• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chikuo2のブログ一覧

2022年05月10日 イイね!

当初、夢見たカスタムは…

下記の内容は1年前(5月27日)にアップしたブログです




 私のメモ書きです

写真も無ければ面白い事など
 一切記入していません




そろそろジムニーを納車して1ヶ月が経とうとしている

なので欲しいものが山程あるがお金がないので
 今の想いをメモ書きとする

自分が1年後読み返した時のために





必ず買いたいパーツ

①レカロシート(15万位)
片道36.5km1時間以上の通勤
腰や肩周りのホールドが欲しい

②フロントスピーカー&サブウーハ(5万位)
片道36.5km…
折角の通勤という名のドライブ!
いい音で聴きたいよね

③オープンカントリー&ホワイトホイール(15万位?)
オフロード性能は求めてないが
カッコいい車に乗りたい

④フロントグリル(ダムドのルーツ7万位)
フロントグリルをボディー色で統一したいからDAMDのルーツ
現在キャリアやサイドステップの取り付けで黒色の割合が多いので減らすのも目的
※アピオのアイアングリルも捨てがたい

⑤スタットレスタイヤ&チェーン(6万位)
冬のシーズンは必須
雪中キャンプに合わせて買う予定


欲しいけど買わない買えないアイテム

①インテークチャンバー&スロコン(10万位)
3000回転からのパワーがもう少し欲しいな
多分使わない回転数だけどパワーアップは男の夢

②3インチアップ車高(40万位)
オフロードでの走破力がヤバイ事になりそう

③アクセルペダル類&フットレスト(4万位)
今も欲しいと思ってるが、後回しになって結局買わずに終わりそう

④紅色でオールペイント(金額不明)
紅色が大好きな俺【3倍早くなる】
ボディ色が変わっていたら事故ったと無言で察して下さい

個性的な女性(プライスレス)
性格的に一人が気楽な俺だけど
一緒に旅に行く女性を大募集です💕


chikuo2

※※※※※※※※※※※※※※※※

  
で、1年経過して振り返ってみたwww

①レカロシート付けちゃった
alt


②サブウーファーは付けて無いがスピーカー交換しちゃった
alt


③ホワイトホイールでは無いがRAYSのホイール付けつちゃった
alt


④ダムドのフロントグリル程度と思ってたのにバンパーも交換しちゃった
alt


⑤岐阜県民なので当然装着
alt


買えない、買わないアイテム編
①サブコン、スロコン
普段使いやオフロードでパワーを必要としなかったので購入していません


②3インチリフトアップは川を渡る時に必要になって
alt

③アクセルペダル類
純正ペダルに何の不満もなく完全にスルーしてました


④紅色にオールペイント
まだ事故ってないので純正色ですwww


⑤個性的な女性
焚火と源流に戯れているので寄り付く事は無かった



因みにこれ迄のカスタム代を計算すると
100万を超えてます

自分で言うのも何ですが
 ジムニーは魔性の女です





因みに今後のカスタム予定は有りません

 が!

 敢えて言うなら



①ワイルドグースのリアバンパー(10万位)
正直なところ純正のリア周りは気に入っているので変えないと思う

②7.00R16のMTタイヤ
ジムニーで履ける限界サイズのタイヤにココロ踊るけど、オープンカントリーのタイヤが擦り減るまでは遠い話

③ルーフテント
野営地で直ぐに寝る場所が確保出来る優越感は捨て難いが、ハンモック泊が好きなので多分付けない

④電動ウインチ
憧れるし、装着したら、必要性のある場所へ行く事になるが、俺の行きたい場所では無いので、買わないでおこう

⑤魔性の女と別れて個性的な女性と付き合う
魔性の女とは10年間共に過ごすと決めたので、多分このまま助手席は空席です

⑥ジムニー普通自動車へ変更
ぼ〜んキュッぼ〜ん(ハミタイ)にしたいw

⑦LSD(機械式、電磁式)の装着
何処に走りに行くんだオレ
※ブレーキLSD優秀だから要らんはず


1年後このブログを読み返した時の結果は如何に⁉️





Posted at 2022/05/10 21:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月10日 イイね!

趣味とは無駄を楽しむ事

趣味とは無駄を楽しむ事

無駄な事が大きければ人目に付くが

無駄を楽しむのは、その人本人


自己満足を謳歌する人生でありたい



Chikuo2
Posted at 2021/09/10 23:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月06日 イイね!

ガード類は早目に

ガード類は早目に夏も本番
暑過ぎて作業が朝にしか出来ないこの頃

また川に飛び込みに行きたい
※オリンピック選手の様にwww



alt
以前、河川敷を走行していたらヒットしました😭

段差を降りた瞬間
ゴン!
 と鈍い音が…

ジムニーはオフロード性能が高いけどやはり限界はある



慌ててガード類を注文して取付を行ったが
 変形した鉄板は叩いても戻る事はなく
alt
グラインダーで削り落として取付となった

alt



オンロードしか走らないので有れば問題無いが
岩場を走る際は必ず取付してください


Chikuo2より
Posted at 2021/08/06 10:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2021年07月28日 イイね!

大人の夏休み

大人の夏休み



太陽が本気な夏休み
クーラーを纏っていては勿体ない

焼ける日差しを浴びながら
 夏休みを謳歌しよう




alt
alt

飛び込みではしゃぎまくる


alt


グビグビ飲む


alt

ハンモックで寝る



alt

落ちてる木を燃やす


alt



肉を喰う


alt



ジムニーを買って
  30歳若返った


ちくおでした
Posted at 2021/07/28 22:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水遊び | 日記
2021年07月24日 イイね!

ガス欠チャレンジ②

正直言って馬鹿げているw

何処からともなく
ヘンタイダ
の声まで聴こえて来る‼️

変態は最高の褒め言葉です💕




どのブログやSNSを漁ってもジムニーのガス欠チャレンジが見つからない
 給油ランプ点灯してから後何キロ走れるかのデータが欲しい

結構重要なことだと思うが…
 高速道路を走っていて、給油ランプが点灯した場合怖くて走れなくなると思うのに、その情報が全く無い‼️
 公表タンク容量は40Lだけど実際は?



誰もやっていないならチャレンジしようwww





仕事が終わりガス欠寸前のジムニーに乗り込む
 助手席の足元には会社に眠っていた携行缶5Lが…


大通りでガス欠になった場合どうしよう‼️
 恥ずかしいだろうな💗



ヒヤヒヤしながら超大通りを抜け少し気が抜けた
 するとアクセスワイヤーが切れたが如く、
  アクセルを踏んでもエンジン回転が上がらない‼️


キダ〜〜ァァ



片側2車線道路から惰性で脇道へ逸れる……
 最悪のシナリオを避けたは良いが、路駐ポイントがないw


惰性が静止に変わったジムニーはただの鉄の塊


 脇道と言え道を完全に塞ぐ形で停車
   (最悪です)


しかし夜目を凝らすと少し先にスペースを発見


皆さんの想像の通り
ジムニーを押しているちくおの姿が


本人は恥ずかしいを通り越し
 必死に重いジムニーを押しながらハンドルを切って、
何とかスペースへ移動


大通りから石を投げ付けられなかったのが幸いです




 すぐ様、携行缶を取り出して5Lを給油

スタートボタンを押すと何事も無く快調にエンジンが回り出す
 
 ホッと一息




入念に準備していたのに結局写真を撮り忘れ
 何事も無かったが如くその場を立ち去ったのでした





今回でデータが取れたので次回はもっと良い環境でガス欠チャレンジ出来そうだけど

もう絶対にやらないと心に決めた…
Chikuo2でしたw


Posted at 2021/07/24 23:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル交換(154990km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3350877/car/3097345/8368726/note.aspx
何シテル?   09/18 13:08
chikuo2です。 寂しがり屋なのでフォローお願いします 以前の愛車(プリウスG’s)を購入してから人生が一変 定刻通り走る電車の様な自分が 無責...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
水の流れを近くで観たい 綺麗で美しい自然が観たい これからどんな冒険に出掛けようかワク ...
トヨタ プリウス G's フォルゴーレ (トヨタ プリウス G's)
トヨタ プリウス G'sに乗ってました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation