
土日は多忙、本日雨につき塗装の続きが出来ず。
母親から貰ったメイクイーンを寒い廊下に数日置いていたら、かなり芽と根が出ていて焦る。母親のメイクイーンも芽が出たらしく急いで調理したそうですが全く煮崩れしないため驚いたとの事‼️
私は男爵派。メイクイーンで何を作るか悩んでも答えが簡単に出ないのでクックパッド様を覗くと 肉じゃがorグラタンがオススメだそうです。冷蔵庫にとろけるチーズとベーコンがあったので、グラタンでいいかな…
旦那が大好物を頻繁に食べたくないと言っていましたが、芽が出たメイクイーンを廃棄するのは勿体無い😱
まず芽が出たメイクイーンに着手。あまりに芽が出ているものは使えないため種芋として深いプランター行き。冬に植えてもビニールハウスに入れると育つので、花の苗と一緒に入れる予定。
半分にカットしたメイクイーンは切り口に草木灰を塗って1日乾燥させてからプランター行き。小さな芽はグリグリっと取り、皮を剥いてかなり細かく切る。
ベーコンとタマネギをバターで炒めた後に牛乳と小麦粉・コンソメ入れてホワイトソースを作り、耐熱皿に並べたメイクイーン(一応茹で済)の中へ。とろけるチーズが3種類あるので、とりあえず全て使ってみる。
ヘルシオのグラタンモードで焼くと、あっという間に完成ですが
食パンに挟んで食べる『某とろけるチーズ』は何故焦げないのだろう?とろけてる?そしてメイクイーンは美味しく食べられる?とりあえずグラタン作ってしまったのでコンソメスープも作るかなぁ。タラ鍋は明日でいいや。
今日、全てが面倒くさいと感じる無気力モードな日らしい。専業主婦不向き・グータラ人間のブログでした💦
追記。空腹ピーク、旦那の帰宅を待てず食べたところ美味しかったぁぁ💖
ブログ一覧
Posted at
2022/11/21 17:30:33