
以前何シテル?で鈴菌感染者としては行きたいところ…と投稿した「スズキモーターサイクルコレクション2023 」に行って来ました〜🤗
場所は香川県高松市のイオンモール高松です。
開催日は6月3日と4日の2日間。

大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーで披露された新型モデルやスズキの人気モデルを間近に見て、触れることができる参加費無料の展示イベントです。
大阪モーターサイクルショーでは跨がれなかったあのバイクにも跨って来ました🤗
それは…

メーターがむちゃくちゃにカッコイイ🤩👍🏻

隼です🤗
大阪モーターサイクルショーでは長蛇の列で跨るのを諦めた隼です🤗
大事なことなので2回言ったであります🫡

バックがイオンなので、ぼかしました💦
せめて真っ黒なブースで囲っておくれ…🥺
ムード大事です😇

人がまばらなお陰で、隼を独占で撮影できました😊
正面からのボリュームがすんごい😆👍🏻

SUZUKIのスタッフさんが何人かいらっしゃいましたが、気にせずにぐるぐる回って撮影です😙👍🏻
白いボディが美しい…🥺隼の文字が眩しい…🤩

ぷりんとしたお尻も素敵😻
2本出しマフラーに憧れるゥ😆
だがしかし、お値段見て萎えました😂

こちらは大阪モーターサイクルショーの時にいたけど、あんまり気にしていなかったGSX-S1000の弟分的なスタイルのGSX-8Sです😊
トップ画のバイクも色違いのこのバイクですが、それだけで雰囲気変わりますね〜♪

ホワイト×ブルーの組み合わせが素敵👏🏻😁
私の年式のGSX-R125にもこんな組み合わせがありましたが、結構好きです♪
ん?この見覚えのあるライト🤔
先日、交換したGSX-R125のデカすぎるライトではないですか🤣

私が免許的に唯一乗れるバイクがありました😆
新型スポーツアドベンチャー V-Strom250SXです。
怪鳥がイメージみたいですね🐤
大阪モーターサイクルショーでは跨がれなかったので足付きが心配と書きましたが、ノープロブレムでした😁

アドベンチャースタイルの燃費お化け、爆誕の予感…ッ!らしいです😆
ん?またこの見覚えのあるライト😅
先日、交換したGSX-R125のデカすぎるライトではないですか🤣結構、色んなバイクに使ってますね。

こちらは冒険心をくすぐるスポーツアドベンチャーツアラーV-Strom800DEです。
ヘッドライトがGSX-S1000と同じです♪
旦那はこのバイクが気になっていたようです😃

おっさんを押し退け…退いて頂いて撮影です🫡
多分会場で1番写真を撮っていたのは私ですね🤣
もちろん全てに跨りましたとも👍🏻

こちらは新世代スポーツアドベンチャーツアラーV-Strom1050DEです😃ライダーが自由自在に操れるのが謳い文句ですが、操れる気がしない😂

箱がいっぱい😇お土産いっぱい入りますね😊
この箱、お高いんですよね〜😂
とりあえず私の指紋を付けまくって来ました👍🏻

SUZUKIのイベントなので、ジムニーで行って来ました🤗流石にGSX-R125は125ccなので、高速乗れない…瀬戸大橋を渡ることができませんからね🥺
大阪モーターサイクルショーでは跨がれなかったバイク達に跨りまくれたので規模は小さくて背景がイオン丸出しでしたが、行ってよかったです😊
私が隼に跨っている写真も投稿しようかと考えましたが、隼に申し訳ない仕上がりになったのでお蔵入りです😇
想像して楽しんで下さい🥺←誰もせんわ😅

せっかくなので、うどんを食べて帰ります😆
「ざいごううどん 本家わら家」さんです。
これまたエエ雰囲気…🥺

特大うどんを注文することにします😃
もちろん、旦那とシェアします👍🏻
レジで食券を買うスタイルになります♪

キタキタキター🤩
これはシェアしないと食べれない量でありますが、コシがあって美味しかったです😋

天ぷらも注文しちゃってます😁
器が多過ぎて、どれが出汁で天つゆでお茶なのか、分からなりました🤣
白が湯のみ、黒が出汁の器と決まってるようです😅
苦手な椎茸は旦那に食べて貰い、大好きな芋は私が食べて後は奪い合いしました😁

風情ある、この外観もいいですね〜♪
お客さんも多かったです😃ん?右の方になんかある😳

井戸でした😇貞子が出てくるかもしれないので早々に撤収するであります🫡
長い長いブログを最後まで読んで下さり、ありがとうございました🤗
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/06/06 19:48:44