• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Newcastle2021の"ガンゾウ" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2023年4月20日

ロアアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2年乗った中古車はもう16万キロで、いつロアアーム交換したか不明だったので、社外品ですがロットエンドも一緒に交換する事にしました。
2
ジャキアップしてウマを掛け作業準備を進めます。
3
実は先日このボルトが固着していて、インパクトレンチなど色々トライしましたが、無理だったので本日また挑戦しました。
4
この製品で固着したボルトが外せるとの情報です。トライします。
5
1/2インチのロングスピナーハンドルにパイプを差し込み、凍結浸透ルブを10秒スプレイ後1〜2分待って固着ボルトを外せるか心配でしたが、ラッキー緩みました✌️✌️!
6
作業中は手が汚れていて、写真を撮るのはやめました。メンバー上下ボルトを緩め、ジャキアップしながら少し下げて、やっと上からボルトを抜く事が出来ました。次回作業をしやすい様に、現状と逆にボルトとナットを装着。念のためダブルナットでロック!締めトルクは80ニュートン。
7
上下両方にワッシャー2枚で強化します。因みに錆防止対策としてステンレス製ボルトに変更、ネジ山は純正と同じ1.25です。
8
ロットエンドも無事作業を終えて、本日の整備を完了しました。後はスタビリンクも外して作業しましたので、新品ナットも交換です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【売却の為 記録】 色々と取り外し

難易度:

タントの CVT フルード&オイルストレーナー交換

難易度:

エンジンオイル交換しました~

難易度:

カウルトップベンチレータルーバクリップ交換

難易度:

未塗装樹脂 磨き スーパーシリコンスプレー施工

難易度:

近所で解体工事してて 埃被ったので バケツ洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォグライトに黄色いフイルムを着けて見ました。」
何シテル?   04/13 22:17
Newcastle2021です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ISCV交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 20:14:37
10万kmメンテ 第三弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 12:01:47
ACベルト・オルタネーターベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/04 11:58:53

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ガンゾウ (ダイハツ タントカスタム)
ダイハツ タントカスタムに乗っています。 あれこれ付けれるアイテムを日々増やして楽しんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation