換する必要も無いかと思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
納車からの初オイル交換
ヤフオクで1万以下で購入した低床エアジャッキ エア駆動が調子悪い
すでに供給元のアルティアも部品は無いとのこと バンザイや ニッサルコがアルティア製を使っている様子
ばらして部品交換 型式表記が消えていたが LM4432-A000に近いと判明 パーツリストで部品を集める 実際は少し違う様子.
ジャッキメーカーはパッキンシールは汎用を使うため 分解して寸法を測ればNOKなどで見つかる
特にヤフオクなどで高値で買う必要もなく 今回も部品代2000¥レベル 一番高いシリンダーのパッキンも500¥以下。自動車用のブレーキなどもセイケン等の汎用で間に合う
購入前にばらされた形跡がありスプリングなどが 出鱈目。 エアーポンプも上下逆 これではエアー用プランジャのボールが閉まらない為 手持ちのスプリングで代用 硬すぎると上昇が遅い 30秒ほどで上がるようになった。
この辺は構造と機能を理解しないと戻せない
稼働部が磨耗してガタが多いので ピン径を8→9φに上げて対応
NOKのパッキン 新旧
重量級のGTOで確認 FRだけで1t近いはず
正常になったら マサダの手動をメンテ予定
![]() |
ホンダ シビックタイプR 最後のペトロール FF TYPE R https://ameblo.jp/yafu000 ... |
![]() |
ドイツ製ビート (ポルシェ ボクスター (オープン)) 右ハンドル タン革内装 5AT https://ameblo.jp/yafu0000/e ... |
![]() |
ホンダ ビート アズテックグリーン バージョンF 今年 ホンダボディサービスさんで 塗りなおし 幌交換 ... |