• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月06日

スズキモーターサイクルコレクションin香川 2023に行って来ました

スズキモーターサイクルコレクションin香川 2023に行って来ました 以前何シテル?で鈴菌感染者としては行きたいところ…と投稿した「スズキモーターサイクルコレクション2023 」に行って来ました〜🤗

場所は香川県高松市のイオンモール高松です。
開催日は6月3日と4日の2日間。

大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーで披露された新型モデルやスズキの人気モデルを間近に見て、触れることができる参加費無料の展示イベントです。

大阪モーターサイクルショーでは跨がれなかったあのバイクにも跨って来ました🤗
それは…














メーターがむちゃくちゃにカッコイイ🤩👍🏻

隼です🤗
大阪モーターサイクルショーでは長蛇の列で跨るのを諦めた隼です🤗
大事なことなので2回言ったであります🫡

バックがイオンなので、ぼかしました💦
せめて真っ黒なブースで囲っておくれ…🥺
ムード大事です😇

人がまばらなお陰で、隼を独占で撮影できました😊
正面からのボリュームがすんごい😆👍🏻

SUZUKIのスタッフさんが何人かいらっしゃいましたが、気にせずにぐるぐる回って撮影です😙👍🏻
白いボディが美しい…🥺隼の文字が眩しい…🤩

ぷりんとしたお尻も素敵😻
2本出しマフラーに憧れるゥ😆
だがしかし、お値段見て萎えました😂

こちらは大阪モーターサイクルショーの時にいたけど、あんまり気にしていなかったGSX-S1000の弟分的なスタイルのGSX-8Sです😊
トップ画のバイクも色違いのこのバイクですが、それだけで雰囲気変わりますね〜♪

ホワイト×ブルーの組み合わせが素敵👏🏻😁
私の年式のGSX-R125にもこんな組み合わせがありましたが、結構好きです♪
ん?この見覚えのあるライト🤔
先日、交換したGSX-R125のデカすぎるライトではないですか🤣

私が免許的に唯一乗れるバイクがありました😆
新型スポーツアドベンチャー V-Strom250SXです。
怪鳥がイメージみたいですね🐤
大阪モーターサイクルショーでは跨がれなかったので足付きが心配と書きましたが、ノープロブレムでした😁

アドベンチャースタイルの燃費お化け、爆誕の予感…ッ!らしいです😆
ん?またこの見覚えのあるライト😅
先日、交換したGSX-R125のデカすぎるライトではないですか🤣結構、色んなバイクに使ってますね。

こちらは冒険心をくすぐるスポーツアドベンチャーツアラーV-Strom800DEです。
ヘッドライトがGSX-S1000と同じです♪
旦那はこのバイクが気になっていたようです😃

おっさんを押し退け…退いて頂いて撮影です🫡
多分会場で1番写真を撮っていたのは私ですね🤣
もちろん全てに跨りましたとも👍🏻

こちらは新世代スポーツアドベンチャーツアラーV-Strom1050DEです😃ライダーが自由自在に操れるのが謳い文句ですが、操れる気がしない😂

箱がいっぱい😇お土産いっぱい入りますね😊
この箱、お高いんですよね〜😂
とりあえず私の指紋を付けまくって来ました👍🏻

SUZUKIのイベントなので、ジムニーで行って来ました🤗流石にGSX-R125は125ccなので、高速乗れない…瀬戸大橋を渡ることができませんからね🥺

大阪モーターサイクルショーでは跨がれなかったバイク達に跨りまくれたので規模は小さくて背景がイオン丸出しでしたが、行ってよかったです😊

私が隼に跨っている写真も投稿しようかと考えましたが、隼に申し訳ない仕上がりになったのでお蔵入りです😇
想像して楽しんで下さい🥺←誰もせんわ😅

せっかくなので、うどんを食べて帰ります😆
「ざいごううどん 本家わら家」さんです。
これまたエエ雰囲気…🥺

特大うどんを注文することにします😃
もちろん、旦那とシェアします👍🏻
レジで食券を買うスタイルになります♪

キタキタキター🤩
これはシェアしないと食べれない量でありますが、コシがあって美味しかったです😋

天ぷらも注文しちゃってます😁
器が多過ぎて、どれが出汁で天つゆでお茶なのか、分からなりました🤣
白が湯のみ、黒が出汁の器と決まってるようです😅
苦手な椎茸は旦那に食べて貰い、大好きな芋は私が食べて後は奪い合いしました😁

風情ある、この外観もいいですね〜♪
お客さんも多かったです😃ん?右の方になんかある😳

井戸でした😇貞子が出てくるかもしれないので早々に撤収するであります🫡

長い長いブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました🤗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/06/06 19:48:44

イイね!0件



タグ

関連記事

〔バイク〕R7北海道モーターサイ ...
wssb1tbさん

スズキ EJ11A GSX1300 ...
SOUP_TOKUSHIMAさん

友達とバイク乗り
ji0********さん

リッターオーバー
avot-kunさん

スズキ歴史館へ行ってきました(^^♪
CBさん

鈴菌論争
峠×シビックさん

この記事へのコメント

2023年6月6日 20:56
こんばんは😊

どれもこれもカッコ良いバイクだけど…自分もお値段見てビックリです😅白いバイクってのもめっちゃ映えますね👍やっぱり自分はバイクでも タイヤゴツゴツが好きですね😁

うどんめっちゃ美味しそうですね😻
実は北海道ってあまり外食のうどん屋さんって無いんですよ😔 正直白状すると…お店でうどんって食べた経験が無かったりします😭羨ましいです😊
コメントへの返答
2023年6月6日 21:43
カズミさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
白いバイク、カッコイイですよね〜😻
ホワイト×ブルーの組み合わせの隼に一目惚れしましたが、お値段ビックリ😂
とても買えません💦

カズミさんは車でもバイクでもゴツゴツタイヤがお好きですか😁
奥さまの新しい相棒くんのデリカミニのタイヤもゴツゴツタイヤにされるのでは?となんちゃってニュータイプは予想します😊

うどん、美味しかったです😋
香川県はうどん県と言われる位、うどん屋さんが多くて過去に何回も瀬戸大橋を渡って行きましたが、完全制覇なんてとても難しいです😅

北海道は外食のうどん屋さんがあまりないのですね〜😳北海道は美味しい食べ物が沢山あるから、そちらに力を入れられているのかも😊
私からしたら、そちらが羨ましいです♪
2023年6月6日 21:22
エリンギさん、こんばんは~♪

スズキ愛溢れる良いブログでした😄

ン(・_・)?
カタナがないとです?あんなの飾りです、偉い人にはそれがわからんとです🤣
そういえば、メーターと言えば、カタナって面白いメーターしてましたよね?見にくそうですが(^^ゞ

ラストのうどん、ダイ😄ナミックで美味しそうですね🤤
なんか、食べて所想像しました(笑)
器がどれがどれだかわからなくて、色々奪いあい🤣
骨肉の争いですね😄
コメントへの返答
2023年6月6日 22:03
TMさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
そう言って頂けて、嬉しいですよ😆

カタナ…😅やはり、カタナがお好きなTMさんはお気付きになられましたね💦

今回のイベントでも大阪モーターサイクルショーで頂いたステッカーと同じものを頂きましたが、そこにはカタナのイラストが…🥺
イラストあるのにおらんのか〜い😇

カタナのメーターはちゃんと見たことなかったので、Yahoo!で調べました😊
確かに面白いメーターですね😁

うどん、美味しかったですよ〜😋
これだけ入ってるのに、お互いに同じ箇所を取るのでうどんすら奪い合いですよ🤣
器祭りで、中身がどれか分からず困りました😇
天ぷらも骨肉の争いです🤣

TMさんにGSXとCBRの燃費のフォトギャラリー見て欲しいなぁとおねだり〜😙
すんごい燃費なんですよ🥹
2023年6月6日 21:40
エリンギさん
こんばんは~

香川、堪能されたようで羨ましいです。
タイトルの振りからもちろんエリンギさんのHAYABUSA
搭乗シーンを期待していましたが残念です(TT)

私は新型の隼はレッドバロンで跨りました。
跨った感じは2型の隼と変わりない印象です。

スズキ展示車をすべて制覇・・・立派なスズ菌保有者ですね(笑)
讃岐うどん?もおいしそうで特大うどんが写真映えして
イイ感じです。(^^♪
コメントへの返答
2023年6月6日 22:15
碧いウサギさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
うどん屋さんは本当はもう一軒行ったんですが、尺の関係とどれだけ食べるの〜⁉︎😳という点からカットしちゃいました😅
そちらのうどんは麺が太め、柔らかめで美味しかったですよ♪天ぷらもよかったです😋

隼、搭乗シーンは公開処刑になるのでやめてしまいました😂
いつかまた機会があれば、公開範囲限定で投稿してもいいかなと思ったりしてます😁

レッドバロン、いいですよね〜😆
新型と2型の跨った感じは変わらないのですね。
タンクもすごいボリュームで、見るからに重そうですね。これを操られている碧いウサギさんは素晴らしいと改めて思いました👏🏻🥹

スズ菌保有者認定頂きました〜🙌🏻
ありがとうございます😊
SUZUKIの聖地とかイベントがあれば、また行きたいと思ってますよ〜🤗
2023年6月6日 22:07
あ~、隼たまらんとです~
免許取ったらハマるので取ってませんが
ハンスムートのカタナ以来悶絶するカッコよさ(^-^)
コメントへの返答
2023年6月6日 22:21
もじゃさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
隼、カッコイイですよね〜😆
隼駅に行って以来、隼が気になって仕方なくて香川県まで足を伸ばしてしまいました😅

おおっ♪カタナもやっぱり人気車種ですね😁
このイベントでもカタナがあれば、より最高でした🤗

もじゃさん、免許取りましょうっ🤭
そして、隼を購入して見せびらかして下さい😸
2023年6月6日 22:32
eringi86375さん、こんばんは(´ω`)。

念願の隼跨がりおめでとうございます(*´∀`)。
隼、丸くてカッコいい×かわいい。

個人的にはGSX-8Sの白×青がカッコいい♪。
でも今回のブログ、個人的1等は緑ジムニー.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.。欲しい車の1台で緑が1番好きなもので。
ちなみに先日みた劇場版ゆるキャン△では、主人公が茶ジムニー乗ってて茶色も好感度爆上がり中だったりします。
コメントへの返答
2023年6月7日 15:54
文太の父さん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
大阪モーターサイクルショーと違って、人もまばらだったので跨り放題でしたよ〜🤗
跨った後にイオンをぶらっとして、また跨りに行ったので不審な女扱いされてるかもです🤣

隼、カッコいいだけじゃなくかわいいですか🥺確かにかわいらしい気もしてきました〜♪
隼いいなぁ〜😻

GSX-8Sもカッコイイですよね〜😆
なぜ大阪モーターサイクルショーの時に写真撮らなかったんだろう、私は…😅
私も白×青がカッコイイと思いました♪
隼も白×青だし、この組み合わせ最強ですね👏🏻

文太の父さん的1等はジムニーですか😁
緑がいいだなんて、旦那が喜びます〜🙌🏻
ありがとうございます🤗

劇場版ゆるきゃん△、調べてみましたよ😊
確かにジムニーですね〜♪
かわいい女の子がジムニー乗ってたら好感度爆上がり中ですね〜😆💕

ジムニーでキャンプしてみたいですが、旦那がキャンプに興味を示さないので、宝の持ち腐れかよって思ってます😇
2023年6月6日 23:31
こんばんは〜🤗

イオンでこんなイベント開催するんですね〜😆
あ、クルマでもたまにやってるから、不思議では無いかぁ。。。

ブルーとホワイトのカラーリングも洒落オツで良い感じですよね〜😆
跨っているエリンギさん、まるでレーサーの様なオーラ満載?!

イッチろりんです。
エリンギさんが椎茸が苦手だと判り、自分もそう!と独り言を言ってしまったとです😂
イッチろりんです、、、イッチろりんです、、、

井戸は開けるのは色んな意味で怖いですよね〜😅
コメントへの返答
2023年6月7日 16:08
イッチろりんさん、こんにちは〜♪

はい😁するみたいですね〜♪
初めてのイオンでイベント(しかも、他県😅)に行って来ましたよ〜🤗
確かに💡クルマでもたまにしてますよね😊

おおっ♪ブルーとホワイトのカラーリングの良さを分かって頂けて嬉しいですよ〜😆

跨っている私は…獲物を捉えるかのような鋭い目つきをしてたクセにフォームがイマイチでした😂私、目力強いんです🥹✨

エリンギです。
イッチろりんさんが椎茸を苦手だと判り、結構嬉しかったりしたとです😁
エリンギです…エリンギです…。

エリンギです。
ニックネームがおもいっきりキノコの名前なのに実はあまりキノコが好きではありません🤣
エリンギです…エリンギです…。

井戸にツッコミ入れて下さり、ありがとうございます😊貞子とかダダ滑りするとこでした😇
イッチろりんさんの優しさに感謝です😸
2023年6月6日 23:44
背景がイオンてのがうけます🌞

屋内なので展示車両は大きく見えるものです。
HAYABUSAはさぞや迫力ものだったでしょう。💦

鈴菌感染者までいかない私は 気になった次第です。

コメントへの返答
2023年6月7日 16:17
hokutinさん、こんにちは〜♪

コメントありがとうございます😊
背景がイオンなのがウケますよね😆
後ろで普通にパンとか団子とか日用品が売られてました〜。

確かに、屋内だと展示車両が大きく見えましたね😳隼は大迫力でしたね〜🤗
隼駅に続き、隼を追いかけて今度は香川県まで行ってしまいました😅

あら!hokutinさんは鈴菌感染者までは行かれてないのですか😅てっきり、感染者仲間だと思っていましたよ〜🤭
2023年6月7日 0:13
えりんぎさん、こんばんは〜😄
うどん県行ってきたんですね〜🍲

跨がる🤩跨がる🤩
おっさん押し退けパシャリ🤳
触りたくって指紋もペタペタ👋
ハイテンションタイムが伝わってきますよ🥳
めっちゃ楽しくて良かったですね〜♪

に、してもバイク高っ😳
そんなにするんですね!ビックリですわ‼️
写真拡大してもよく分かんなかったけど、「cm3」は何がなんですか?


うどんも美味そうですね〜🤤
旦那もシェアしても骨肉の奪い合い🥢
最後のひと筋はどちらが取ったんでしょう?笑。
コメントへの返答
2023年6月7日 16:37
モリダーさん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
うどん県行って来ましたよ〜🤗🍲
本当はもう1軒行って来ましたが、尺の関係でカット致しました🥺

「跨がる🤩跨がる🤩
おっさん押し退けパシャリ🤳
触りたくって指紋もペタペタ👋」
↑めっちゃ笑いました🤣
完全に迷惑で自己中な女ではないですか🤣
それだけハイテンションだったのです〜🥹
おっさん、SUZUKIのスタッフさん、すまぬ〜🙇🏻‍♂️ペコリ

バイクはちゃめちゃに高いですよね😂
そりゃビックリですわ‼️ですよね😅
大型バイクだからですかね〜?
我が家のバイクは1台は大型ですが、後は小型と中型なのでそこまではしませんでした😃

cm3は立方センチメートル…体積のことですが、何故排気量を体積表示にしたのかは謎展開ですね🥺

うどん、モリダーさんならペロリと食べられそうですね〜😊
巨大なとっくりから出汁を器に注ぐのですが、熱いし重いのでスリル満点でした🤩

骨肉の奪い合い🥢食べ物が絡むとコレですよ🤣
最後のひと筋は旦那でした〜。
旦那の圧倒的勝利でした🥺
2023年6月7日 6:47
eringi86375さん
おはようございます。
スズキ香川のイベント、いいですね~!
バイクいっぱいで跨り放題がいいですね?
オジサンも興味しんしんです~!
🤣
隼は動力性能を考慮すると安いですね~!
買えないけどね。
🤣
うどん屋さんがいいですね~!
さすが香川県!
もの凄い盛りのうどんですね?
天ぷらもおいしそうです。
🤣
コメントへの返答
2023年6月7日 16:48
仙高大さん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
SUZUKIの魅力に翻弄されに香川県に行って来ましたよ〜🤗

大阪モーターサイクルショーと違って、人もまばらなので跨り放題でしたよ😆👍🏻
特に隼は何回跨ったか、分かりません🤣
写真を撮る→跨る→イオンをぶらつく→跨る→写真を撮るなので、完全に不審者です🥹

仙高大さんもお近くのイオンでイベントがあれば、跨り放題を満喫されて下さい😁

隼、動力性能を考慮すると安いですか😆
ブルジョワな発言に感動致しましたのに、買えないけどねのオチに笑いました〜🤣👍🏻

うどん屋さんは雰囲気があってよかったですよ😊こちらは特大うどんになりますが、更に盛り盛りの家族うどん(4〜5人前)がございます😋

次回行く機会があれば、頼もうかと検討中です。
これなら、奪い合いもおきないでしょう🤣
天ぷらも美味しかったですよ〜😋
2023年6月7日 18:29
エリンギさん、こんばんは~

おおっ、今度は実車の隼!
やっぱり存在感は圧倒的ですね。 
たとえイオンのエスカレーター脇に佇んでいたとしても隠しきれるもんじゃありません~
「隼」の漢字の書体もイイですよね。
漢字が似合うのは他にないような気がします。

オラオラっと人を押しのけて隼に跨ったエリンギさんが見たかったですね~!
きっと隼のように眼光鋭い表情だったのでしょうね?

なんとビックリ、特大うどん!
容器もスゴい…
そして椎茸は譲ったとしても他は争奪戦という…
楽しそうな光景が目に浮かびます~
コメントへの返答
2023年6月7日 20:51
メタルさん、こんばんは〜♪

実車の隼を求めて、今度は香川県まで行ってしまいましたよ〜😆
ありがとうございます😊
背景はイオンでも隼は圧倒的存在感ですよ〜🥹

エスカレーターから降りてくる人がいない時を狙って、腰を眺めて隼を捕えようとする私の後ろ姿はさぞかし滑稽だった事でしょう😇

「隼」の書体のカッコ良さを分かって頂けるとは、流石はメタルさん👏🏻😊✨

ちなみに漢字の入っているバイクは同じくSUZUKIから出ているKATANA(GSX-S1000S)があります♪
タンクの所に小さく「刀」と入っているだけなので、やっぱり漢字が似合うバイクは隼だと思います😆刀乗りの皆さん、ごめんなさい🙇🏻‍♂️

オラオラっと人を押しのけて隼に跨る私は悪者そのもの…😇まるでDIO様のようです〜。
髪型はブチャラティを想像してみて下さいませ🥺

特大うどんは2人前ですが、この迫力です♪
容器も気合い入ってますよね〜😊
家族うどん(4〜5人前)はもっと凄い迫力なのでしょうね〜😁
メニューの写真から、明らかに容器が大きいのが伝わって来ます。

椎茸は苦手なので、旦那にどうぞどうぞと譲りました🥹その代わりさつまいもは頂くと契約を交わし、後は争奪戦でした〜😆
私の圧倒的敗北に終わりましたが、楽しかったです♪また、リベンジしたいです🙌🏻

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
そうなんですね〜。味は…想定通りですか😁
明日から連休なので、探してみたいと思います🙌🏻
面白いネタをありがとうございます😊」
何シテル?   02/01 20:47
eringi86375です。 車・バイク・猫が大好きです。 車の相棒は86。 バイクの相棒は GSX-R125 CBR250RR トリッカー XG250 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-R125 エンジンチェックランプ・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:49:27
【注意喚起】GSX-R・S125のホイールクラック 
カテゴリ:ブログ
2023/12/15 19:24:19
ネコの安全ポスターと雑感 
カテゴリ:ブログ
2023/12/06 18:34:22

愛車一覧

トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
前期型のギャラクシーブルーシリカに乗っています。 MT車の自分で操る楽しさに魅了されてい ...
スズキ GSX-R125 Gちゃん (スズキ GSX-R125)
2019年式トリトンブルーメタリックのGSX-R125に乗ってます。人生初のバイクの相棒 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) Cちゃん (ホンダ CBR250RR(MC51))
2020年式グランプリレッド(ストライプ) のCBR250RRに乗ってます。私の2番目の ...
ヤマハ トリッカー トリさん (ヤマハ トリッカー)
14年式のディープオレンジメタリックカラーのトリッカーに乗っています。オレンジホイールが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation