• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月27日

全日本ロードレース選手権スーパーバイク in岡山 2023①

全日本ロードレース選手権スーパーバイク in岡山 2023① 2023年MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第7戦スーパーバイクレースが岡山国際サーキットで開催されたので、観戦しに行って来ました😊

開催日は9月23日と24日の2日間。
23日は予選で24日は決勝でした。
贅沢に2日間楽しみました😆

諸事情により、日にちは分けずにブログをダーっと書き殴っておりますのでご了承下さいさませ🙇🏻‍♂️


実はバイクレースを生で見るのは初めてです🥺

MotoGpは選手の名前やゼッケンやチームなど予備知識があるのですが、全日本ロードレースの方は何の知識もないまま、行って参りました〜🙌🏻

しかし、バイクが好きならきっと盛り上がるハズ🥳

すごいスピードでカッコイイバイク達が…

爆音と共に次々と…

駆け抜けて行きますよ〜😻

柵が邪魔だなぁ〜😂
すんごく邪魔だなぁ〜😂

私の携帯ではこれが限界です😭
肉眼では結構、ど迫力に見えたんですよ🥺
音も素敵に爆音でした😊

米粒サイズの選手が続きます…。
実際はすごいカッコよかったんです🥺

拡大してカッコ良さをご確認下さいませ🙇🏻‍♂️
一眼レフを持って行くべきでしたな🤔
持ってないけど…🤣

ピットウォークのチケットは買っていないので、恨めしそうにピットを眺めています🥺
まあ、初回だからな!😇次回は必ず!✊🏻


さて…
会場には色々とブースがありました✨
そちらをご紹介します🤗


まずは日本郵便のブースにやって来ました♪
何やら圧倒的存在感なバイクがいます🤩🤪🥳
まあ、落ち着こう。深呼吸です😮‍💨

郵便局員さんが配達に使われているカブです😄
跨りたい気持ちもお触りしたい気持ちも抑えて、とりあえず写真を撮りました📷✨
それから肉眼でガン見しました👍🏻

お待たせしました〜🙌🏻
かっぴょい〜バイクの登場です🫡キリッ✨
こちらは「日本郵便Honda Dream TP」ST600クラスのCBR600RRです🤩かっぴょい〜💕

カッコイイのでもう1枚📷✨
跨りたい、お触りしたい…🥺
こちらも肉眼でガン見しまくりました👍🏻
未練が残りますが、次のブースに向かいます🚶🏻‍♀️

今度はHONDAブースへやって来ました♪
後ろに選手達の写真があります😊

サイン入りの物もありました✨
ファンならたまらないんだろうなぁ〜🥹

若いお兄ちゃん達が「ダックス、かわいい〜💕」と言ってました😄
うん。まあ、確かにかわいいバイクですが…🥺

私はこちらのCBR1000RR-Rの方が好みです😆
トリコロールカラーがかっぴょい〜😻

調べてみたら、鈴鹿8耐「#33 Team HRC」のマシンの様であります🫡キリッ✨
通りでカッコイイ訳だ😇納得👍🏻


お次はSUZUKIブースにやって来ました♪
大阪モーターサイクルショーとスズキモーターサイクルコレクションin香川の時にもいたGSX-8Sです😊
今度はブラックですか✨

しかし、SUZUKIはこの1台しか置いてなくて寂しかったとです🥺隼があれば最高なのになぁ…。

フラッグがありましたので、頂きました🤗
絶対、盛り上がるやつです👍🏻


お昼はオムそばにしようと暑い中、行列を並んだのですが…売り切れでございました🥲

予選の日に食べて美味しかったので、リピートしようと思ったのですが、まさかの売り切れ…😇

また食べれると思って写真撮ってなくてドジこいたーーッ😂

からあげ&ポテトのセットにしました😊
今回はちゃんと写真を撮りましたよ👍🏻

ひとりで食べるにはボリューミーなので、仲良く旦那とシェアしました♪ 美味しかったです😋

肉巻きおにぎりも買いました😃
見本の写真では2本だったので、2本入りだと思っていたのですが…。

1本やないかーい😇
こちらも旦那と奪い合いせずに半分こしました♪

結果、からあげ&ポテトがボリューミーだったのでよかったですが…😅

YAMAHAブースとKawasakiブースはその②に続きます🙌🏻
ブログ一覧
Posted at 2023/09/27 18:27:43

イイね!0件



タグ

関連記事

名古屋モーターサイクルショー2025
nao@47さん

名古屋モーターサイクルショー
ジンヴァルクさん

これ発売されたら欲しいかも?(スズ ...
西荻 北斗さん

懐かしいバイク😊
リックちんさん

バイク歴45年目
こまんぴゅーさん

〔バイク〕R7北海道モーターサイ ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2023年9月27日 19:19
エリンギさん、こんばんは~♪

おぉ~、ロードレース観戦ですか?
良いですね~👍

ボクは、何度か鈴鹿に観に行きましたが、長らく行ってないです。
最近は中須賀強すぎて、リザルトもチェックしなくなりました(笑)
やっぱり、中須賀が勝ったんですかね?(笑)
ちなみに、MotoGPクラスで日本人の最後の表彰台って、代役参戦での中須賀の2位表彰台って知ってました?
当時はヤマハのMotoGPマシンの開発ライダーだったのと、ウエット路面ってのもあっての表彰台でしたね。
もう少し若くからMotoGPに参戦出来てたら?と思うくらいの凄いライダーですね。
ちなみに、今Moto2に参戦の野佐根は全日本JSB1000で中須賀を破ってチャンピオンになった数少ないライダーです。
あの時は中須賀は転倒が多かったっけ?覚えてないけど🤣

でも、予備知識の少ないエリンギさんはレースそのものより展示バイクや、食い気に走る?🤣

やっぱり、レース観戦は一眼持って行かなきゃ、って持ってないんか~い🤣
あっ、ボクも持ってない😅
コメントへの返答
2023年9月27日 22:42
TMさん、こんばんは〜♪

初観戦でしたよ〜👍🏻

中須賀選手のこと、先に言われちゃいました😨
②で登場する予定だったんですよ〜。
明日上げるので、期待せずにお待ち下せぇ🖐🏻

冒頭にも書いた通り、私は何にも予備知識がなかったので中須賀選手のことも知りませんでした。なのでTMさんが言われた事はもちろん知らなかったので、レース後に色々と調べて知りましたよ。eringiはまた賢くなった👍🏻

レースは予備知識がなくてもあの爆音を聞いただけで、走りを見ただけで鳥肌がぶわっと立って楽しめましたよ♪
予備知識があれば、もっと楽しめたでしょうが、それはまた次回の楽しみということで〜🙌🏻

展示のバイクはやっぱり間近で見られたので、よかったですね😃
私の携帯でもそれなりに撮れますし…。

食い気に走った訳じゃなく、普通の昼食ですよ。
1日中、外にいるのでやはり食べないとキツイので…😅2日分の食事を書いたから、そう思われたんですかね?紛らわしくてすみまめ〜ん🙏🏻
2023年9月27日 19:51
こんばんは😊

バイク 跨がっちゃダメなのも有ると思いますが、だいたい跨がっても大丈夫なやつですよ😁

なぜか分からないけど、自衛隊車両や警察車両の展示をしてる事が多いですけど岡山ではなかったのかな。
これに跨がったり乗ったりも出来るので楽しいですよ😊
コメントへの返答
2023年9月27日 22:57
カンチ.さん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊

なるほど💡跨ったらダメなやつは大体なんか注意書きプレートみたいなのに書いてありますよね〜。写真を見返したら、そんな注意書きはなかったのでOKだったのかも😅
勿体無いことをしました〜(笑)

どちらも岡山には展示されてませんでした🥲
自衛隊車両や警察車両に跨るなんて滅多にない機会ですからね〜。
今後何かのイベントで展示されていたら、即跨ったり乗り込んだりしますよ〜♪
2023年9月27日 20:00
eringi86375さん、こんばんは🌙
ロードレース選手権観戦お疲れ様でした🙇‍♂️
郵便局の後輩が応援に行ったみたいで、日本郵便のマシンの写真がLINEグループに送られて来ましたが、社畜の鑑だなぁ〜と感心したと同時に休みの日まで日本○便のロゴが見たくなかったです🥺

郵便カブは時代の流れでEVスクーターにシフトしてしまいました…悲しいです🥹

唐揚げ&ポテトの量凄いですね🤤
私は胃もたれ確実です🤣
コメントへの返答
2023年9月27日 23:16
NAO900Rさん、こんばんは〜♪

コメントありがとうございます😊
9月の終わりとは思えない程の暑さでした💦
旦那は日焼け止めを塗っていなかったので、顔やら腕やら首がめっちゃ焼けてました🤣

おおっ!後輩さんが応援に!
LINEグループにあのマシンの写真が…🤩
余程、テンション爆上がりだったのでしょう👍🏻

後輩さんからは休みの日に日本○便ロゴマシンを、そして私からは週の折り返し地点で日本○便ロゴマシンを…!ダブルの攻撃っ…!😇
オーノーだズラ!なんだか申し訳ない気分でございまする🥺

郵便カブはEVスクーターにシフトされてしまったのですか?😳私の生息地では普通にあのカブが走り回っています。田舎だからですかね〜😂

あのカブ捌きは神です✨
私もあんな風にハンターカブに乗れたらと憧れの目で見ちょりますよ〜🙌🏻

唐揚げ&ポテトは結構入ってましたね〜😁
ひとりなら胃もたれ確実でしたが、旦那とシェアしたので余裕の笑みを浮かべております🤣
2023年9月27日 20:24
エリンギさん、こんばんは~

サーキットでのレース観戦はイイですよね。
あの空気感がたまりません~
レース状況など細かい情報はTV観戦の方が得やすいですが、臨場感や迫力は生ならではです。
サーキット内で過す時間も楽しいですよね。

私は以前は鈴鹿にF1観戦に行っていました。
あの轟音と共に走り抜けるドライバーは例え下位集団といえど圧倒的な存在感でしたよ~

余談ですが私はバルゴのシャカだったりします。
寝る時以外は両目を開けていますよ~
しかも、ちっとも神に近くないんです…!

コメントへの返答
2023年9月28日 0:06
メタルさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
分かって下さるとは、ブラボー!おお…ブラボー!!でございます〜🙌🏻

まずびっくりしたのが、観客は老若男女問わず、濃いファンがいたことです😳

Kawasakiコーディネートの夫婦、HONDAコーディネートのカップル、YAMAHAコーディネートのグループ、SUZUKIコーディネートの家族などスタッフなのか、観客なのかジャッジが難しい方々も沢山いらっしゃいました〜。

普通の服装で行った私達夫婦が浮いてるような感じでしたね😇これは…正装で行かねばっ…!と思った瞬間でしたよ。

確かに!レースの状況などの情報はTV観戦の方が分かりやすいですが、生ならではの臨場感と迫力は半端なく感動を与えてくれましたね🥺

F1観戦も迫力満点で楽しそうです〜♪
あの轟音と匂いと空気を伝わってくる振動はたまらないでしょうね😊
分かります✨下位集団でも圧倒的な存在感ですよね〜。

今回のレースでも先頭と最後尾の差が開き過ぎて、周回遅れになるほどでした。
でも、観客席からはどの選手にも温かい拍手を送っていたこと、手を振っていたことが印象的でしたね〜😌

メタルさんはバルゴのシャカでしたか✨
めちゃ神ですね〜👏🏻
寝る時以外は両目を開けていて、ちっとも神に近くないんです…と言われるメタルさん…🥹
かなり笑ってしまいました〜🤣

実は聖域十二宮編しか知らない私ですが、Huluにあったので今度全話観てみようと思いましたよ😁
2023年9月27日 20:44
こんばんは😊

こ…これは⁉︎ マジで羨ましいですね😆
バイクはもちろん 車でも…サーキット行った経験は全く無いです〜😭
行けば多分 自分もテンション爆上がりになると思いますね😊
たっだしっ‼︎ 本格的なカートなら乗った経験ありまっせぃ😁👍

あの郵便局ロゴ入りバイク…あれで本物の郵便配達の方が配達してたらカッコ良いだろうなぁ🤔
と思ったのは自分だけでしょうかw
ボリューミーな唐揚げとポテトも羨ましいです🤤
ところで…唐揚げの事を「ザンギ」って言うの…方言かも🤔って思いやめましたが…ザンギで通じてました?😅
コメントへの返答
2023年9月28日 15:54
カズミさん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
カズミさんなら、きっとテンション爆上がりになること間違いナシでしょう🙌🏻

一眼レフさえあれば、もっとマシな写真が撮れたかと思います😂米粒サイズのライダーですが、雰囲気だけでも伝われば…と思います♪

本格的なカートの経験がおありとは素晴らしい😆私はもちろんないので、羨ましいですよ〜♪
よかったら、今度そのお話をお聞かせ下さい🥹

レース用だから公道は走れないと分かっていても妄想してしまいますよね🤤
大丈夫です。私もあれで配達したら、カッコ良すぎる!と思いましたから…✨

ボリューミーな唐揚げ&ポテトは美味しかったです😋お酒も飲みたくなりましたが、我慢しましたよ〜😅

ザンギ…聞いたことあるような、ないような🤔
ちょっと調べてみました♪

『ザンギは下味をつけた食材に衣をつけて揚げた料理のことです。使われる食材は鶏肉が一般的ですが、タコやイカなどの魚介類を揚げたものもザンギと呼ばれています。』らしいです。
唐揚げ=ザンギではないのですね。
勉強になりました😄
2023年9月27日 22:08
こんばんは♪

初レース観戦お疲れ様でしたー🤭

会場に行くと、雰囲気やら音やら匂いやらでテンション上がりまくりですよねー‼️
目の前を走り抜けるライダー達を観れば、興奮しない訳ないですからね〜😆

あと、そういう状態ど食べる物も堪らんですよね〜!!
唐揚げもポテトも、いつも以上に美味しかった事でしょう😁

やっぱサーキットは最高です‼️
コメントへの返答
2023年9月28日 16:48
イッチろりんさん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
初レース観戦は気温が高く、じりじりと焼かれながらの観戦でしたが、楽しめました〜♪

おぉ!流石でございます✨
ディープな観客達に多少驚きながらもマシンの爆音やら匂いやらテクニックに大興奮でした😆
ライダーさんがみんなカッコよくて、ドキドキしましたよ〜😻

外で食べると美味しく感じますね〜😋 予選の日に食べたオムそばも、決勝の日に食べた唐揚げ&ポテトも最高でした🙌🏻

サーキットは最高ですね😁
今度はライダーに関する予備知識やレースにふさわしい格好(バイクメーカーさんのTシャツやキャップなど)をして臨みたいですね✨
2023年9月27日 22:43
えりんぎさん、こんばんは😁

バイクレース🏍️いいっすねー🤩
唸るサウンド!
抜きつ抜かれつコーナー毎に入れ替わる順位!
あのオイルの焼ける匂い!

♬ ぶっちぎりRock'n Roll
 走りだしたら 止まらないぜ
 土曜の夜の天使さ
 カストロの香りまきちらし
 朝まで全開アクセル・オン ♬


バイクの事は全然わかんないけど、レースはいい😎
そういいながら車のレースは見に行ったことがあるけど、バイクはないんですよね💦
別件だけどサーキットへ行ったときにサンデーレース?バンクさせてコーナーを走ってる姿を見た時は感動もんでしたよ!

「#33 Team HRC」8耐優勝チームなんだってね。日本郵便のCBRもカッコイイし各ブースを回ってるだけでも楽しいですよね!
ヨシムラとか南海部品とかプライベートチームのブースもありました?😄

その②も楽しみにしてますよ〜
コメントへの返答
2023年9月28日 17:48
モリダーさん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
もう、めちゃくちゃカッコよかったです😆
バイクの爆音を聞いただけで、鳥肌がぶわっと立ったのがよく分かりました〜✨
オイルの焼ける匂いは最高ですね🙌🏻

写真は撮っていないのですが、クラッシュなんかもあったんです💦
幸い、クラッシュしたライダーさん達は大きな怪我もなく無事でした🥺

どなたの歌か分からなかったので調べました♪
横浜銀蝿の曲なんですね〜。
なんとなく、族っぽいイメージです🤣
違ったらすみません🙏🏻

バイクの事は分からなくても、きっとレースは楽しめると思います♪機会があれば、ぜひ🙌🏻

サンデーレースなるものもあるとは…!
コーナリングを綺麗に走っている姿はまさに芸術的ですよね🤩

「#33 Team HRC 」調べて下さるとはありがとうございます🤗そのチームメンバーの中の人が今回代役参戦したレースがあったので、観にきましたよ〜♪CBRはもう神です😇

ブースを回るのも楽しいですよね〜。
分かって下さり、こんなに嬉しいことはない🥺
私も期待したんですが、残念ながらなかったんです😂あったのはHONDA、SUZUKI、YAMAHA、Kawasakiブースとオフロードのウェアとかブーツを扱っているショップでした💦

その②も米粒サイズのライダーや画質悪っ!な状態ですが、楽しみにして頂けて嬉しいですよ😊
2023年9月27日 22:44
eringiの姐さ〜ん! お疲れさまです♪

おおっ😳 ロードレース観戦😆😆😆
天気も良くて最高ですね😁
ガソリンとオイルの焼ける匂い、通り過ぎる爆音、独特の雰囲気がたまんないっすね😊

<marquee scrolldelay="20" truespeed>🏍️</marquee>
<marquee scrolldelay="18" truespeed>🏍️</marquee>
<marquee scrolldelay="22" truespeed>🏍️</marquee>
<marquee scrolldelay="60" truespeed>🛵←わし(笑)</marquee>

(꒪ꇴ꒪|||)⚡超っ速えぇぇ〰️‼️

ちょっとちょっと😳 日本郵便のレースマシーンって、コレで配達すんの🤣🤣🤣 それか、カブでレースに出るん😂😂😂
どっちも違うよね🤭

まあ、わしが8耐で観た頃とバイクの性能も飛躍的に上がってるから、めっちゃ速いんやろうね😅
ワイン・ガードナーが現役で走ってた頃です😅

一眼レフカメラ🤔? そんなもん必要ない😤
なんや、持ってないんかぁ〰️いꉂ🤣𐤔𐤔𐤔
やっぱ超高精細スーパーデジタルバカちょんカメラじゃダメなのね🥹

②のYAMAHAとKawasakiブースも楽しみにしてまっせ(≧∇≦)/
ほな、また👋😆
<marquee scrolldelay="20" truespeed>🏃💨バビューン</marquee>
コメントへの返答
2023年9月28日 18:01
honeyの兄貴ィ!お疲れさまです🙇🏻‍♂️🙇🏼‍♂️🙇‍♂️🙇🏽‍♂️

予選の日はどんよりだけど、風が吹いたら気持ちエエ天気でした🤤
決勝の日は晴れてスガスガしい気分もあったのですが、バチボコ陽が強くて暑かったです😅
ゴリさんの顔と首と腕がウルトラ上手に焼けました〜🦍ウホーッ⁈🔥

そうなんでゲス😆←何者⁈😇
あの爆音と匂いはたまりませんね〜🙌🏻
今でもあの爆音は耳に残っちょりますで〜という位、迫力満点でチキンアームでした。
ん?腕に鳥肌ってことです〜🤣
正しくは「goosebumps(グースバムプス)」です🫡キリッ✨

超っ速えええ〜‼︎🤣🤣🤣🤣
わし(笑)って🤣
今度、パトカー🚓をチギる兄貴をお願い致します🙇🏻‍♂️超っ速えええ‼︎と驚く🍄もお忘れなく😙

日本郵便のマシーンは配達です🫡キリッ✨←嘘をつけ、嘘を😇カブはレース用です🫡キリッ✨←嘘をつけ、嘘を😇

ワイン・ガードナー、調べました🙌🏻
『ロードレース世界選手権500ccクラスの1987年チャンピオン。エディ・ローソン、ウェイン・レイニー、ケビン・シュワンツとともに「四強」と称される。』と書いてました🤩
四天王ってやつですかね🥹
私も四天王とか呼ばれたい…😇ムリダロ…

バカちょんカメラ…🤣久々に聞きました〜🙌🏻
うちの爺ちゃん👨‍🦳がよく言っておりました😁

バカちょん携帯カメラで撮った写真ですが、よくこれを投稿しようと思ったなレヴェルな写真ですが、敢えて投稿してみましたよ〜😆

②のYAMAHA、Kawasakiブースも楽しみにして頂けて嬉しいです🥹ありがとうございます😙
2023年9月28日 6:06
eringiさん

おはようございます。
全日本ロードレースの生観戦、いいですね~!
爆音と焦げくささ、全て楽しそうです。
私も行ってみたいと思いつつ、なかなか機会がありません。
羨ましいです〜!
🤣
コメントへの返答
2023年9月28日 18:06
仙高大さん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
何の予備知識もなく観戦して来ましたが、生は迫力が違いますね〜🤩

そうなんです♪あの爆音と焼ける匂いが堪らなくて、鳥肌が立ちまくりましたよ〜😆
暑い中で食べる屋台の食事も美味しかったです😋

仙高大さんも機会があれば、ぜひ🙌🏻
奥さまとなら絶対盛り上がること間違いないのでしょうね〜🤗いつもありがとうございます♪
2023年9月29日 8:28
eringi86375さん、おはようございます(´ω`)。

バイクレース、名前長過ぎて覚えられません(。>д<)。

自分は同じ岡山国際サーキットで、スーパーGTと、スーパー耐久を見たコトありますが、スーパーGT以外のレースはお客さん少なくて快適そうに見えますね。

ピットウォーク、会場ではチケット売ってなかったのでしょうか?、また次回ですね♪。

写真は小さいですが、自分が始めて撮った写真(コンパクトカメラ)より全然イイですよ!。当時のは倍率が光学3倍くらいでしたし(TДT)。なので即刻、一眼購入しました。

日本郵政のCBR600RR、カッコいいですね!。これで郵便物の配達してほしいです。
コメントへの返答
2023年9月29日 16:20
文太の父さん、こんにちは〜♪

実は私もです😅
何回もチケットを見ながら書きましたよ〜👍🏻

スーパーGTとスーパー耐久ですか🤩
いいですね〜🙌🏻車も迫力があるでしょう♪
谷口選手とかご覧になられたんですか?
羨ましいです🥺

ピットウォークは多分、会場では売ってなかったように思います。首からなんか下げている人や手首になんか巻いている人が沢山いて、ピットへの入り口の階段で警備員に見せてました🥺
また、次回こそはピットを練り歩きたいと思います😁

写真、小さいけど全然イイですか?
ありがとうございまする🙇🏻‍♂️
てか、一眼レフをお持ちとは素晴らしい😆👍🏻
それで野良ニャンの写真をいっぱい撮って下さいませ😻

日本郵便のCBR600RR、カッコエエですよね🤤これで配達されたら、たまらんです♪

いつもコメントありがとうございます😊
2023年9月29日 17:25
度々スミマセン。

自分が最後に行ったのは6年前ですが岡山国際内にある、ミニコース総合インフォメーションには行かれましたか?。
以前はピットウォーク、パドックパス、パンフレットなんかを売ってたのですが。

谷口選手、たしか声掛けて何枚か撮ってますよ♪。
自分の自慢は近藤真彦(マッチ)監督との写真!。人前に出てこないレアキャラなんです!。
コメントへの返答
2023年9月30日 11:25
文太の父さん、こんにちは〜♪

いえいえ、コメント下さり、ありがとうございます😊

ミニコース総合インフォメーションですか😳
行ってないです💦そこなら、ピットウォーク、パドックパス、パンプが売ってるとは…!
次回行くことがあれば、チェックしておきます。ありがとうございます🙇🏻‍♂️

うおおお!本当ですか😆
谷口選手、カッコイイですよね。
何枚も写真があるとは家宝ですね〜✨

近藤真彦の写真もあるんですか🤩
す、すごい…!これは一眼レフをお持ちの文太の父さんの腕がなる訳ですね🥹
羨ましい限りです〜🙌🏻

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
そうなんですね〜。味は…想定通りですか😁
明日から連休なので、探してみたいと思います🙌🏻
面白いネタをありがとうございます😊」
何シテル?   02/01 20:47
eringi86375です。 車・バイク・猫が大好きです。 車の相棒は86。 バイクの相棒は GSX-R125 CBR250RR トリッカー XG250 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-R125 エンジンチェックランプ・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:49:27
【注意喚起】GSX-R・S125のホイールクラック 
カテゴリ:ブログ
2023/12/15 19:24:19
ネコの安全ポスターと雑感 
カテゴリ:ブログ
2023/12/06 18:34:22

愛車一覧

トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
前期型のギャラクシーブルーシリカに乗っています。 MT車の自分で操る楽しさに魅了されてい ...
スズキ GSX-R125 Gちゃん (スズキ GSX-R125)
2019年式トリトンブルーメタリックのGSX-R125に乗ってます。人生初のバイクの相棒 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) Cちゃん (ホンダ CBR250RR(MC51))
2020年式グランプリレッド(ストライプ) のCBR250RRに乗ってます。私の2番目の ...
ヤマハ トリッカー トリさん (ヤマハ トリッカー)
14年式のディープオレンジメタリックカラーのトリッカーに乗っています。オレンジホイールが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation