• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FreedoMの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

ブレーキが効かない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週の金曜日に会社から帰宅する際、駐車場の出口で一時停止しようとしたら、ブレーキの踏みごたえにエアーを噛んたような違和感を感じました。何とか帰れるだろうと走り始めると、赤信号でブレーキを踏むたびストロークが増えていきます。どうにか町中を抜け郊外に出た頃には、サイドブレーキを使わないと止まれなくなっていました。その後もサイドブレーキを使い、何とか自宅に着きました。
ブレーキが効かない原因を調査します。
2
ブレーキのリザーブタンクを見ると、フルードが完全に無くなっていました。
ざっと見た感じでは何処から漏れているか分かりません。
3
ジャッキアップして下から覗いてみると、右フロントのサスペンションロアアームの塗装(以前、自分でアクリル塗装した所)が剥げてます。ブレーキフルードが付着したようです。
4
アームの上にあるブレーキホースが濡れています。どうやらホースから漏れているようです。
5
ブレーキホースをウエスで拭き、リザーブタンクにフルードを少し入れてブレーキペダルを数回踏んでみると、
6
矢印の所からフルードが滲んでいます。
漏れ箇所が見つかりました。ブレーキホースは一度も交換したことが無いので、ホースの劣化が漏れの原因と思われます。
7
ブレーキホースの予備は無いのでネットで注文しました。後日部品が届いたら、修理したいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マスターシリンダー交換

難易度: ★★★

リヤブレーキの直し 準備編

難易度: ★★

リアブレーキ整備

難易度:

ブレーキ続き

難易度:

ブレーキ警告灯の点灯

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K2@C さん それはタービンの気流音じゃないですかね。最近エアクリーナ変えてませんか?夜走ると昼間より色々な音が聞こえやすいと思います。」
何シテル?   03/13 23:31
週末DIYに明け暮れています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SONY TV修理 6回点滅(電源故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 15:16:59
アルファロメオ純正 145用ホイール 15インチ 6J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 22:47:02
デュアロジック アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 00:49:02

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤専用車です。 水没から復活したので、軽量化計画を継続します。目標420㎏、燃費30k ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
先輩から328kmしか走行していない車体を譲り受け32年が過ぎました。ナンバー返還後は雨 ...
ヤマハ YBR125 ヤマハ YBR125
125cc単気筒キャブ車でキックに改造出来そうな不動車を見つけ19,000円で落札。 こ ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
新しい仲間です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation