• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinys&zoomysの"マダッスか?125っす。" [SACHS マダス125]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

中華125ccに積み替えますが3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内

1
みなさんお元気?
エンジン積み替え
終わった事になってましたが。
降ろしてからを飛ばしてました。
2
バッテリー前のレギュレータの端子電圧見たりカプラーを外したり
3
こけない様 縛る
4
ジャッキで支えてネジ外し
降ろしました。
5
エンジンとフレームの間に
ニュートラルの線や
イグニッションコイルなど
有りますので降ろす途中で
止めて作業する必要があるので、
力自慢で片手でエンジンを支えて、
かたてでギボシ外せる方以外は
ジャッキと支える下駄が必要です。
6
イグニッションコイルがキチキチに入ってます
というよりプラグコードがひん曲がり、かわいそう。
7
積み替えましたが
取り付けボルトM10をM8の長さ110mmに1本変更しました。
イグニッションコイルは中には入れませでした。
すぐ交換するので。
エンジンオイルはラッピングオイルかもですが規定量入ってます。
オイル入っていて運送OK?
なのですね。
スプロケのカバーは干渉で
削る加工が必要あるので
元のカバーを仮に付けます。
8
原付二種登録時、私の住んでる
所の役所では何故125ccに
積み替えたかの理由が必要です。
ズーマーの時同様
安定するからって書きました。
ブログの様に
休みの日は乗っています。
しかし、快適に乗るには
色々ありますねえ。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントブレーキディスクローター交換 http://cvw.jp/b/3344783/48544712/
何シテル?   07/15 23:24
vinys&zoomysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ザックス マダス トンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:37:38
SX125R インシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:42:34
"サントマト号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 00:35:49

愛車一覧

マツダ プレマシー コン (マツダ プレマシー)
なにしろハンドリング、ブレーキ、コーナリング、最高!地面の情報が分かる。ファミリーカーな ...
ホンダ ズーマー ズーマー125 (ホンダ ズーマー)
ホンダ ズーマー風に乗っています。フレームはAF54なのでクレアですがフレーム以外はズー ...
SACHS マダス125 マダッスか?125っす。 (SACHS マダス125)
50ccですがマダス 50の選択枠を見つけれないのでお邪魔します。 ヤフオクで いじり用 ...
ヤマハ ビーノ 初号機 (ヤマハ ビーノ)
通勤用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation