
私は年に1回あるかないか程度で車中泊をすることがあります。
前の30プリウスでは来客用布団を使いましたが、ライズにあうマットを購入してみました。
ただのエアマットより、中にウレタンが入っていて半自動的に膨らむインフレーターマット(インフレータブルマット)のほうが評判がよく、また細かな毛が生えているようなスエード調のほうがさわり心地がよく、シュラフ等が滑りにくいとのこと。
1人用だと幅60cm前後のものが多いですが、寝返りが打ちづらい。
ライズは後輪部分の室内幅が100cmで、これにあう幅のものを探したところ、この商品に行き着きました。
送料無料で¥6,980なり。楽天やAmazonでも同額で売っていますが、私はポイント消費の都合でau PAYマーケットでポチリました。
中の空気を完全に抜いた状態で届けられるので、初めはふくらませるのに時間がかかります。
また膨らみが足りない場合は、口で空気を送り込めるとのこと。
とりあえず私は数時間放置して、自然にふくらませるだけにしました。
ライズの前席は前にずらし、倒します。
後席はヘッドレストを高くした状態で倒します。
そのままでは丈が足りませんので、適当なダンボールをセンターコンソールとの間に渡して、支えにします。
なお、後席の裏面もふにゃふにゃなので、ここにもダンボールがかかるようにしました。

(おいてあるクッションは昔ダイソーで買った別のものです)
インフレーターマットを敷くと、ちょうどいい大きさです。
ちなみにリアドアから前席までは190cm弱なので、200cmくらいのマットだと折り曲げることになるかと思います。
この製品は枕を膨らませられますが、浮き輪感があるので、空気を抜いて別の枕を使うかもしれません。
ライズの後席をたたむと、完全なフラットでなく、前に向かって上がるような傾斜が付きます。
寝てみると腰のあたりに谷間ができるのですが、ちょっと負担がかかりそうな気もしますので、この谷間もダンボールか何かで埋めるかもしれません。
マットがない状態でも、身長170cmの私が座ると頭が天井にぎりぎりついてしまうので、マットを敷いたら寝るしかなさそう。
このマットは5cm厚ですが、もっと厚みのあるマットだと、さらに座りにくくなるでしょうね。
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2021/04/06 20:25:54