• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まごっちRSのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

地元の友達と

8月23日(土)地元中学の時の同級と晩飯に行きました。
場所は宿毛駅の直ぐそば
の『福なが』と言う居酒屋
私は行くの初めてでしたが私の旨い魚(刺し身)が食えるとこを希望していたので友人がココを選んでくれた。


すいません箸を着ける前の写真を撮り忘れ、本日の刺し身の盛り合わせは既に殆ど食べてしまってる(^o^;)
手前に有るのは牛タンで店のオススメでした。
ウツボの唐揚げも美味しかったです。
肉厚で美味しかった😋
お腹いっぱいになってしまい本日鰹のタタキは食べず😅
でも盛り合わせにあったカツオを食しました‼️
宿毛に来たら是非とも立ち寄って下さい、宿毛駅を出て徒歩1分の場所です(^^)/
はい、私はアルコール厳禁なのでウーロン茶、有人は🍺
2人で役7,000円でした。
店内には鰹の藁焼をする場所を儲けて本格的でした。
次回はカツオのタタキを食べます(*^^*)
Posted at 2025/08/23 23:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

実家帰省

現在ココ、石鎚山SAハイウェイオアシス

昼飯
せんざんき定食(1,080円)

唐揚げ少し揚げすぎでした(^_^;)
注文分受けてから揚げても5分もあれば揚げることできるのに揚げたてでは無いような感じがして残念でした(--;)
Posted at 2025/08/23 13:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月28日 イイね!

コーヒーブレイク

日曜日の午後、ホイールコーティングが終わり帰宅してると先々週は気付かなかったが
この日も真夏日だったので、美味しいアイス珈コーヒーでも飲みたくなり昔からこの町にある雰囲気の喫茶店に寄ってみた。

店内は撮らなかったが昔から営業している感じの喫茶店で自家焙煎もしている店舗のようだった。
「オススメのアイスコーヒーはなんですか?」と聞くと『色々有ります』と言われ、豆のラインナップを見せてく私は酸味のあるモカ系が好きだったので「モカ系のアイスコーヒーをお願いしますと」言うと店主は
『ではエチオピアの豆で』と言ってくれた。珍しくココは前金制の喫茶店で水やおしぼりもセルフだった(^_^;)

これがエチオピア豆のアイスコーヒー(700円也)

なんと入れ物はビールジョッキでした(^o^;)
肝心のアイスコーヒーの味は可もなく不可もなくと言う感じで思ってたほど酸味が感じられないモカでした☕️
でもこの1杯で一息つけました♪
Posted at 2025/07/28 20:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月27日 イイね!

交通安全祈願

昨日(7/26)に讃岐の金毘羅山(正式には金刀比羅宮)へ交通安全の御守りを買いに行ってました。
御守りは吸盤で吊るすタイプです(1個2,000円以前は1,500円でしたが500円も値上がりしてました)




写真も撮ろうとしたらスマホが高温の為カメラが起動するも動作せず写真を撮れませんでした(>.<)
年明け金毘羅山へ初詣に行った際に交通安全の御守りは買いましたが前車のスイフトRSに付けたのでフロンクス用としてはまだ買ってなくて、ようやく買いに行きました。
一応、首かけファンも持って行きましたが夏場の金毘羅山はある意味修行でした(;´д`)
ご存知の方もいらっしゃると思いますが本宮まで785段(いつもここまでしか上がりません)、奥社まで含めると全部で1368段あるそうで夏場に奥社まで行くのは、荒修行です(>_<)
特にイベントがあった訳ではなかったですが、ちょこちょこ参拝客が居ました。
参道にあるコンビニで麦茶を1本買って準備万端で上がりました。
半年振りでしたが初詣の時より本宮まで少し早く着いた感じがしました。
途中高校生が駆け足で上がっていくのを見掛け、「若いって素晴らしいね」と感心していました。
欧米の観光客は殆ど居なかったが中国人の観光客はチラホラ居ました。

金刀比羅宮の階段について:

本宮までの所要時間(上り)はおよそ本宮まで約30分~40分(下りは約20分程度)、奥社まで含めるとさらに時間が掛かるみたいですがそんな元気は有りません(^_^;)

一応、讃岐の金刀比羅宮は、全国の金刀比羅神社の総本宮のようです。(パワースポットでもあるそうです)

あと車で来られる方はなるべく琴電琴平駅(又はJR琴平駅)辺りで駐車した方が駐車料金安いです(私の止めたとこは琴電琴平駅正面で500円でした)。参道に入ると次第に50~100m近付くにつれ100円ずつ位高く成ります(^_^;)
初詣時は車で行くのは避けた方が良いです十中八九満車でなん十分も待つ羽目になります。

金刀比羅宮HP https://share.google/kFSH61Swjw5a0RQHy

住所:〒766-8501 香川県仲多度郡琴平町892-1

#初詣に
(1月12日プログ参照)
Posted at 2025/07/28 00:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月26日 イイね!

4台目「スイフトスポーツ」

フランクフルトモーターショーで4代目世界初公開発表したとの事。
日本価格は183.6万円からのようです。

【今日は何の日?7月24日】(MotorFan)
#Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/efea1499b1f43162b0d671fff49ec155a571d0c0

Posted at 2025/07/26 19:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「4台目「スイフトスポーツ」 http://cvw.jp/b/3346272/48564750/
何シテル?   07/26 19:14
3型後期のスイフトRS(ZC72S)を9年乗っていましたが、6/21よりフロンクス(WDB3S)4WDに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MONSTER SPORT ドアインナープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 20:31:11
MONSTER SPORT ウィンドウエアロバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 12:29:23
TVキャンセラーとHDMIケーブル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 11:24:06

愛車一覧

スズキ フロンクス レッド・フロンクス (スズキ フロンクス)
今年の年明けに契約してやっと納車される日が来ました2025/06/21(納車と言っても自 ...
日産 フェアレディZ Zくん (日産 フェアレディZ)
成人式前日にじいちゃんの車をオシャカにしてしまって乗る車が無くて困っていた時に同級の働い ...
スズキ ワゴンR 与作号 (スズキ ワゴンR)
日産プリメーラTe2000ATからの乗り換えです。 初めての新車購入。 車体価格:130 ...
日産 プリメーラ やっくんゴー (日産 プリメーラ)
初めて自分で購入した車。 日産プリンスに勤めてた同級に紹介で40万円で購入。 ホントは4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation