• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月21日

大阪モーターサイクルショー2023に行って来ました①

大阪モーターサイクルショー2023に行って来ました① 2023年3月17日・18日・19日の3日間で行われたイベントです。

最終日ということで沢山の人がいました😳💦
沢山写真を撮りましたが、人が多すぎてあまり上手に撮れませんでしたが、上げていきます😙

まずはKOMIMEのバイクです。
ウェアではお馴染みのメーカーさんですが、バイクもあったとは😳

1956年!結構前ですね😃
ちなみにワタクシは生まれていません😇

ハーレーダビッドソンです😊美しいボディ🥹
バイクに乗っていると言うとバイク乗りじゃない方から必ずハーレー乗りか族かどちらか聞かれます😀
2択しかないのかな😂

アイテムもオシャレです😙
ファッションも楽しめるバイクだから人気なのでしょうね♪

そとあそび、したいです🥹
今は空前絶後のキャンプブームですよね😆

私のCT125と色違いですが、こんなにオシャレな感じに見えるとは😻かわいい系CT125ですね♪
荷物もオシャレですね😆

こちらはHONDA ズーマーです😊

無骨感マシマシでカッコイイですね😆
私にはこちらのテーマが似合ってるかも😁
シートのRECAROがさり気なく輝いてます✨

こちらはHONDA ダックスにサイドカーが付いてます😃

なかなかかわいくてオシャレじゃあないか😇

こちらはHONDAのCB1100です。
シブイので撮ってみました🤗

マフラーも龍神のロゴが!🤩🐉
シブイねェ…まったくおたくシブイぜ。

キラキラのスゴイのがいました〜🤩
手前がKawasakiのゼファー400。
奥がYAMAHA XJR400です😊

眩しく輝いています🤩✨
これは目立つこと、間違いなしですね😁
車種はちょっと分からないですね😂
分かる方、教えて下さい🙇🏻‍♂️

②に続きます🤗
ブログ一覧
Posted at 2023/03/21 20:06:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

LV-N330a ホンダ アクティ ...
t.yoshiさん

アクティ×カブ
赤い~のん!?改め銀×銀さん

我が家のバイクが3台に…
Crazy-Magicさん

大きなカブ
赤カブ@59さん

この記事へのコメント

2023年3月21日 20:19
こんばんは〜🤗

恥ずかしながら、この様なイベントがある事、初めてしりましたー😅
クルマでもあるから当然と言えば当然かも知れませんが、やはり盛況なんですねー😁

こう言う場所に行くと色々インスピレーション湧きますよね〜😁
ついついパーツを買いたくなる衝動に駆られてしまいます😅
コメントへの返答
2023年3月21日 22:15
イッチろりんさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
大丈夫ですよ〜。ライダーである私もつい数日前に知りましたから😅

そして、私もバイクは初のイベントでした😁
色々と刺激を受けましたね〜🤗
バイクで来られている方が沢山いらっしゃって、それもまた刺激を受けましたね😳

パーツは高くて買えませんでした😂
でも、私にも買える唯一のものがあったので買いました♪そちらはまた後日登場です😌
いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️
2023年3月21日 20:22
eringi86375さん、こんばんは〜🌃

おぉ‼︎モーターサイクルショー行かれたんですね∑(゚Д゚)

羨ましシーザー・A・ツェペリです🥹

コミネにバイクがあったとは驚きです🫢
バイク乗りは『ハーレー乗りか、それ以外か。🕶』って有名な人が言ってました😝←(嘘)

CB1100激シブですなぁ〜🤭
ここだけの話ですが、CB1100無限エディションに浮気しようとしていたのはナイショです🤣笑

いかにもヤンチャStyleのバイクもカッコイイ〜😙
最後のは弄りすぎて分かりにくいですがエンジンヘッド的におそらくゼファー400かと?🤔
違ってたらごめんなさい😇
コメントへの返答
2023年3月21日 22:31
NAO900Rさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
羨ましシーザー・A・ツェペリ🤣😆😁
初っ端から笑わせて頂きましたよッ🥹👍🏻

私もコミネと言えば、ウェアだと思っていたのでバイクがあるとは驚きでした😳

えっ⁉︎有名な人が言ってたなら、仕方ないですね〜😙ちなみに私は族に所属している風に見られます😂金髪でも茶髪でもないし、タバコ吹かしたりもしてない風貌なのにおかすぃなぁ〜🥺

CB1100無限エディション調べましたよ♪
激シブで痺れるではないですか〜😻
限定台数300台ってのも特別感半端ないです🥹
浮気しようとしたのはナイショにしておきますね🤭

なるほど💡ゼファー400ですか😃
旦那は分からないと言っていたので教えてあげることにします🤗グラッツェ!でございます✨
いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️
2023年3月21日 21:22
eringi86375さん
こんばんは〜
コミネがバイク作ってたの
自分もつい最近まで知らなかったです!
それで、保存状態良いコミネのバイクは
たしか一般の人から落札したものだった
と思います♪
コミネになく一般の方が持っていると言う
それで今の社長が手に入れたと記憶してます
昔はいろんなバイクメーカーがあったから
薬の三共がハーレーからライセンス取得して
陸王ってのもあったし
今のバイクがあるのも
こんなバイクがあるからだと思います♪
コメントへの返答
2023年3月21日 22:43
ウサギレーシングさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊

そうなのですか😳
保存状態のいいコミネのバイクは一般の方が落札されて、所有されているとは!
それから、今の社長が手に入れられた流れなのですか💡
コミネバイク、もっと写真撮ればよかったですね〜😂

陸王号も調べましたよ😃
和製ハーレーと書いてました✨
医薬品メーカーがバイクを作るだなんて、スゴイですね😆色々と勉強になりました♪
ありがとうございます🙇🏻‍♂️
2023年3月21日 21:31
エリンギさん、こんばんは~♪

おぉ~、モーターサイクルショー、かなり昔は何度か行きました。
インテックス大阪ですね😉

バイク乗りは族かハーレー乗りの2択?
ウケる🤣

昔の記憶ではGPマシンも展示してた気が?
次かな?

最後のもゼファーじゃないですかね?
いっこ上のとエンジン周り、同じ形してますよね?
ってか、ゼファーの特徴のシートカウル変えたら全然分からんね💦
コメントへの返答
2023年3月21日 22:57
TMさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
おおっ!流石ですね😁何回も行かれてるとは!
ワタクシは先日知り、今回初でした〜😅

そうなんですよ😅ウケるでしょう🤣
バイク乗りは族orハーレー乗りの2択です👍🏻
私は族に属するぽいみたいですよ🥺ほぇ〜
こんな大人しい族がおるかいな😂

TMさんはエスパーかも知れない…。
ネタバレするとGPマシンは次ですね〜😙
TMさんの嫌いなマルク・マルケスのマシンも登場しますが、どうか温かい目で見て下さいね〜🥹

ほほう!ゼファーですか♪
色がキラキラして形がよく分かりませんでした😇感謝致しますです🤗
いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️
2023年3月21日 21:46
エリンギさん、こんばんは~

改めて思ったんですが、バイクってファッションやアイテムでも楽しめるんですね。
もちろん、車でもこだわっている人もいるでしょうけど。

ちなみに、戦後の日本ではバイクメーカーが200以上あったとか?
1956年頃だと日本には舗装されたサーキットはなく、土煙をあげながら公道コースを走っていたそうです。
そう考えると日本のメーカーは目覚ましい発展をしたと思います。

続きも楽しみにしていますよ~!
コメントへの返答
2023年3月22日 0:21
メタルさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
Exactly、そのとおりでございます✨
バイクはファッションやアイテムでも楽しめますね〜🤗
中でもファッションリーダー的なのはハーレー乗りの方かなと勝手に思っております〜。

確かに車でもこだわっている方もいらっしゃいますよね〜🤗
私は車と服装がマッチしてません😅
86に似合う服装はどんなのがいいでしょう🥺

戦後の日本のバイクメーカーはそんなにあったのですね⁉︎😳

ちょっと調べてみましたが、トーハツ、フジ、アサヒ、ポインター、トヨモーター、クインロケット、ハヤブサ、ライラック、メグロ、昌和、陸王色々出てきました😃
ブリッヂストンと聞き覚えのあるメーカーもあり、驚いています。

土煙をあげながら、公道コースを走る!😳
これもまた衝撃的ですが、見てみたい気もしますね😁

バイクの歴史を知るのもまた面白いですね♪
大変、興味深いお話をありがとうございます🙇🏻‍♂️
色々と勉強になりました✨

続きを楽しみにして頂き、嬉しいです😆
ボリューム満点になってしまいますが、ご無理のない範囲で見て頂ければと思っています🤗
いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️
2023年3月21日 21:56
えりんぎさん、こんばんは〜

いろんなバイクがいっぱいですね🏍🛵
バイクのモーターサイクルショーは行ったことないけど、車で言うところのノスタルジックカーショーみたいなものなんでしょうか?😄

赤のCTはまんまキャンプ⛺️仕様なんでしょうか?
同じバイクでも仕様が違うとまた違った見方で楽しみが増えますね🤗
コメントへの返答
2023年3月22日 16:17
モリダーさん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます😊
返信が遅れてすみません🙇🏻‍♂️
色々なバイクがあったので撮りまくりました👍🏻

ノスタルジックカーショーは調べてみましたが、ちょっと系統が違うみたいですね😃
コチラはどちらかと言うと新型のバイクが多かったりしますかね〜。

赤のCT125はフロントキャリアやセンターキャリアを装備してるみたいですね😁
私のも取り付けようと思えば、取り付けれますが、マネーが…😇💦

しかし、赤のCT125の可愛さにちょっと心が揺れたのはナイショですよ🤫
いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️
2023年3月21日 22:54
こんばんは😊

これはテンション上がりますね😁
バイク乗りじゃない自分でも 行けばテンション上がると思います♪
車の方だったとしても…自分は一度もこういうイベントに行った事ないので とても羨ましいです😊
ハーレー…やっぱカッコ良いなぁ…。
キャンプ時でキッチンみたいなの装着してる キャンプ仕様に改造されたバイクも見かけた事あるけど 結構バイクの人多いですもんね。キャンプ場は🏕
嫁ちゃんはこの手のイベントって はしゃぐと思いますw
コメントへの返答
2023年3月22日 16:31
カズミさん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってすみません🙇🏻‍♂️
奥さまはもちろんのこと、カズミさんもきっとテンションが上がられると思います🤗

安心して下さい。私も車のイベントは2回位しか行ったことないのであまり変わらないですから😁

ハーレーは美しいですね🥺✨
走る芸術品ですよ♪
キャンプ⛺️はバイクも多いですか😃
やはり、空前絶後のキャンプブームですもんね。
いつもありがとうございます🙇🏻‍♂️
2023年3月21日 22:59
モーターサイクルショーいかれたのですね。しかも一番最初の大阪。いいですね

ダックスにサイドカー
実は、これで高速に乗れるようになるんです(ハズ)
ちょっとこれで高速に乗ってみたいような乗ってみたくないような(笑)

CT125でキャンツー…おしゃれですね
コメントへの返答
2023年3月22日 16:38
Keiichiさん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってすみません🙇🏻‍♂️

実は初のモーターサイクルショーです😅
数日前に知り、急いで行って参りました♪

ダックスにサイドカー、調べてみましたよ😃
125ccをサイドカー登録すると分類区分は軽二輪となり、250ccと同じナンバーが付くことになるり高速道路も利用できるみたいですね💡
これはすごく勉強になりました🤗
ありがとうございます♪

CT125にもGSX-R125にもサイドカーがあれば高速走れるのですね〜😆
私も乗ってみたいような、乗ってみたくないような…🤭

オシャレなCT125にノックアウトされそうでした😇
2023年3月21日 23:17
eringi86375さん、こんばんは(´ω`)。

こういったバイクのイベントがあるなんて知りませんでした。

人が多いイベントでの撮影、難しいですよねぇ。最近はあまり行ってないですが、また行きたくなっちゃいますね。

アウトドア用品とのコラボや、カスタマイズしたバイク等見所盛りだくさんですね。続編ブログも楽しみにしております(*´∀`)。
コメントへの返答
2023年3月22日 17:00
文太の父さん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってすみません🙇🏻‍♂️

ライダーである私もつい先日知ったイベントですので、安心して下さい😇

ネットで調べると入場者が31,284名だったみたいです😱人の後頭部を撮りに行ってるようなもんでしたね〜😅ホント、人が多いと撮影も困難ですね😂

色々なバイクがあり、目の保養になりました♪続編、楽しみにして下さってありがとうございます🥹長いですが、お付き合い下さい🙇🏻‍♂️

文太の父さんもイベントに行かれた際は、ぜひぜひブログをよろしくお願いします🤗
2023年3月22日 0:05
おぉー、行って来られましたか✨🤓

私も昨年に続き名古屋会のチケット購入済です。
テンション上がりますよね🍀*゜

いっぱいバイクにまたがってきましたか?
個人的には写真のダックスが気になりますね(*^^*)
後はYAMAHAのYZF-R125なんかも気になります(笑)

昨年は試乗会やモトクロスバイクで様々なジャンプが見られたり、モトブロガーのイベントがあったりで楽しかったので、今年も楽しみにしてます。

続編お待ちしてます♪
コメントへの返答
2023年3月22日 17:09
パパダスさん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます😊
返信が遅くなってすみません🙇🏻‍♂️

既にチケット購入済みとは楽しみですね😁
私は初の参加ですよ😅
以前、パパダスさんが名古屋のイベントのブログを上げられていたので、私も今回ブログ上げてみました🤗

はい♪いっぱいまたがりましたよ〜😆
しかし、隼は長蛇の列なので諦めました😂
あとHONDAのブースは120分待ちでしたのでこちらも諦めました😂

ダックス、かわいかったです😊
ああ〜!YZF-R125、写真撮ってないです😂
人が多過ぎて見逃したのかも😂
パパダスさん、イベントに行かれた際はどうか写真をお願いします〜🥺

バイクでジャンプやウィリーなども見て参りました😆あれは感動的でしたね✨
もちろん、ブログにも登場します😊
先は長いブログですが、続編を待って頂けて嬉しいです🥹

パパダスさんのin名古屋のブログも期待してお待ちしておりますからね〜🤗
2023年3月24日 6:39
おはようございます!
モーターサイクルショー、いいですね~!
楽しめたようで良かったですね!
😄
若い頃に東京都晴海で開催された時に行きました。
その時はクルマのブースはスルーしました。
🤣
コミネ製造の革上下分割ツナギを着ていました。
懐かしいです。
😄
コメントへの返答
2023年3月24日 17:51
仙高大さん、こんばんは〜♪
お疲れさまです🤗

コメントありがとうございます😊
すごく楽しくて写真いっぱい撮ってしまいました〜♪懲りずにまた続きを上げようと思っています🙇🏻‍♂️

そうなのですね〜😁車のブースはスルー🤣
コミネの革上下分割ツナギですか✨
それはカッコイイですね〜😆私も憧れます😻

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
そうなんですね〜。味は…想定通りですか😁
明日から連休なので、探してみたいと思います🙌🏻
面白いネタをありがとうございます😊」
何シテル?   02/01 20:47
eringi86375です。 車・バイク・猫が大好きです。 車の相棒は86。 バイクの相棒は GSX-R125 CBR250RR トリッカー XG250 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-R125 エンジンチェックランプ・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:49:27
【注意喚起】GSX-R・S125のホイールクラック 
カテゴリ:ブログ
2023/12/15 19:24:19
ネコの安全ポスターと雑感 
カテゴリ:ブログ
2023/12/06 18:34:22

愛車一覧

トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
前期型のギャラクシーブルーシリカに乗っています。 MT車の自分で操る楽しさに魅了されてい ...
スズキ GSX-R125 Gちゃん (スズキ GSX-R125)
2019年式トリトンブルーメタリックのGSX-R125に乗ってます。人生初のバイクの相棒 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) Cちゃん (ホンダ CBR250RR(MC51))
2020年式グランプリレッド(ストライプ) のCBR250RRに乗ってます。私の2番目の ...
ヤマハ トリッカー トリさん (ヤマハ トリッカー)
14年式のディープオレンジメタリックカラーのトリッカーに乗っています。オレンジホイールが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation