• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dh_kobeのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

並木道紅葉巡り

今日は最近乗ってない2号機で北播磨の並木道の紅葉巡りへ。

インスタで最近知った西脇市某所の並木道。
青いとこから枯れてるとこまで色々でしたが、先週ぐらいが見頃だったかも。
某所と言いながら、場所バレバレで探したらすぐ判る。
alt

同じく、西脇市の「日本へそ公園」の並木道。
alt

同じく、「日本のへそ日時計の丘公園」の並木道。
alt

三田まで移動していつものスイーツで休憩。
alt

銀杏も色づいてるかな?と思ったけど、こちらはまだまだでした。

alt

トータル180kmほど。2号機はこれぐらいの距離が最適。
これ以上走るとメッチャ疲れる。
Posted at 2025/11/15 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年09月28日 イイね!

お達者クラブ お肉オフ

先月のモーニングでちょっと出かけたいね、となったので、
GTa郎さんもお誘いして滋賀の竜王へとお肉を食べに行ってきました。
alt


竜王の近江牛 岡喜本店。2回目か3回目。
alt


この週末限定の近江牛を2種類食べ比べのステーキ組とすき焼き組。

alt



僕はすき焼き組で、赤身とロースの食べ比べ。いいお肉でした。
もう少し欲しい感じもするものの、ちょうどいい感じの量。
また直ぐにでも行きたいですね。

alt


東の方々の箱替えの話や、あそこ行ったのもう〇年前だったねとかお話しして、
GTa郎さんとはここでお別れ。久しぶりで楽しかったです。

alt


残った3台は近江八幡のカフェ、シャーレー水が浜へ。
昨日から滋賀県は国民スポーツ大会が始まって、天皇陛下も来られたようで
交通規制もいっぱいあったようですが、何とか影響なく移動。
alt

以前来た時より、更にお客さんたくさんで11組待ち。
もう暑さも和らいで来たので、待つのも苦にならず。
それぞれケーキセットを頂きました。
alt


ということで、また少しづつ遠出しようと。
前に行った福井の恐竜博物館とか行きたいねということで、解散。
また、皆さんお誘いするのでよろしくね♪♪


Posted at 2025/09/28 20:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年09月21日 イイね!

県内ドライブ

明日もお休みで4連休だけど、これと言って遠出する気になれず、県内をウロウロ。
昨日は1号機、今日は2号機で出動。
特に2号機はあんまり乗って無いので、調子維持するためにも乗ってやらないといけません。

乗り心地はあんまりよくない2号機だけど、狭い道ほど楽しい。
昨日は県内中部の右のほう、今日は左の方で宍粟側からR429に突撃。
alt

道の駅みなみ波賀でお隣の白ジムニーさんとお話しして、使ってない黒のビッグSUZUKI
エンブレムをお譲りすることになりました。

alt

ゴルフ時代もそうだったけど、ジムニーも気さくにお話しし易くていいね。
Posted at 2025/09/21 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショートツーリング | 日記
2025年08月31日 イイね!

久しぶりのグッドモーニング

今日は、久しぶりにいつも行ってたカフェでモーニングオフして来ました。

alt

出会って17年。
あの頃の若造もすっかり年取ってしまい、話題は自然と健康の話に・・・・
alt

車はもうすぐ車検・保証が切れるとか、D難民になりそうとかで、あと何年、まだ箱替え
出来るのか?という話になりましたが、まだまだ大丈夫と力強いお言葉を頂きました(^^

alt

涼しくなったら、プチトリップやちょっと遠出しましょうとお約束して解散。
また、遊びましょう♪

Posted at 2025/08/31 16:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年08月05日 イイね!

ロングツーリング 復帰戦 その3(終わり)

7/21(月)、この日は当初は佐久から志賀高原に上がり、長野側へ降りて
善光寺に寄り道して鬼無里経由で白馬に抜けて安曇野に泊まる予定でした。
さらに火曜日は安曇野からR158で安房トンネルを抜けて高山へ出て、
さらに清見から白鳥で油阪峠経由で福井へ抜ける予定でした。
先日崩落した九頭竜湖畔のR158の仮設道路が開通したので、ちょうど
通れるはずだと。

しかし、前日にエラーをリセットして貰ったものの再発の疑いが濃いので
山やディーラー空白地域を通るのはリスクが高いと判断し、
なるべくBMWのディーラーがありそうな太平洋側へ出て帰ることにしました。



佐久から野辺山、清里、明野を経て県道42号の富士川街道で清水へ。
道の駅南部で速い昼食をと思ったら、やっと入った駐車場にレストランは大行列。
泣く泣く諦め更に南下。でも富士川沿いに走る区間は気持ち良かったなぁ。


帰路は炎天下の高速で止まったりしたら死んでしまうので、延々下道。
と言っても1号線バイパスは高速のようなものですが、またエラーが出たら
速攻で降りれるようにと思ったら、浜松で再発(><)
で、浜松のディーラーさんに飛び込んだら、なんと月曜日はお休み。

しょうがないので、一番近くで開いているディラーは名古屋の鳴海のディーラー
さん。R23の普通部分が完成して、浜松から名古屋まで信号無とのネットニュース
を見てその内走りたいと思っていたが、案外早く走る機会がやってきた。
でも豊橋で2車線が1車線になる所から刈谷くらいまでずっと渋滞。
ACCあっても渋滞は嫌ですね。

やっとのことで、鳴海BMWさんに到着して、またエラーをリセットして貰う。
初めての御来店なのでお客様情報のカードを書いてくださいと言われて、
もう二度と来ないかもしれませんと言いながらも記入。
住所を見てお店のお姉さんが我家の近所の大学行ってましたとのことで、
親近感を持っていただきました(笑)
こちらでもタダでコーヒーをご馳走になり。感謝感謝でもう帰宅することに。



帰宅と思ったものの、佐久から延々と下道で疲れたので、亀山で名神の渋滞を見て
ギブアップ。宿も簡単に取れたので泊まることに。

翌日は、奈良でも巡ろうと思いながら、平日だから空いてるだろうと思って
寄った天理の「道の駅 なら歴史芸術文化村」がまさかのお休み。
石上神宮へ寄っただけで帰ってきました。


色々あったけど、結局4泊5日で1570kmほど走行。
疲れたけど、案外あっさり行けちゃったので、お盆もありだなぁと。
でも、お盆はディーラー開いてないからやめとくか、遠出には向かない
2号機で出動するか妄想中・・・
Posted at 2025/08/05 21:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロングツーリング | 日記

プロフィール

「今日は涼しいわ」
何シテル?   09/13 15:38
ツリーング大好きで、特に信州の山と温泉が好きです。 ツーリング好きの皆さんよろしく御願い致します。 2009/9レガシィからゴルフ6HLに乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

淡路島 満腹ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 16:18:56
SAMURAI PRODUCE フロントグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 11:16:40
【備忘録】トランスファーオイル交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 11:48:08

愛車一覧

BMW X2 BMW X2
急遽ゴルフGTIから乗り換え。 1年半落ちの認定中古車。念願のディーゼル。 拘ったわけで ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1年待って、運良く即納車に巡り合いました。 オリンピックナンバーに間に合ったので白ナンバ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2014年6月21日納車。 2022年7月2日に200,282kmでX2の下取りに。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
48.5ヶ月でついに157479キロ走破。 ノントラブルで機嫌よく走ってくれた良い子でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation