• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トニー(元切り札)の愛車 [シトロエン グランドC4スペースツアラー]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

フューエルフィルター交換 32,618km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検を前にメンテナンス

説明書では4年または2万kmでの交換とあるが、 

そんな事は気にせず、

今回ほぼ3年と3万km超での交換、

しかし、いきなりフィルターユニットからエンジン側へ出ていくホースが抜けなくて大苦戦

押しても引いても捻っても駄目

隣の入ってくるホースと同じ仕組みでロックされているはずが、

全く抜けない

試行錯誤しているうちにロックしている白いピンのパーツが割れ

ヤケクソになって割れたピンを引きちぎり

それでも抜けないので、

内部に残ったピンの残骸も、細いドリルで割りながらペンチで抜き取り

スパナを使ってテコを利用してなんとか外れた

コーヒーブレイクも挟んでほぼ半日作業
2
外れたら後の作業は瞬殺

ビラビラの純正に対して、MAHLEはストレート

コストダウンに見えるので性能が心配…

個人的にはビラビラが好き←それが男というもの
3
買ったのはこれ

不具合でたら更新します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン不良とホイールセンサー

難易度:

エアコンの吹き出し口修理

難易度: ★★

AdBlue充填

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンが掛からない問題継続中…

難易度:

エンジンオイル交換(48,200km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月6日 19:34
はじめましてこんにちは。
白いクリップは真ん中を引き上げながら、周りを押すタイプですが壊れてたんですかね。真ん中の▲形のパーツはホースのロックを守る安全装置でしょうから無くてもすぐに問題になることはないと思いますが、走行中にそのホースが外れたら大惨事なので交換をおすすめしたいです。
コメントへの返答
2022年4月6日 20:45
はじめまして。
コメントありがとうございます。

内部が割れていて外れなかったのだと思います、、、
アドバイスありがとうございます!

プロフィール

トニー(元切り札)です。よろしくお願いします。 妻子持ちながら、細々と趣味を継続中 四輪の愛車遍歴は スプリンタートレノ(AE111) R33スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
シトロエン グランドC4スペースツアラーに乗っています。  中古ですが初の仏車、初のディ ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
通勤用に購入 初めて新車でバイクを買いました なんだかんだで、人生4代目のヤマハ
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
人生初のセカンドカー 納車時、33,900km
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
通勤仕様 2007年モデルを中古で2017年に購入 7年所有し2024年に手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation