メーカー/モデル名 | いすゞ / ウィザード LSE_4WD(AT_3.0ディーゼル) (2000年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | 過去所有 |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
ともかく一目惚れで購入した初めてのマイカーでした。 ブラックボディ+ベージュレザー+サンルーフ 今でも好きな3点セット。 |
不満な点 |
踏み込んだ際のATの味付けが今一つなのと、 低めのルーフ(私が長身なのと、サンルーフ付だった為) |
総評 |
バックトゥザフューチャーの影響で、 買うなら四駆と決めていた若かりし日の私。 当時の趣味はバイクで、 車はどちらかというとサブ、 その為あまり手のかからない車が良かった。 ブリハイは維持に泥沼を感じ、 100系ランクルはオラオラ匂を感じ、 70系はガチ過ぎて避けました。 そんな時、ウィザードを雑誌で見つけて直ぐに販売店へ。 もう一目惚れでしたね。 後にバイクのトランポ用途にとステップワゴンに乗り換えましたが、 それがなかったら今でも乗ってたかもしれません。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今でも最高にかっこいいと思う。
小ぶりなアメ車の様な感じ。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここの評価は難しいと思います。
10人いれば10通りの答えが幅広くあると思います。 私は雪山でもTOD(トルクオンデマンド)のお陰?で、 一度も困った事ありませんでした。 安心の走破性でした。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スカイフック理論によるセミアクティブサスを採用しており、あらゆるシーンで快適かと思いきや、連続するバンプではロードホールドがあまり良くないなと「当時は」思いました。
でも今もう一度乗れたら評価は変わるかもしれません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ウィザードではボードによく行きました。
ラゲッジは結構広かったと思います。 横開きの扉も開けやすかった。 ラゲッジ最奥にはJBLのウーファーを載せてましたが、 降ろさず4人で雪山行けました。 板は屋根の上でした。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
記憶では10前後だったと思います。
当時は燃費なんてあまり気にしていなかったです。 |
故障経験 | リコールでインジェクターを一度総取り換えしました。 |
---|
イイね!0件
![]() |
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5に乗っています。 |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド テリオスキッドを迎え入れました(主に送迎用) |
![]() |
いすゞ ウィザード 過去の愛車ですが、 思い出として記録しておきます。 当時の趣味であったバイクの為に、 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!