• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

体験学習と花園巡り

体験学習と花園巡り プチドライブで寄居町にある「日本一」の施設が
ある、「川の博物館」に娘達の同行で行って参りました。

巨大な「日本一」の水車がシンボルの博物館です。

荒川水系の歴史や体験が出来るアミューズメントパークですね。
水遊びが出来ますので、これからが旬ですかね!
子供達には👦喜びますね。

観覧車と間違える程の水車です!
迫力あります。



展望台より
秩父連山が微かに!

荒川水系で使用された水車で
お米の精米の様子も観られます



水車での米の精米模様です

荒川の源流から東京湾迄の流れを表現した
「日本一」の大パノラマ模型も観られます。



施設内では、有料のアドベンチャーシアターで体験出来るブースがあり、Disneyランドの気分です?



水の体験学習ができるウォーターアスレチック施設です。

水車バックにツーショット

川博の対岸に、かりん糖の工場直売所があると聞いてましたので、立ち寄りました。
創業は横浜らしく、都内にも店舗を構える老舗ですね!





値段も手頃!ラインナップが豊富です
かりん糖好きには癖になりますね。



カフェ、イートインもあります。

花園まで来たので、去年オープンしました
「花園アウトレット」に寄って来ました。

地元の「赤城乳業」ガリガリ君のテーマパークが有ると、前評判で期待してたが
残念でした!子供の遊園地でした、ガッカリです。

ガリガリく君のテーマパークです。

建物は黒&木目調仕上で雰囲気は良いですね
「コストコ」がある入間や、佐野は良く行きますか
イメージは何か、落ち着きます!

近隣には、洋菓子製造販売の「花園フォレスト」
や、埼玉県では唯一、日本名水百選の「日本水」
少し足を伸ばせば隣り町長瀞や、夏場は渋滞必至の天然氷で有名な、かき氷店など見所があります。都心からでも日帰りドライブには最適ですかね!


飲食店も割と有りました。

遅くなったランチで休憩、やっと一息出来ます
後は帰還のみです!

では、失礼します。
ブログ一覧
Posted at 2023/06/11 12:51:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電チャリで調布飛行場付近を探索(笑)
puripuriさん

ファイナンシャルプランナーにコレを ...
su-giさん

負けた(涙)子供からの燃費画像
エミーナTCR20Gさん

良い場所見つけた!(笑)
puripuriさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@1966SP311
お見舞いで、イイね付けさせてもらいました。
体調の方はいかがですか
投稿もありましたので
お元気かと察しますが
身体が資本ですから無理せず
充分に静養してください💪。」
何シテル?   10/11 19:18
oh車楽でございます。 みんカラ、今月初デビューしました。 ビギナーでまだ慣れませんが宜しくお願い致します。 車遍歴は、いすゞ・VW初代ゴルフからVW車を4代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Crea,inc. 浮かせて淹れるドリップバッグスタンド(ミニボトル対応可能) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 22:34:48
Kokipapaさんのフォルクスワーゲン パサートヴァリアント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 16:07:08
『 盛岡 探訪 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 16:39:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
VW passat variant 1.8 TSI VWは、初代ゴルフ1から4代乗 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
VW・Ventoから乗り換え Passat 1.8T B5 直4気筒 DOHC ターボ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
余談ですが> 当時、友人がヤナセに勤めていまして! TOYOTAのVW販売参入問題などで ...
いすゞ ベレット いすゞ ベレット
Isuzu Bellett 1600GT typeR 独身時代、初の高価な買い物、憧 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation