• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鎌人の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年12月26日

おっさんでもできるエアインテーク交換③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
次にボンネットスクープの交換に行きます。クリップを止める爪が一個欠けています。こちらは承知の上で購入したので驚きません。
2
みん友さんたちの外し方を参考にスクープの周りにマスキングテープを貼り、クリップがある位置に内装剥がしを突っ込んで外していきます。
が、これが結構大変。力を入れると塗装面に傷がつくのでマスキングテープはしっかり貼った方が良いです。
3
そして、割れました(笑)
ピアノブラックのスクープも予備で持っているので割れるのを覚悟で取り外した結果です。スクープを綺麗に外したい場合は、動画でもやっているように裏からクリップを圧縮した方が簡単に取れるようです。新品のクリップが用意できたらその方が良さそうです。
4
イベンチュリには、新品のクリップが入っていますが、ボンネットのメンテナンス用にとっておきたいので、5個を前のものを移植しました。欠けていたところはとりあえずアロンアルファで固定。
5
外した後は汚いのでできる限り、綺麗にしてから、クリップの位置に注意して上から押さえて取り付けます。
6
取り付け後、裏から見ると太陽の光が入ってきます。ここから新鮮な空気を取り込むのですが、雨とか虫とかも取り込みそうです。
7
インテークシステム取り付け後。やる気が感じられる見た目になりました。
8
カーボンスクープもいい感じです。ボンネットストライプをパディ・ホプカーク・エディションみたいにしたいのですが、剥がすと日焼け跡があるんでしょうね。その場合ボンネット塗り直すしかないのかな。
以上でエアインテーク交換でした。
やってみると意外と簡単で、かつ車をいじっている感じが増すので、愛着も湧くしおすすめです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

エンジンフィルター交換

難易度:

エア INTAKEラインと…(笑)

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナー交換😎✨🍀

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MINI おっさんでもできるオイル交換③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3341816/car/3081055/6695123/note.aspx
何シテル?   12/31 09:40
鎌人です。40からの車いじり。ちょっとずつ出来ることを増やしていきたいと思ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ V60] 2593キロ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 13:48:22
VOLVO初心者がエアサスを語るの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 20:44:36
[ミニ MINI]NITTO NT555 G2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 13:49:53

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミニ MINIに乗っています。色々、いじったのでメイン写真を交換してみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation