• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月21日

ATは大事にしましょう




せっかち号も無事に車検が完了しました~。
しかし最近アチコチボロが出てきて大変です(汗

エアコンコンプレッサーの異音
木目パネル剥がれ
ウインカーレバー接触不良
リアドアパワーウインドウモーター不良

・・・

な、なんかボロ杉ませんか??(汗


次はどこが壊れるのかあまりにも怖いので
グッドプラス保障(保障延長)に加入しました。


ついでに
冷却水
ブレーキフルード
エンジンオイル
ATF
ベルト類
ワイパーゴム
バッテリー(音が良いと噂のカオスに)
車高5mmUP(ぴったり9cmのつもりが馴染んで下がったのか?汗)
を交換・整備しましたが乗ってびっくり!!
ATのフィーリングが激変してました!!

すこしずつ変化するので漠然としか思ってなかったものの、
確かに最近シフトチェンジ時に半クラッチ状態の時間長い様な気はしてました。
ATF交換すると思いっきり発進加速は良くなってるしシフトチェンジは早くてスムーズだし
巡航中もきっちりダイレクト感があって、明らかに燃費も向上してそうです。

いやしかし不思議なのはサーキット走行した直後に交換して2万キロも走ってないATFが
どうしてこんな異常な劣化をしていたのかという点です。
その間は高速2一般道8位の割合で使用、高速ではたまにクラウンとのバトル(笑)やリミッターの確認をしますが、後は帰宅途中に近所の峠道をちょっと良いペースで流す位です。

色々調べたり考えたりしてみましたが
○一度温度を上げてしまったATFはもう元に戻らないのでダメ
○峠道でパドルシフト多用時と高速バトル時にシフトチェンジのレスポンス低下を感じたのでその時にATFの許容温度をオーバーした可能性大
○そんなに無茶してないのに温度オーバーになるという事は基本的な冷却性能が不足している。
○この事実を知ってしまったのでATF温度が気になって気持ちよく走れない。
○またサーキット走りたいな♪


てな感じで
安い汎用品ですがATFクーラーとついでにオイルクーラー注文しちゃいましたヨ(w

皆さんも心当たりがあればATF交換してAT大事にして下さいね♪



これでスケジュールさえ許せば鈴鹿に行って熊号の油温が上がった頃を見計らって・・・・むふふ





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/22 00:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

気づいてくれなくて寂しい😢
もへ爺さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2009年11月22日 8:52
心当たり・・・
ありますが、せっかちさんほど運転は過激でないですが(笑

ATF2.5万kmなら問題ないと交換しませんでしたが、
やっぱりしたくなってきた・・・
コメントへの返答
2009年11月22日 23:30
こんばんは。

下手なので無理はしてないはずですが・・・(汗

私も気休めで替えましたがびっくりです(笑
2009年11月22日 9:07
ATFクーラーにオイルクーラーですか・・・。
自分もリミッター確認まではしておりませんが、パドルは使いますので気になります。参考になりました。
コメントへの返答
2009年11月22日 23:34
こんばんは。

ATF温度の上昇条件はどうやら距離や速度だけの問題では無さそうですヨ~(汗
2009年11月22日 9:47
ATF・・・、交換しない方が良いとも聞きますが、実際に体感された方の意見は参考になりますね。

私は二月に車検なんですが、ATFは交換するようにしま~す。
コメントへの返答
2009年11月22日 23:41
こんばんは。

温度を異常に上げなければ問題無さそうです。でも逆に一度上げてしまうとアウトなのがキツいですね(汗

効果があれば良いですね♪
2009年11月22日 10:01
おはようございます。

せっかちさんと同じく激しく運転をされる方も車検DラーチェックでATF交換になっていました。
ATF一度温度が上がって劣化するとその後の使用はやはり厳しいのでしょうね。
ところで、これだけ交換が多いと費用もけっこうしたんじゃないですか?

自分のはATF交換無しで車検OK墨汁でした。(走行1.5万キロ)
コメントへの返答
2009年11月22日 23:53
こんばんは。

お金結構必要でしたよ~(涙
エンジンオイルよりATFに気を遣った方が効果が大きいみたいです。
クーラー装着で寿命が延びれば良いのですがどうでしょう??

あら、あまり走らないんですね。びっくりです。
2009年11月22日 12:40
こんにちわ

Σ(=o=;)ギク!!
1度20000キロほどで交換してますが 40000キロでまた交換予定です

しかし せっかちさん 思いたったら即ですね(*'ー'*)ふふっ♪
そこが素敵です(笑
コメントへの返答
2009年11月23日 0:00
こんばんは。

もちろん亀ハウスさんは交換確定ですヨ(笑

「せっかち」なんで名前負けしないようにしなきゃいけませんからね(爆

2009年11月22日 15:36
こんにちは。

たくさん不良が出ているのですね・・・
私の車は、まだ部品が届かず治っていません。。

もうエンジン始動しないトラブルはないでしょうけど、ATのトラブルは何件か聞いていますし、
気をつけないといけないのですね。

自分の走りを考えながら大事にして行こうと思いました。
コメントへの返答
2009年11月23日 0:06
こんばんは。

車に不都合はつきものですから、ちゃんと直してさえくれればOKです。

最近の日産車は結構真面目な造りしてると思いますが最後のツメが甘いですよね(笑
ATは5年保証のはずですから壊れるなら保証が切れる直前に壊れてAT新品に載せ換えが理想です(笑

しかしエンジン掛からないとかは困りますね(汗
有料駐車場内でなったりすると悲惨な目に遭いそうです。

色々有りますが良い車には違いないと思いますので大切にしましょう。
2009年11月22日 19:25
こんばんわぁ(^-^)。私は、今まで乗ってきた車で、ATFを交換したことないんですよぉ(=-=)。やはり、ATFも交換した方がいいんですねぇ(>=<)。今度、時間を見つけて交換に行かなくては!!
コメントへの返答
2009年11月23日 0:08
こんばんは。

こんなに変化が有ったのは私の車人生の中ではじめてですケド私だけの症状かもしれませんので・・・・(汗
2009年11月22日 20:12
こんばんは!

私も来月に車検を受けますが
同時にATF交換もとなると
高くなりそうですね

でも激変は魅力的ですね~
コメントへの返答
2009年11月23日 0:09
こんばんは。

普段無理して無いなら交換しても効果無いと思いますよ~。

一度でも心当たりがあればチャレンジしてみて下さい。
2009年11月22日 22:50
こんばんわ!
私もATF交換して激変を体感しました(笑
でも、最近ちょっとシフトチェンジにもたつき感が・・・(汗
デリ博士の直後に交換して1万ちょっとしか走っていないのですが・・・(滝汗

私の場合、メーターフード、ナビユニットにつづき、昨日ハンドルごっそり交換したので、まるで新車のようです(爆
これから先・・・不良の具合とDの対応によっては買い換えも考える必要ありそうですね・・・(笑
コメントへの返答
2009年11月23日 0:15
こんばんは。

あら結構踏むんですね(笑
シフトチェンジにもたつき感が出たらアウトですよ~!もたつくせいで摩擦熱が増えて更に温度が上がるってパターンかもしれませんね。

やっぱり初期モデルを買う時には不都合もセットで購入したと思うしか無いですよね~。

あ、36後期に乗り換えですね?(w
2009年11月23日 16:34
ATFは大事ですよねー

前車Y34で7万キロで交換したら(ヲイ!)、激変振りに泣きそうになりましたモノ

V36は3万キロと決めて先月交換しましたが、体感できる変化は無かったですね。

都内では踏める状況にないですから。

しかし低速のGO&STOPって、ATにとって苛酷な状況なのかしら?
コメントへの返答
2009年11月24日 23:13
先生こんばんは♪

改めて大切さを実感しました。

おお!前はY34だったんですね!!
う~ん、何故かイメージ湧きませんが・・・(汗
私の父が気に入っててまだ乗ってますヨ。

先生は無茶しそうに無いので平気ですよ(笑
低速運転はトルク変動が少ないので平気だと推測しますがどうでしょう??
2009年11月23日 22:07
こんばんは!

ATF・・・当方のは45000kmで無交換です!(爆) ヤバイかなぁ~(汗)

まぁ、ATFは今度の車検で交換予定ですけど、ATFクーラーが気になりますね~
お値段の方が気になりますけど(^^; とりあえず、UPを待ってますよ~!!!
コメントへの返答
2009年11月24日 23:18
こんばんは、遅レスすみません(汗

peperoneさんはヤバイどころか間違い無くアウトですよ(爆

純正のATFクーラーってラジエター内のはずなので水温に釣られてそうですね。

ATFクーラーは大型でも2万円しませんよ。

プロフィール

「監視員(妻)に拉致されて愚痴を聞かされております(涙」
何シテル?   12/21 23:27
愛着のあるV36ですが諸事情により売却してしまいました。 ここは閉じようかと思いましたが・・・しばらくは大切な思い出として残しておきます。 本当に素敵な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 モコ 日産 モコ
なんとなく勢いで買ってしまいまった・・・(汗
日産 スカイライン 日産 スカイライン
300GT DVDナビ リヤスポイラー Z33後期18インチアルミ Z33後期純正サス・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
350GT TypeP メーカーオプション HDDナビ BOSEサウンド 18インチアル ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation