• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ob3の愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2021年6月20日

フロントドアのデットニングのつづき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
完成した状態です。
フロンドドアの内装パネルの下に、リアのラゲッジマットに使った、縞鋼板柄のトレーニングマットの残りを、張り付けてみました。
なかなか、いい感じになりました。
2
実は、どこかのブログでも拝見したのですが、エーモンさんのデットニングセットにセットアップ用に低周波音源を鳴らして共振している部位に制振材を貼ると効果的なのですが、内装パネルの下が、結構共振して響いていました。そして、制振材を貼り付けて内装パネルを戻したら、ドアの下側は隠れないことに気が付いたのですが、ブチルで密着した制振材を取ることは困難なので諦めていました。
3
ビニール袋と段ボールで型を作ってから、余っていた縞鋼板柄トレーニングマットを切り出しました。
型取りに結構時間を要しました。
固定は、両面ブチルテープでマットの縁全体に貼り付けてからフロントドアにも貼り付けました。
耐久性は、全く不明です。剥がれてきたら何か別方法を考えます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディスプレイオーディオ取付け

難易度:

スピーカー交換

難易度:

ラジオアンテナ交換

難易度:

バックカメラ付け直し&スピーカー増設

難易度:

パイオニア スピーカー TS-F1640-2 16cm

難易度:

オーディオ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月7日 22:54
ドアの重さに高級感出ますね‼️(o´艸`)

プロフィール

バイク、車をいじるために、皆さんのみんカラを参考にさせていただいています。 自分の忘備録的ですが、参考させていただいたことや、工夫したことをアップしてきたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
学生時代から新車購入して25年も経ってしまった。 シングルより高回転で気持ちよく回る空冷 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020年の7月に1年半待ちといわれたのですが、8か月で納車しました。 オーディオレス車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation