• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cosmicのブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

村上モータースさんでゴニョゴニョ

海を渡って松山は村上モータースさんへ





スーパー耐久ST5クラスにロードスター2台体制で参戦し、シーズンチャンピオンも獲られた事もある村上モータースさん✨

入庫直前の週末「もてぎROUND」(ST5第3戦)では、88号車が今シーズン初戦と同様にポールトゥウィン\(^o^)/
現在クラストップを快走中♪

再びロードスターに乗れたら、必ず訪れようと思っていたショップです✨️

とは言え、用も無く行くわけもなく。。。
しかし、当面は純正維持を考えているわけで。。。

ちょっとだけ弄ってもらいました(苦笑)



↑弄り完了後 お店の前で記念撮影✨️

社長は次の鈴鹿に向けての調整でご不在でしたが(重量ハンデが増すのでかなり厳しいらしい・・・)、スタッフの皆さんもとても親しみやすく楽しかった~🎶

とりあえず、これでホイール選びのための実測ができるかな・・・ゴニョ


Posted at 2024/09/19 16:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

ロードスター納車!!(2024年4月20日)



ご無沙汰しております。
ご無沙汰過ぎて、ブログの編集の仕方とか全然わからなくなりました(*_*;
久々のネタも4月の事で、今更感もありますが(汗)

MPVからCX-5に乗り換えて7年。その間カミさんの妹から、カミさん専用車としてポルテを譲り受け、我が家も普通車2台体制となっていましたが、そのポルテが初年度登録から10年を迎えるにあたり、色々妄想を巡らしまして。。。

自身にとって、初めての愛車だったユーノスロードスター(NA6CE)の系譜へと回帰する夢を叶える事にしました。

CX-5をカミさんの通勤 兼 家族移動用にシフトして、自分の専用車としてポルテをロードスターに入れ替えるという「ワガママ」には、当然カミさんからは大いに疑問をいただきましたが・・・

・純エンジンのロードスターは恐らくNDが最後
・規制関係で近いウチにNDは終売になってしまう
・MT車を元気に回せる感覚と体力があるうちに乗りたい(カミさんはAT限定)
・ロードスターに長く乗ってクルマ趣味の終止符とする

などなど、到底通用しない御託をたっくさん並べながら、最後は自身のへそくりを取り崩すなどしまして、昨冬からなし崩し的に商談に入った次第です(汗)

言い訳の1つだった「終売説」は商談中に某ミーティングにより打ち消され、それどころかND2と言われる程の大改良・延命処置を受けたロードスターが納車され、タイミング的には絶妙だったのではないかと思っています。
(23年式の時にも一度見積を取ったりしていたので・・・)




何が、どう変わったのか。
僕はND初期型を知らないし、みんカラにはその違いが書き尽くされていると思うので、グダグダと書く気はないですが、NAとの違いはたくさん思うところがあります。




ぶっちゃけ、NAから共通するのは設計思想だとか、幌車ならではの開放感や、車の軽さから得られる軽快さといった漠然とした事しか、僕の粗末な表現力では言い表せません。

むしろ、NA当時は無かった電制などしっかり作り込まれていて、テールハッピーだったNAとは違う意味でアクセルをベタ踏みにするのが楽しい。あと駆動系に組み込まれるオープンデフが奇妙なLSDへに変わった事で初めて体感する事もある。ステアリングへのフィードバックは驚くほどしっとり。あれやこれや引っくるめて色んな感覚がリニアである事は確かだけど、NAのそれとは良い意味で程遠い。35年も経つのだから当然か。。。



あと、ちょっと窮屈になったかなwww
僕よりもうちょっと身長が高かったり、手足が長いと、シートを何とかしないといけないかも。大学進学で今は離れて暮らしている息子が間もなく免許を取得するけど、息子には運転し辛いのではないかとちょっと心配になるほど。




何はともあれ、自身にとって新しく懐かしいロードスターを、当面は「ノーマル維持」で楽しみ、思い出を積み重ねていこうと思います(・∀・)

Posted at 2024/09/06 13:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年03月24日 イイね!

左リアフェンダー上に・・・

飛び石食らいましたorz




追記>スマホからアップしたんですが、この画像じゃ↑ドコが傷なんだか全然わからんすね^^;

走行中に、左後方でバンッ!って音が。

自宅近くだったので、ガレージですぐに確認したんだけど、夕方だったし、大雨の中でパキパキに撥水が効いてたので、その日は気づかず。
何も踏んだ覚えはないけど、巻き上げだったのかなー、とか。。。

で、今日ボーッと車を眺めてたら、左フェンダー上に、僅かな凹みを伴う擦過傷が(TдT)
(傷の範囲は直径4cmくらい)

白ボディーなので、目視でもわかりづらいし(丸3日気づかんかった)、画像にも写りにくい。

前車で、納車日にドアパンチくらったり、スーパーなんかで擦り傷食らいまくってたので、色々注意していたんだけど。
ボディー横に飛び石なんて、初めて食らったよ(;´Д⊂)

ディーラーで保険に入ってるけど、スカイプラスを適用してもらって、綺麗に治るかな。。。



Posted at 2018/03/24 16:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月20日 イイね!

マツダファンフェスタ2017【岡山国際】

ちょっと前の事ですが、久々にマツダファンフェスタに行ってきました!
てっちゃんも一緒でーす(ノ´∀`)ノ

今年の展示走行の目玉は「787B #55」と「767B #202」の同時走行!

この2台が一緒に走るのは初めての事らしく、会場は大いに盛り上がりました~♪

2台ともコンディションが良く、ホームストレートでは両車ともフルスロットル!!
スマホ撮影なので、あの甲高い音やアフターファイアーの音は拾いきれてないけど、聴いた事のある方は想像で補完してください(笑






名物だった(と思っているw)ミニコースでのレーサー同乗体験が、いつの間にか無くなってたけど、以前は目立たなかったマツダ本社の各種ブースが盛りだくさんで、大人も子どもも楽しめる感じになってた。










ネタとしか思えない、MZRさんの出品物(笑



最後は、マツダユーザーのパレードランにも参加して終了♪あっという間の1日でした(^^)



余談ですが、会場はみんカラさんで埋め尽くされ、岡山国際までの道中もこんな感じ↓で、当日は131ハイタッチとなり、ランキング10位をいただきました~www
Posted at 2017/12/20 11:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月13日 イイね!

CX-5 納車しました♪

先週末の事。発注から約3ヶ月を経て、我が家にCX-5がやってきました~♪


XD Lパッケージ FFです(ノ´∀`)ノ

色は、息子が決めましたw

僕は断然マシーングレーだったんだけど、家族全員(自分以外)が速攻で却下orz
じゃあ、ブラックって言っても、前と同じようなもんだから、違う色にして、と・・・。
ソウルレッドは、CX-5のみならず、広島にはゴロゴロいるので、僕はちょっと・・・。

で、最初から白!白!って言ってた息子の意見が残り、スノーフレイクホワイトパールマイカに^^;

結果的には、車歴初の白にとっても満足してます♪
白がこんなに面白い色だとは思わなかった。

内装はボディーカラーを決める前から白革って決めてたので、白+白のコンビネーションに。
納車されるまで「メリハリ無いかなぁ」って心配してたけど、これがまたイイ!!(自賛w)



今の所、不満なところは一切ありません。
「ココ良いなあ~♪」「このへんもいいなあ~♪」「コレすげー!!」なところばっかり^^;

中継ぎで乗ってた、超絶狭いジムニーからの開放感も、満足度を押し上げてるかも(笑

足回りもイイねえ。ヤワいとかそういうのは一切無くて、ワインディングもスイスイ気持ちいい♪
予防安全装備も、ちょっと未来感あるしw

当面弄る気しないなぁ。。。
というか、、、今回のクルマの弄りの目標は「弄らない事」`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

カタログでは「ホイールデザインがちょっと・・・」って思ってたけど、実際所有してみると全然満足。
出づらがあと10mmくらいあれば、とも思うけど、その辺の妄想をしてるとなし崩しになるので自粛^^;

まーまー、そのうちカミさんがホイールでもガリったら、少しは考えるかもねw



というわけで、ハイドラ登録車両の切替と、車両入替えのご報告までに~~~(^^)/
Posted at 2017/09/13 11:10:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@烈弩 通過してたん⁉️🤔」
何シテル?   09/19 16:15
MPVでみんカラを始めて、その頃は日記のようにアップしていましたが、現在メインの1台であるCX-5は、上質な純正状態の維持が目標なので大したネタも無く、7,8年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:34:46
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:30:17
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:23:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターへ原点回帰
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のSUV、初のホワイトボディー♪
マツダ MPV マツダ MPV
MPV23T4WDです。 2017/5/28にお別れしました。 11年間、ありがとう!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation