• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GITANESじぃたんのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

実家のテレビ問題2

CATV-STBのリモコンなどが干渉ぜずに使えるようにするために山善モニタースタンド 幅80 奥行25 DTS-8025を購入しました。


足元のコード類を足で引っ掛けないようにSANWA DIRECT USB 延長コード 12個口 2m コンセント タワータップ 一括集中スイッチ ブレーカー搭載 700-TAP075BKを購入しました。


今日、実家に立ち寄ったところ、スピーカーの電源が切れていて、TVのリモコンで音声が流れていて、母からは何とかしてほしいと要望がありました。

やっぱりトラブルがあったのかとがっかりしましたが、スピーカーの電源が切れていたのですぐに対応できました。

しばらく様子を見ないとだめですね。
Posted at 2025/10/12 22:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

実家のテレビ問題

高齢の両親から従来使用していた手元スピーカーが壊れたので新たなものを購入したいと言われ、希望の「優音手元スピーカー2.0」を購入しました。


しかし届いたものをSHARPのテレビに接続しようとしましたが、テレビがBluetooth対応ではなく接続できないことがわかり、ここは安くてもいいのでテレビを新調することにしました。

テレビは価格.comでも評価の高かったハイセンスの40A46Nにしました。


テレビと手元スピーカーは光デジタルケーブルで接続し、手元スピーカーは活用できるようになりました。

テレビのチャンネル切り替えはCATVリモコンを使うようにするため、テレビとCATV-STBをHDMIケーブルで接続しました。

しかしテレビの音がこもって聞こえるとのことで、その対応としてテレビの音声をオーム電機AudioComm バースピーカーL サウンドバー テレビ用スピーカーASP-SB2040NとテレビをARC対応HDMI ケーブルに接続して、サウンドバーから音が出るようにして問題解決しました。





さらにテレビ用録画のためにアイ・オー・データ機器 SSPK-UT1 PC/TV/PS4/PS5向けUSB3.2(Gen.1)対応 スティック型SSD 1TBをCATV-STBに接続しました。


これで一気に実家の居間のテレビ環境が変わりました。
高額なものは購入していないですし、リモコンはCATVのものとサウンドバーの音量調整用の2つなので、使い勝手がよくなり、満足してもらえました。
Posted at 2025/10/11 15:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月11日 イイね!

舞鶴若狭自動車道 三方五湖PA

舞鶴若狭自動車道の三方五湖PAへ休憩がてら立ち寄りました。
展望台からの三方五湖です。



春日ICから北近畿豊岡自動車道に入り、道の駅 但馬のまほろばで、丹波産の和栗、黒豆枝豆、この時期だけの果実ポポー、シャインマスカット、地酒香住鶴の酒粕に漬けた大根の漬物、ゆばなどを購入して帰りました。
Posted at 2025/10/11 13:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

気比神宮

北陸道総鎮守 越前國一之宮 気比神宮を参詣してきました。


































境内には国名勝「おくの細道の風景地」けいの明神があります。






すごく自然と調和した荘厳な感じが散策していても気持ちよかったです。
Posted at 2025/10/11 13:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月09日 イイね!

初の敦賀宿泊

敦賀港に20時30分に到着し、第二甲板から10分ほどで下船できましたが、今回は初めて敦賀に宿泊することにしました。

ルートイン敦賀駅前で予約していたのですが、駐車場はほぼいっぱいでした。
空いてるかなと思ったところは大型バイクがとめてあり、がっかりすること数回。
バイクはここにとめるなよと怒りしか湧きませんでした。
なんとか空きスペースに駐車しましたが隣のハイエースが車止めまで下がっていなかったので、面倒な切り返しをしました。
駐車も周囲のことを考えて欲しいですね。

ホテルのチェックインは21時で、それから夕食をとりに行きました。
しかしこの時点で敦賀駅前はほとんどシャッターが降りています。


敦賀駅前です。

駅前にあったモニュメントを撮りました。


敦賀駅前のメインストリートにあるまるさん屋へ行きました。








などなど。

ホテルに戻る時に見つけました。

これやばいでしょ?

おそらく車が歩道に突っ込んだ後だと思います。

そのまま改修しないのは歩行者軽視です。

店が22時だと開いていないのでおとなしくホテルに戻りました。
Posted at 2025/10/09 22:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「実家のテレビ問題2 http://cvw.jp/b/3343239/48707988/
何シテル?   10/12 22:10
たあSRからGITANESじぃたんに改名しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 8 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オーバーヒート警告⚠️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 16:14:57
桜の季節① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 14:11:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン SR-OMPW-ARTEON (フォルクスワーゲン アルテオン)
気に入って購入した車なので、大切に長く乗り続けたいです。 2019年3月契約、4月登録、 ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
6月13日納車。 ダイヤモンドキーパー、ホイールコーティング(夏・冬)、樹脂フェンダーキ ...
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻の車です。日常使いにしていますが、日々短距離なので走行距離はとても少ないです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation