• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HB12-294256の愛車 [日産 サニー]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

エアフローメータ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドリング時のエンジン回転が異様に上がる病気(何かの拍子で2500rpmまで上がる病気)の原因ががなかなかわからないので、エアフローメーター22680-53A01を料理。とりあえずエアクリーナーケースと一緒に車両から取り外す。
2
エアクリーナー側のねじを外して分離する。
3
カッターナイフなどを使って、シリコン接着を切る。
4
カッターナイフで蓋との継ぎ目に刃を入れたら、こじって蓋を外す。
5
中身はこんな感じ。吸入量は弁の開度をレジスタの変化にして取り出している。吸気温センサーもついてる(白いリード線の先に埋め込まれてます)。
6
コネクタの根本にはんだクラックが発生している。古いはんだを吸い取り、新しいはんだを入れてやる。
7
シリコン接着剤で封印して終わり。
アイドリングが暴走しなくなった。やれやれ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

緊急タイヤ交換

難易度:

ラジエーターマウントゴム交換

難易度:

助手席側ミラー交換

難易度:

電動クーラー取り付け

難易度: ★★★

電球交換

難易度:

Carrozzeria TS-F1740Ⅱ TS-X170 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@1988sunny 昔は面白いものが売っていたんですね。私のつけたソーラーチャージャーは、充電する為と言うよりは、車内の電装品の待機時電流(時計やキーレスエントリーなどの)分を補う程度のものでしょう。掲載された写真のも、恐らく1C以下での充電と思われるます。」
何シテル?   09/16 15:24
HB12-294256です。よろしくお願いします。 2021年現在で、車齢35歳のサニーを普通に足代わりに使っています。 長年マイコンを使用した設計などに従...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
日産 サニーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation