5月12日に高岡のおとぎの森で開催されたクラシックカーのイベントを観てきたのでレポートしてみたいと思います。参加車両の条件は製造後30年以上のクルマみたいです。イベントとしては第3回という事で比較的新しいイベントですが、どんなクルマが展示されているか楽しみです。
本日はシビックで向かいました!
すでに駐車場は一杯でどこに停めようかと探していると、どうやら土日のみ路駐OKなようです。
フォード
セリカ
フェアレディZ オレンジ色のスポーツカーってカッコいい🌝
ワーゲンバスって笑顔にさせてくれるクルマですね🌝ステキです!
ポルシェ911で私が一番好きな930です!カッコいい!!
RUFなのでしょうか。スゲー!!
赤色もいいですね!真っ赤なポルシェって誰かの歌にあったような…
空冷ポルシェって独特のオーラみたいなものがあると思います。
シルバーもキレイでとても素敵です。空冷ポルシェの何がいいのかっていうと、エンジンが空冷だとか水冷だどかということよりもやっぱりボディサイズだと思うんですよね。先日の磐梯吾妻スカイラインで前走車が992型の911だったのですが、でかいクルマで走る道を選ぶのかなって思いました。軽量コンパクトな911って日本のどこの道でも走行できると思います。
ガレージに収めた930を眺めながらビールを飲む🍺 叶わぬ夢ですね(笑)
で、今回の目玉は
なんと2023年F1ワールドチャンピオンであるM.フェルスタッペンがドライブしていたマシンです!!凄すぎてホンマかいな~って思いますが、本物です!それにしても現代のF1マシンってけっこう大きいんですね!全長は5.5mくらいです。
フロントウイングも間近でみると凄い造形です。きっとカーボン製なのでしょう。
サスペンションアームもカーボンです!
オンボードカメラはこの辺りにあります。
ディフューザーは意外とシンプルな印象です。
レッドブルのF1マシンがこんなに近くで見られる機会はあまり無いみたいです。
いや~いいもの見させてもらいました!
ロータスはヨーロッパが2台展示してありました。低いな~どうやって乗り込んでいるんでしょうか…
3時間近く滞在しました🌝古いクルマを大切に乗るって素敵ですね。
私のシビックもあと6年で30年目なので参加できるのかな。これからも開催されることを願っています。
ブログ一覧 |
シビック | クルマ
Posted at
2024/05/12 20:28:01