• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cosmicの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2011年7月24日

テールランプ増設(4灯・6灯)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルのテールランプ(ポジション点灯時)

今年の初めまではこの状態でした(;^ω^)
地味なのが好きなので、これでも良かったのですが、紺碧光房様のお誘いで・・・(ノ´∀`*)

ちなみに↑難易度が☆1なのは、紺碧さんのおかげです!ありがとうございます!
2
紺碧光房4灯化キット♪(Ver.1・Ver.2)

実は以前、密かにブレーキ連動のみの4灯化キットを頂戴していていたのですが、ノーマルランプとの照度が微妙に合わず、今回わざわざ作り直して頂いたものです(^-^)>

今回のCos用Ver.2はポジション連動、ブレーキ連動、どちらにも対応しています♪
3
紺碧さ~ん♪

裏の配線です。
こんな感じで、ちょこっと手直ししただけです^^
4
リアゲート裏はこんな具合です。

緑のテープが巻いてある所の裏に、調光ユニットが仮設してあります。
5
紺碧光房4灯化キット装着!

良い感じです~♪
6
実は、LEDレフ板も施工済みw

但し、ブレーキにしか連動させてません。
よって、ブレーキ時だけ6連点灯します。
ほんと、基本地味なのが好きなので(苦笑

(LEDレフ板は、赤色反射するタイプ。)
7
4連ポジ+6連ブレーキはこんな感じです。

LEDレフ板の2灯が光ってないので、6灯フル点灯の方々とは、若干雰囲気が違うかな???
8
ノーマルポジ+6連ブレーキだとこんな感じ。

画像では分かりにくいですが、ノーマルポジから6連ブレーキに変化する時のインパクトがこの方が強い!

また通常は地味にしておきたいという自分の趣味もありまして、日頃はこの仕様で使うつもりです。

紺碧さん、ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け

難易度:

電動フォームスプレーガン試してみた(#^.^#)

難易度:

ボンスポ再塗装4取り付け編

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

Loビーム HID交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月26日 14:00
ノーマルポジ+6連ブレーキ、確かにこの方がインパクト大ですネ!

ついでに石鯛屋 リアワイパーレスキットも装着してブレーキ連動でいかがですか~(^^/
コメントへの返答
2011年7月26日 14:22
でしょ!!
インパクト的には、ノーマル→6灯かなって♪

ハイマウント同様、通常光ってない所が光るというのは、結構目に付くと思うんです。

てか、6灯ブレーキって凄い光量ですよねw
ブレーキをパカパカ踏んで、後続に余計なインパクトを与えないように注意しなきゃ(^-^)>

ワイパーレスキット。。。
石鯛さんにも言ったんですが、ワイパーを取り払うという行為は、いくら弄りに寛容なカミさんでも「はあっ?」と間違いなく言うので、じっと我慢してます(苦

綺麗ですよね~。逝けるなら間違いなくブレーキ連動です(笑
2011年7月26日 19:25
ブレーキ時、片側のみ点灯の方がいいんじゃね?( *´艸`)プピッ

左点灯、右消灯みたいな`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

スモール左右2灯化、ブレーキ片側3灯化みたいな`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年7月27日 12:03
ややこしい!!!

消灯ってか、それじゃまるで玉切れじゃん!

レッドさん、こゆの得意でしょ。
なんか、LYユーザーを揺るがすような事やってよw

例えば・・・ウインカーHID化とか!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
2011年8月11日 21:31
ノーマル時のインパクト、有り過ぎですね~w

自分、あまり4灯化には食指が動かなかったんですが、↑の「8」を見てしまうとやっちゃおうかな~って気持ちになってしまいます♪
コメントへの返答
2011年8月12日 8:26
ノーマル→6灯はインパクトあるでしょwww

僕も、4灯化とか全然興味なかったんですよ。
せいぜい、明るいバルブに替えるとか、ステルスバルブ(銀メッキ状のバルブ)でクリアにまとめるとか、そんなもんでした^^;

そんな僕に紺碧さんが「ユニットが1セット余ってっから、、、作ってあげようか♪」という甘い言葉がきっかけになって、最終的には6灯フラッシュ仕様に(苦笑

他の方と今更同じにするのも面白くなかったし、通常はノーマルで大人しく見せて(これが元々好き)、ブレーキ時のみ6灯で強くアピールさせるのって面白いんじゃないかな、という妄想がこの形になりました。

実際見ると、もっと眩しく感じてインパクトも強いですよ(爆

是非、妄想してみてください^^
2013年1月6日 20:11
いい感じですね~

ボキのもいろいろできるのでやてみようかな~

で どうやれば動画をここに入れられるのでしょうか?

これは動画ではなく静止画をつなげたのかな?

これもいいですね~

コメントへの返答
2013年1月9日 13:06
お返事遅くなりすみませんm(_ _)m

この画像は俗に言う「GIFアニメ」ってヤツですw

「GIFアニメ」で検索すると、複数の制止画を連続で見れるように編集するサイトが存在してます。

そこに、アニメのように見せたい一連の画像をアップすると、自動でつなぎ合わせてくれて、動くGIF画像として生成してくれるわけです(^-^)b

ちなみに、この「点灯、消灯」のGIFアニは、2枚の画像を連続で見せてるだけで~す(笑


あ、肝心な6灯の話ですが、現状は画像8の状態で使ってます。

ブレーキ踏まないと6灯化してるって分からないという、意外性が好きなのでwww

プロフィール

「@烈弩 通過してたん⁉️🤔」
何シテル?   09/19 16:15
MPVでみんカラを始めて、その頃は日記のようにアップしていましたが、現在メインの1台であるCX-5は、上質な純正状態の維持が目標なので大したネタも無く、7,8年...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:34:46
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:30:17
[マツダ ロードスター]RAYS VOLK RACING TE37 SONIC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:23:40

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターへ原点回帰
マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のSUV、初のホワイトボディー♪
マツダ MPV マツダ MPV
MPV23T4WDです。 2017/5/28にお別れしました。 11年間、ありがとう!
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
4台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation