プリメーラの足回りを交換しました

購入時からダウンサスが入っていて、先日走行中、リアのロールに違和感を感じたので、知り合いからビルシュタインのショックアブソーバーを安く貰いました

アッパーマウントやスプリングがそのまま使えるのかわからなかったので、とりあえず純正サスもスタンバイ
元々装着していたサスはnew SR specialのショックと5zigenのスプリングでした

バラした所、アッパーマウントやブッシュ、それとスプリングはそのまま使えそうだったので流用します
純正サスはバラさずそのまま保管ルート直行です
SRspecialは軽く手で押して沈むほどフニャフニャになってました……
中のオイルを入れ替えたりすると良くなると聞いたので一応捨てずに持って帰ります
ビルシュタインも中古だからいつ逝くかわかりませんしね……

組みました
機材が揃っていればこれと言って難しい事は無かったです
前後装着して作業終了
この後高速等走りに行きましたが、無駄なホッピングやロールが無くなり非常に乗りやすくなりました
※追記
作業中にドラシャブーツがお亡くなりになっているのを確認しました……
車検時に交換します…
更に前後ブレーキパッドも予想以上に減っていたのでこちらも交換項目に入りそうデス……
Posted at 2021/05/10 00:19:14 | |
トラックバック(0)