• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるっちゃんのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

東海オフ、一足先に帰還

東海オフ、一足先に帰還夜の部が、宴たけなわであろうかと思いますが、皆さまより一足早く帰宅しましたので、取り敢えずオフ会のご報告を(*^_^*)

すでに、車種も変わっていた私ですが、皆さん温かく迎えて下さり非常に楽しい時間を過ごしことが出来ました。
また、こちらへの投稿が長期間なかった事や、「いいね」も付けていないことから心配して下さっていたお友達もいらっしゃいました。まさか気にしてもらってたなんて思ってもいなかったので、非常にうれしかったです。

875を手放したショックから、こちらへの訪問が遠ざかっていましたが、今日みなさんにお会いして、やはりこの場のこの繋がりって良いもんだなって再認識したのでした。

途中で退出しましたが、今日のオフ会は大成功だったのでは♪

参加の皆様、お疲れさまでした。
そして、幹事のtake1さん、お疲れさまでした(^。^)

Posted at 2015/11/07 20:42:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

東海オフ参加の皆様、ならびにお友達の皆様へ

こんばんは。

今週末の東海オフにドタ参表明したふるっちゃんです(^^ゞ

実はこの度、諸々の事由(嫁さんに負けて・・・)により875を降りました(+_+)

ですので、オフ会への参加もどうしようかと悩んだのですが、私事の都合がついたこともあり、またここまで875を維持・弄することができた皆さんの助けに感謝やお礼がしたく、参加させていただくことにしました。

もう、皆さんに披露する875はありませんが、当日は「黄色い875」で参加します!
   


参加される皆さん、当日はよろしくお願いします(*^_^*)



(祭りの直前に、湿気たネタでスンマセン・・・)






維持に必至だったが、今思えば楽しかった頃の一枚
Posted at 2015/11/05 20:48:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | V70 | 日記
2013年12月02日 イイね!

富士山オフ

富士山オフ今年も恒例のオフ会に参加してきました、ふるっちゃん改め(?)ふるたくです(*^_^*)









尾張一宮PA、守山PA、新城PAで集合しながらのランデブー走行。
なぜか新城からは、9台のボルボを率いる感じで先頭を走らせて頂きました(^^ゞ



今年は富士山の麓にある、ドライブインもちやです。
まあ、最終的には皆さんにブチ切られて迷子になるというオチでした・・・^^;

で、昼の部が始まりました。





詳しい報告は、参加された他の皆さんのブログをご覧ください・・・<(_ _)>

その後、夜の部が始まり1次会(take1さん画像拝借)2次会(耄碌ゴロウJrさん画像拝借)と続き、3次会は309号室(ちゃきっこさんのお部屋)にアルコールを持ち込み、メンズトーク!


「さっきの店、誰が一番可愛かった?」
「自分は、な〇さちゃんですね(^^)」
「えっ~!?」

完全にノリは修学旅行状態♪
「この関係、サイコーっす」って、ちゃきっこさん。確かにそう思います。大事にしていきたいカンケーですね♪


でも結局、やっぱり875のあつーいトークに。
感極まって、ナミダが・・・
あげくの果てに、チューまでされて(@_@;)
(酔った勢いでの御無礼、お許しください)



参加されたすべてのみなさんに感謝!!

そして、幹事のトムさんお疲れさまでした。
とても楽しむことができました<(_ _)>

みなさんまた、お会いしましょう!
Posted at 2013/12/03 00:44:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | V70 | 日記
2013年11月26日 イイね!

富士山オフに万全を期して

富士山オフに万全を期してあれから大きなトラブルもなく順調に過ごしております・・・と言ってるうちにすっかり寒くなり、いよいよ恒例の870オフ。

トラブル防止のため、事前に出来ることはやっておこう(*^_^*)
窒素ガスの補充とオイル交換に行ってきました。

あとは当日を迎えるのみ。
いや、あとは道中のガソスタで洗車機を通すのみ・・・(^^ゞ

では、参加される皆さん、当日はよろしくお願いします。




一応、お名刺も持参します。VFC2013の残りですが<(_ _)>
Posted at 2013/11/26 23:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | V70 | 日記
2013年06月10日 イイね!

VFC2013での出来事

昨年は参加することが出来ませんでしたが、今年は念願のVFCに参加してきました。
初ラグーナでしたが、迷うことなく予想より早く到着しました。

しかし、すでにたくさんのボルボが・・・

こんなにたくさん!テンションあがるー(*^_^*)

とても有意義な、そしてとても速く過ぎっていった1日でした(^^ゞ
跳ね鹿さんはじめ、関係スタッフでお世話いただきました皆様、おつかれさまでした♪

たくさんの参加された方々がブログをあげておられるのでVFCの模様はほどほどに、私は終了後の出来事を報告させていただきます。


閉会時に、跳ね鹿さんが
「おうちに着くまでがオフ会ですよ」と。

実は、わたし(my875)無事に家に帰れなかったのです。

蒲郡インターの渋滞を抜け、踏み込んだときに・・・


まじ・・・!?

とりあえず、走れてるしこのまま行く?滋賀までまだまだあるぞ・・・
心拍数マックス!!

何度かパーキングで止まりつつ様子見る。
行けるとこまで行くか。

80キロをキープで走るも、時々息継ぎをするようにエンジン回転が不安定に。

大丈夫?

やっぱり危険、下道で帰ろうと判断し、春日井インターでおりました(@_@;)

一般道で信号待ちするやいなや、エンスト。再度エンジン掛かるが、
「もうアカンかも・・・」
近くの駐車場に止めてみてもアイドリング何度かエンスト。それでも再度エンジンはかかる。

どうしよう・・・

とりあえず、愛知県内でトラブルということで地元のtake1@875さんに連絡。
やまっこさんが以前に同じ症状だったとのことで、やまっこさんに連絡してくださいました。
そして、すぐさまtake1@875さんの主治医を紹介していただきました。

偶然にも、やまっこさんが近所にお住まいとのことで現場まで駆けつけて下さり
大変心強かったです。

レッカーを待ち、take1@875さんとやまっこさんの主治医のもとへ。


全く知らない土地でのトラブル。とても不安でしたがみん友さんの優しさに救われました。
ホントにいい人たちばかりです。感謝感謝です。

大成功の楽しいオフ会の報告に、このような水を差す内容で報告するのを躊躇ったのですが、このみんカラのお陰で救われ、仲間の素晴らしさを感じ感謝したくブログをアップしました。

当日、ご心配おかけしたみなさん、原因も分かりもう大丈夫そうです。
エアフロセンサーでした。
また、愛知県まで875を迎えに行きます(*^_^*)
Posted at 2013/06/11 00:37:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | V70 | 日記

プロフィール

ついに念願の875オーナーになりました。 ノーマルでスマートに乗るつもりだったのですが…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-C1730Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:07:58
カーオーディオ、ビジュアル カロッツェリア UD-K621 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:07:54
カーオーディオ、ビジュアル カロッツェリア UD-K628 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 22:07:50

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ノーマルでスマートに乗るつもりでしたが… 初めてのボルボ、楽しみたいです。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
この車でまた、たくさんの思い出ができるといいです(^^♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation