• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eringi86375 (冬眠中)の"Gちゃん" [スズキ GSX-R125]

パーツレビュー

2023年5月27日

KITACO アルミキーボックスカバー タイプ2(ブルー)  

評価:
5
KITACO アルミキーボックスカバー タイプ2(ブルー)
以前、CT125用に買ったアルミキーボックスカバーをもしかしたら…とGSX-R125のキーボックスに当ててみると…今度はシンデレラフィットしませんでした。

ノギスで外径と内径を計測し、それに近いものがあれば…とネットを検索。
そして、KITACOのタイプ2が合いそうな感じなので購入しました。
サイズは違えど色違いでリピ買いしました。

こちらはメインキーボックスにお手軽価格でドレスアップできるアルミ削り出しのカバーになります。

今回はタイプ2でサイズが小さくて、デザインも少し違います。

カラーはレッド・ブルー・ゴールドの3色。
GSX-R125にはブルーを購入しました。

小さなパーツなのに変わらず圧倒的存在感!
ハンドル周りにブルーが増えてテンション上がりますね。フィットしてよかったです。

付属の両面テープがリングより少し大きかったので少しカットしてから貼りました。

ということでキーボックスカバーのドレスアップ第3弾でした♪これにて完了です。

ちなみにトリッカーとZX-10Rは形状が違う為、取り付けできませんでした😂
コンプリートならず…、残念無念です。

最後見て頂き、ありがとうございました🙇🏻‍♂️
おまけも見て頂けると嬉しいです♪
パーツ紹介のTOP画に採用されなかったあの方々がいます🤗

・アルミ削り出し製
・各1枚販売
・両面テープ付属
・サイズ:φ28×φ18.5×3mm

・適合車種
スーパーカブ50(AA09)
スーパーカブ110(JA44/JA59)
クロスカブ50(AA06)
クロスカブ110(JA45/JA60)
ダックス125(JB04)
グロム(FNO.JC61-JC92)
一部グロム(FNO.JC61-1300001~)等の
リトラクタブルキーには使用不可⚠️

・商品コード
 レッド 556-1000220
 ブルー 556-1000210
 ゴールド 556-1000270
  • キレイなリングです😊
    両面テープの方が若干大きかったので、カットしてから貼りました😃
  • 殺風景なこちらが…😃
  • ハイッ!カッコよくなりました🤗✨
    キーホールが汚れてるやんけのツッコミは不要でございますよ〜😅
  • レバー、バーエンドのカラーとマッチしてます😊
  • この距離でも、テントの中でも映えますね🥹
  • このような紙が一緒に入っていましたが、商品が分かりやすいように取り出してから撮影しました🫡
  • 😸おまけ1😸
    なんだか幸せそうに寝ているダイソン😁
    男の子は幸せモード担当かな?😙
  • そして我らがルク様です💕
    ずっとリングを乗せて撮影していたのはルクの身体でした🐈‍⬛ありがとね😊
  • 😸おまけ2😸
    ルク様の上でお昼寝する百式😴
    お昼寝中なので、丸腰です😁
  • ルク様に匂いを嗅がれて硬直するグフ😐💦
    ゴールドリング→百式 ブルーリング→グフでした🤗
購入価格1,100 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KITACO / アルミキーボックスカバー

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:17件

TGS AUTOMOTIVE TECHNOLOGY / Billet IG Switch

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:264件

maniacs / maniacsベゼル

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:99件

icode / グローインキーホール

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:10件

D.A.D / GARSON  / ラグジュアリー クリスタルスターターリング

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:87件

D.A.D / GARSON  / ジュエリー スターターリング

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:141件

関連レビューピックアップ

Mono Craft リムステッカー

評価: ★★★

SC Projectっぽい サイレンサー

評価: ★★★★★

不明 USB電源

評価: ★★★★★

MOTUL Kawasaki Semi-Synthetic Oil by Mo ...

評価: ★★★★★

KKM スクリーン

評価: ★★★★★

YSS MZ366

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月27日 19:10
eringi86375さん、こんばんは🌃
GSXにはサイズが若干合いませんでしたか〜🥺
しかし、加工によって見事にフィットしてますね😊
実にマッチしていてカッコイイですよ🤗
Z900RS用探してみたのですが、ありませんでした😇
私も加工して取り付けようと思います😉
コメントへの返答
2023年5月27日 20:33
NAO900Rさん、こんばんは〜♪

はい😂GSXには合わなかったんですよ〜💦
シンデレラの姉の気分を味わいました🥺

レビューの文章と無駄無駄無駄に写真が多くて分かりにくくてごめんなちゃい😂

タイプ3がシンデレラフィットしなかったので、タイプ2にしたらシンデレラフィットしたという訳なのですよ〜😊✨

マッチしてますか😆ありがとうございます♪
こちらのキーボックスカバーは汎用品なので、もし面倒でなければノギスで外径と内径を計測し、それに近いものをお求め下さいませ🥹

コメントありがとうございました🤗
2023年5月27日 20:40
エリンギさん、こんばんは~

おお、やっぱりブルーはここに来ましたか~! 
ボディカラーにもバッチリですもんね。
ちなみにキーシリンダーの右横の穴(?)は何ですか?

それにしても、せっかくならコンプリートしたかったですよね~
他のパーツメーカーならあるのかな?

うーむ、なんと無防備な百式…
ハマーン・カーンにヤラれちゃいますよ~!
コメントへの返答
2023年5月27日 21:26
メタルさん、こんばんは〜♪

連日、同じようなパーツ…というか同じパーツの色違いレビューを上げて、オラオラオラッて感じですよね〜🥺
でも、見て頂きありがとうございます〜🤗

そうなんです♪ブルーのマシンに持って来ましたよ〜。オサレ上級者さんなら、敢えてレッドを持って来るかもしれません😉

上手く説明できるかしら…と不安ですが…
キーシリンダーの下のSHUTって書いてあるレバーを鍵穴方向に押すとシャッターが閉まります。

これは鍵穴へのいたずらや盗難を抑止する為のシャッターなんですが、メインキーに付属する専用マグネットを使用してワンプッシュでシャッターを開けることができます。
そのシャッターを開ける専用マグネットの鍵穴ですね😊

ってああ!シャッターを閉めて撮影するべきでした。そしたら、汚れちまった鍵穴を見られずに済んだのに…ドジこいたーーッ😂←いつもこのパターンですね😅

コンプリートしたかったですね〜💦
他のメーカーさんで探してみますね〜😊

無防備な百式😇
ハマーン・カーンにヤラれる前にルク🐈‍⬛にヤラれます。実は一度ヤラれてるんですよ😂
廊下にバラバラになった百式が…😨ヒィー
2023年5月27日 20:51
こんばんは😊

画像で見てるからかな?了解テープ随分と誤差があるように見えますね😅
その辺をうまく調整してサラッと取付けてしまうエリンギさん♪
例の物も自分よりサラッと取付けてしまうでしょうね😁
ルクちゃん偉いですね👏クワトロ大尉のベッドになってもお利口さんで♪
ラル大尉…やっぱりヒートロッドを装備してた(笑)
それを見たかったんです😁
やっぱりグフはヒートロッドでしょう👍
エリンギMSコレクションを見せて頂き ありがとうございました😊
コメントへの返答
2023年5月27日 21:42
カズミさん、こんばんは〜♪

はいっ。実際、テープでかっ!という感じでしたよ😅写真だと本当に大きく感じますね😳

いえいえ、ワタクシなぞ神の手を持つカズミさんの足元にも及びません🙇🏻‍♂️
結構しくじったりしてますよ〜😂

ルク、偉いですか😁ありがとうございます♪
この時はいい子にしていましたが、以前にクワトロ大尉バラバラ事件を起こしてますからね…😨ヒィー

ラル大尉のヒートロッドはやはり基本でしょう😁しかし、これもルクには格好の餌食…!
ビクビクしながら撮影しました😇←普通に撮ればいいのに…😅

こちらこそMSコレクションを見て頂き、ありがとうございました🤗
やっぱりカズミさん仕様のガンダムとシャアザクに比べるとチープな感じですね😅
艦長にもテクニックがあればなぁ〜😂
2023年5月28日 6:58
おはようございます😃

ブルーでの統一感、良良いですね〜!!

ワンポイントで違う色にするのも良いですが、同色で揃えるのもまたセンスですよね!!😁

しかし、何で毎回両面テープ大きいんでしょうねぇ??
まあ、小さいよりは良いですけど、大きすぎもまた困りますよねぇ😅

今回もしっかり立体的な形状なので、存在感バッチリです👌👌👌

オマケのルクさんと百式さんとグフさんには参りました〜😆
皆、味わい深くて、オマケにしておくのは勿体無い勿体無い🤗
コメントへの返答
2023年5月28日 19:10
イッチろりんさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
レバー、バーエンドのカラーに合わせてブルーにしましたが、そう言って頂けて嬉しいです🥹
立体的なデザインも気に入ってます😆

今日のツーリング中でも、停車中にチラチラ見てニヤニヤしてました🤤
いつもより峠道が楽しく感じましたよ〜♪

そうなんです😳何故に毎回テープが大きいのか疑問に思いましたよ💦
確かに小さいよりはいいですね😅

小さかったら、継ぎ足しの手間があるので☆4つにしてましたが、少しカットするだけなので☆5つのままにしました〜🤗

おまけの黒猫姉弟、百式、グフをお褒め頂き、ありがとうございます😸
カズミさん仕様のガンダム、シャアザクには見た目がチープで敵わないのでルクと戯れさせてみました😁
2023年5月28日 15:10
エリンギさん、こんにちは~♪

今回はグフ編🤣
GSXのブルーに合いますね👍

流れはシャアザク→百式→グフな流れですね👍

今回の撮影協力はダイソンちゃん&ルクちゃん😸
丸腰なら撮り放題ですね(笑)

しかし、毎回ルクちゃんの上で撮影してたとは😲

確かに黒だと映えますね🤣
コメントへの返答
2023年5月28日 19:19
TMさん、こんばんは〜♪

はいっ🤗今回はグフ編です🫡キリッ✨
ありがとうございます🥺似合いますか♪

そうですね〜♪
シャアザク(CT125)→百式(CBR250RR)→グフ(GSX-R125)ですね😆

特にルクが頑張ってくれました🤗
こんなに色々乗せたのにゴロゴロ言ってくれるんですよ😻

リングの背景は誰も気付きませんでしたね😁
黒だと映えますよね🤣🐈‍⬛✨
2023年5月28日 15:23
えりんぎさん、こんにちは😊

やはりGSXにはブルー🫐で来ましたか〜😁
ここは、レッドのワンポイントよりもブルーの統一の方がお似合いですよ✨✨

キーボックスカバーは凹凸あってカッコいいのに、純正は平べったいんですね。
後付けパーツのためのメーカーさんの配慮でしょうか🤭← やるな!SUZUKIさん笑。

パーツ紹介のバックの黒はルク様だったんですね。黒いバックで撮影、わかりやすくて探して撮ったんだ〜と思ってましたよ。
おまけのダイソンもルクも大人しいよね〜🐈‍⬛
うちはこんなこと絶対無理… 乗せたら途端に速攻襲われそうですよ😱
コメントへの返答
2023年5月28日 19:34
モリダーさん、こんばんは〜♪

そうなんですよ〜。予告でバレバレですよね🤣
おおっ!そうですか♪
レッドのワンポイントよりもブルーで統一した方が似合ってますか?ありがとうございます🤗

ああ、なるほど〜😁純正が平べったいのは後付けパーツの為の配慮だったとは…!
ありがとう🥹HONDAさんとSUZUKIさん♪

はい♪ルク様でした〜🤗
これが、みーなだったらバレバレでしたね😅
ルクは色々乗せてもゴロゴロ言ってくれて、かわいすぎだろっ😻てなりました〜🤤

ハクさんに小さいパーツを乗せてみようチャレンジお願いします🤗速攻襲われますかね😅
寝てる時を狙うのはいかがでしょう?
血まみれになったらいけないので、やめときますかね🤭

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
そうなんですね〜。味は…想定通りですか😁
明日から連休なので、探してみたいと思います🙌🏻
面白いネタをありがとうございます😊」
何シテル?   02/01 20:47
eringi86375です。 車・バイク・猫が大好きです。 車の相棒は86。 バイクの相棒は GSX-R125 CBR250RR トリッカー XG250 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GSX-R125 エンジンチェックランプ・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:49:27
【注意喚起】GSX-R・S125のホイールクラック 
カテゴリ:ブログ
2023/12/15 19:24:19
ネコの安全ポスターと雑感 
カテゴリ:ブログ
2023/12/06 18:34:22

愛車一覧

トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
前期型のギャラクシーブルーシリカに乗っています。 MT車の自分で操る楽しさに魅了されてい ...
スズキ GSX-R125 Gちゃん (スズキ GSX-R125)
2019年式トリトンブルーメタリックのGSX-R125に乗ってます。人生初のバイクの相棒 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) Cちゃん (ホンダ CBR250RR(MC51))
2020年式グランプリレッド(ストライプ) のCBR250RRに乗ってます。私の2番目の ...
ヤマハ トリッカー トリさん (ヤマハ トリッカー)
14年式のディープオレンジメタリックカラーのトリッカーに乗っています。オレンジホイールが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation