• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2022年7月25日

車検 スピードメーター ✕

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日整備が何とか終わったので、今日は車検を受けてから会社に行く予定です。
炎天下クーラーの無い車の中で40分待って、やっとここまで来ました。
2
最初に排気ガス検査です。前回の車検では、1回目 ✕(HC)で、2回目アクセルを開けて触媒を温めてから測定して○になりました。
結局この頃から失火気味だったのだと思います。デスビ分解清掃した甲斐がありました。
3
排ガスをパスしたのでもう大丈夫と思っていたら、スピードメータが ✕ 。
どうして?
もう一度 ✕
更にもう一度 ✕
3回やってもダメでした。
4
まさか、スピードメーター…
今日中に直しようがありません。
とりあえず会社に行って昼休み考えよう。スピードメーターの許容範囲を調べてみました。
2006年以前の車は、車速30.9~44.4km/hが許容範囲のようです。
そうだったんだ! 40km/hの上側許容差が4.4なのに下側は9.6もある。
いつも40km/hを超えるように42、3でパッシングしていたが、間違っていた。
5
きっちり40km/hでパッシングすれば合格で出来そうです。16時までにラインに並べは良いので、15時40分頃に行きました。今度は○をもらえるでしょう。
6
今度は40km/hきっちり合わせてパッシングしましたが、また✕でした。
また3回とも✕。
もうダメかもと思いましたが、16時までまだ10分あります。
7
もうこれしかない。
一昨日、エアを2.9kgf/cm2G入れたので、外径が大きくなっている可能性があります。ゲージが無いけど勘で抜きました。
8
何とか○になりました。
事務所に行って書類を提出して、新しい車検証とシールを貰いました。
全身汗だくになりましたが、車検にパスしました。
今日は、よく眠れそうです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

一號機 車検 2025

難易度:

車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

車検を受けてきました

難易度:

カプチーノ サービスマニュアル 製本化

難易度:

2025年車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ同時交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 11:32:06
SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation