• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごりんの"愚羅悪(グラアク)" [ヤマハ グランドアクシス100]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

スタータギアベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先般、スタータ点検時に蓋開けてグリスアップしたのですが、
特段に問題はないのですが、
ベアリングプーラーも買ったし、
いずれ降ろすエンジンのハンガー部のベアリングと同一サイズらしいので、
この際、ついで(笑)でもないですが(^ー^)2個注文も3つもなので、
注文するついでに交換してみました~!
(駆動系の点検を兼ねて)

nsk(日本精工)
6003DDU両側接触ゴムシール形
¥319(税別)
↑モノタロウ購入です!
※純正は台湾製ベアリングだし、
どーせ高いので調べてません(;´д`)
2
プーリー外して、
これも外して奥にありますよ~!

使う工具は、上部についてるギアを外す#3の+ドライバーだけです♪
3
ギア外して、
ひっくり返してスナップリング外します!
反対側から、ぶっ叩いてもできますけどプーラー使いました(^ー^)
4
外したら、こんな感じです!
わりと奥行きあり余裕あるスペースですね~

※ベアリングの錆びは、シャフト伝わってきます。
5
挿入は、外した時の逆で引っ張ってきます(^ー^)理屈は、クランクシャフトと一緒ですかね?!
やったことないので、知りませ~ん!
6
溝まで引っ張ってきたら、リング付けます!
リングなんか要らないくらい(;´д`)けっこうガッチリでしたけどね~!
入れたら、入れたで走行中に外れたりしたら鬱陶しいので、
精密ドライバーで突っついてチェックしました!

※この先だけチェンジするリング外し(;´д`)使い勝手は良いかもですが、
やりずらいですね~(苦笑)イラッとしながら外したり入れたりしました!
(一本物が良いと思います。)
7
残骸で~す(;´д`)

こないだ詰めたグリス真っ黒(笑)
たいして走ってないですが、
普通のグリスじゃ耐えられなかったかな?!
といっても、新品は何も余計なことしないで、そのまま組んじゃいましたけど~!

以上。
8
最後に~
このカラー(スペーサー)みたいな部品、
名称、知ってる方いますか?
載ってないんですよね(;´д`)
シャフトの削りだし部の形状にピタッとはまる様、テーパー加工されてます。
(なくしたら、私では造れません(笑))

もう開けることは、クランク交換でもしない限りないと思いますけど興味本位で知りたいですね~(*`・ω・)ゞ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センタースプリング交換

難易度:

フロントフォークオイル交換

難易度:

【BIG-BOX】エアフィルター交換

難易度:

クラッチアウター交換

難易度:

リアブレーキスイッチ交換

難易度:

プラグ交換(ロータリー用?!8番)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドアクシス100 燃料キャップパッキン交換(作成) https://minkara.carview.co.jp/userid/3327672/car/3056793/6806062/note.aspx
何シテル?   03/24 05:57
りんごりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 01:56:01
大陸製 極太 タイヤの交換 久しぶりのタイヤ交換 130/90-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:41:43
社外ピストンキット組付(リカバリー作業/リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 08:52:42

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 愚羅悪(グラアク) (ヤマハ グランドアクシス100)
中古で近所のバイク屋から買ったグランドアクシス(黒)に乗っています。 (コロナ蔓延のきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation