• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めんどいオヤジのブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

七宝焼エンブレム★勉強会(⁠^⁠^⁠)

七宝焼エンブレム★勉強会(⁠^⁠^⁠)先日、歴代Car's の
エンブレム COLLECTIONでしたが…

ふとTOYOTA伝統の
七宝焼エンブレムを思い出し…

記憶の限り辿ってみました(笑)

【TOYOTA 2000 GT】
茜色のチェッカーフラッグ模様
…"幻の名車"たる2000GTは
実はこのオヤジよりも…
2歳も年下だったのであった(⁠٥⁠↼⁠_⁠↼⁠)

【TOYOTA 1600 GT】
グリル&Bピラー エンブレム
青色チェッカーフラッグ模様

【初代セリカXX】
角目4灯 T字グリル
茜色模様エンブレム

【Z10〜30ソアラ】
茜色「グリフォン"羽根獅子"」

記憶が定かではないのですが…
初代Z10ソアラは
EXTRA も LIMITED も
七宝焼ではなかったような
記憶があります…
(なんせオヤジなもので)…(T_T)

たぶん20ソアラの
2.0 1Gツインターボに
茜色グリフォン七宝焼エンブレムが
付いたような…
(ツインターボのグリルは蜂の巣グリル
ではなくブラインドタイプでした)

エンブレムの種類も多種にわたり
各オーナーの趣味により
型式問わず多様な
グリルエンブレムが存在したのかな…
と。。。ちょっと不明(T_T)
(茜色グリフォンのみが七宝焼です)

【セリカXX〜70スープラ】
ここへ来てTOYOTA七宝焼!
オンパレードなんですヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ

リトラクタブル·ライトのXX
国内仕様は画像上部の
伝統の茜色「XX」七宝焼。
当時の輸出モデルは
セリカ/スープラ両方表示w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

70スープラはシンプルな
茜色七宝焼。

なんでも「メカドック」世代が
こぞって北米スープラの
エンブレムを装着したらしいのです
(笑)

ところが…
イギリス仕様、オーストラリア仕様も
それぞれ存在するらしいのです
ヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠.

このセリカエンブレム…
下部画像の上がダルマセリカ
下がLBのエンブレムです(⁠^⁠^⁠)

七宝焼かは不明なのですが
鳥の様なデザインは
この時のものを継承していたのですな
(⁠・⁠∀⁠・⁠)

【MR2/AW11】
伝統の茜色チェッカー·フラッグ模様
鷲鷹の羽ばたきを模したデザイン
…らしい(笑)

SWは「3楕円Tデザイン」の
トヨタマークですが
AW七宝焼エンブレムに
付け替えてるのを
よく見かけます(⁠^⁠^⁠)

【MR-S】
七宝焼かな?もしかして
プラスチック?
巷ではなぜか「牛丼マーク」と
称してるらしく…
やはりAW七宝焼装着を見かけます。

日産ありました!
【インフィニティQ45】
S30もKPGCシリーズも
GTもGT-Rエンブレムも
七宝焼ではないようです…。

【117クーペ】
歴代で七宝焼デザインが
異なりますがサイドエンブレムまで
七宝焼みたいです。
ジウジアーロさんの拘りですかね(笑)

【東洋工業】
SA22以降には付いてなかったので
コスモスポーツ〜ファミリア
ルーチェ、コスモ、RX3までの
どれかのエンブレムでしょうか…

【初代ユーノスロードスター】
実は七宝焼だったのです!

・・・と!危うく騙されるところ
でした!
コヤツはどうも怪しい"カタチ"
ですな〜(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)


初代ロードスターはコレ!ですな!
七宝焼ではありませぬ!(笑)

MAZDA別ブランド…ありましたね〜w
ユーノスは
ロードスター、コスモ、ユーノス500
他。。。
ちなみにFDも初期は「アンフィニ」
でしたね〜
FCのアンフィニは横八の字の
ツーシーターモデルでした(笑)

【ロータス·ブランド】
先ほどの怪しいユーノスは
コレ見たら一目瞭然!
ただし七宝焼は自作可能!
なのであります…
バッタモンには気をつけましょう!

名だたるブランドも
七宝焼は存在してました!
PORSCHE、BMW、Ferrari、
Alfa Romeo、FIAT ABARTH…

Ferrariはサイドエンブレムも
七宝焼でした!w

コレ!は・・・
クラウンとスープラなのですが…
七宝焼の様に見えますが…
不明です(T_T)

一瞬、コーラかなんかの
フタかいな…に見えてしまいました
知識不足ですんまへん
m(_ _)m

今日の授業おしまい(笑)
Posted at 2024/05/07 15:10:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

視点を変えて(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠)こんな特集!

視点を変えて(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠)こんな特集!歴代の『エンブレム』特集!
してみました(⁠・⁠–⁠・⁠)⁠ゞ

旧車の画像は
ボディ色と合わせて
見つける(⁠@⁠_⁠@⁠)の大変www

MAZDAエンブレムは
フロント右端とリアに
ありました(⁠^⁠^⁠)

でもフロント側は外して
リアのみ付けてたはずです(⁠^⁠^⁠)

ボディサイド
「SAVANNA」!
今思えば小文字やと思ってたのが
大文字やったんや(⁠^⁠^⁠)

てかサイドも付けてなかったわ(⁠^⁠^⁠)

コヤツはSA22Cには
無かったとは思う…
コスモスポーツか
サバンナRX-3かと思います
m(_ _)m

白SA22Cフロント
…付けてなかったけど(笑)

白SA22Cサイド
…付けてなかったけどwww

AW11
MR2 七宝焼エンブレム!

リアはシール!!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

シーーーーール!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

BMW E30 3シリーズ

320 i
当時、俗に言う
「六本木のカローラ」
"ギロッポンのラーカロ"

ちなみに「赤坂のサニー」は
ベンツ190E w201ですな(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

てか今や!現代のGRカローラは
304ps!やんけ(⁠@⁠_⁠@⁠)

PORSCHE 924S

「S」型は4発(気筒)
VW製よりビッグボアの
ポルシェ製エンジンでした(⁠^⁠^⁠)

トランクアクスルは
しっかりVW製(⁠^⁠^⁠)

PORSCHE 944

DOHCモデルの「S2」
「Turbo」モデルは当時タマも少なく
諦めました┐⁠(⁠ ⁠∵⁠ ⁠)⁠┌

水冷…フロントエンジン…
ええねん!フロントミッドシップ!
FCのモデルやねん(笑)

なーーんか…ねw
カーボンシールと
カラーリングで化粧してるけど…

リアも・・・
撤去してるユーザーも多数おるしw

オヤジ号は「足してる!」し
♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)

「足してる!」し(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪

ええねん(⁠^⁠^⁠)
エンブレム!"紋章"!
「コート·オブ·アームズ」!
*───*───*───*───*───*
英語で紋章は「コート・オブ・アームズ」と呼ばれ、「衣に描いた武具」の意味。 なお、1代限りの個人で用いるシンボルは「エンブレム」として紋章とは区別されており、一族で同じ系統の図柄を決めて継承しているシンボルのみが紋章と定義されるのです。
*───*───*───*───*───*
とにかく!ええねん(笑)www
Posted at 2024/05/06 20:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

【AI】vs【オヤジ】対決!

【AI】vs【オヤジ】対決!"意地悪オヤジ"はAIに!
ちょい意地悪画像を投球して
どう打ち返すか!
チャレンジしてみました(⁠-⁠_⁠-⁠メ⁠)

【GW】我がお店は"営業"(笑)なので
どこぞに出掛けるわけでもなく…
仕込みの時間まで
AIに勝負!を挑みましたwww

まず
⬛『すでにタイヤ/ボディ下部が
隠れて撮影された画像』
スプリット!どや!
かかってこんかいっ!←⁠(⁠>⁠▽⁠<⁠)⁠ノ





・・・フツーーーに
打ち返された(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

⬛『ローアングル撮影された画像』
スライダー!どや!









・・・クリーンヒットを打たれた
(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)

⬛『さらにスペシャルローアングル
撮影』
カミソリシュート!どや!



・・・簡単に打ち返された(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

⬛『真横アングル』
高速スライダー!どや!











・・・涼しい顔で流し打ちされた
(⁠٥⁠↼⁠_⁠↼⁠)

⬛『窓越しバックに夕陽のある画像』
天下の宝刀!大魔神フォーク!
今度こそ…これならどや!









・・・ガッツリ打たれた(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠)

⬛『そもそも紅陽を帯びたボディ
画像』
変則軌道のツーシーム!
今度こそどや!













・・・引っ張り、流し打ち
多角打法までしよった(⁠‘⁠◉⁠⌓⁠◉⁠’⁠)

⬛『望遠レンズ水平撮り』
チェンジアップでどや!







・・・タイムリーヒット打たれた
(⁠●⁠_⁠_⁠●⁠)

⬛『正面画像』
渾身のストレート!
剛速球ならどや!









・・・そら…打つわな〜(⁠ー⁠_⁠ー⁠゛⁠)

⬛『正面ハイアングル撮影』
高めストレート、釣り球どや!











・・・長打になった(⁠´⁠-⁠﹏⁠-⁠`⁠;⁠)

⬛『斜光撮影』
外へ逃げるスライダー攻撃!どや!





・・・アンタはエラい!!(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ

⬛『ステアリング切り画像』
お気に入り画像の
ド真ん中!ストレート!
どうぞ打って下さい直球!









・・・ホーーーームラン!
ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ

⬛『フツーーーの画像』
オヤジはバッティング投手に
なりましたm(_ _)m
フリー打撃ど〜ぞ(⁠-⁠_⁠-⁠)





・・・弾丸ライナー場外弾。。。

さて…これくらいに
しといたろ。

店行って、
店でも開けるか。

ほな
いらっしゃ〜い、まいど〜
m(_ _)m
Posted at 2024/05/02 16:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月01日 イイね!

『AI』恐るべし(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)

『AI』恐るべし(⁠(⁠(⁠;⁠ꏿ⁠_⁠ꏿ⁠;⁠)⁠)⁠)「AI合成」なるもの…
順光/逆光/半逆光…
それに伴う陰影⊙⁠.⁠☉
中々"出来る子"ですなーwww
(全8部/ちゃんと最後は
ツッコミ!満載www)

その1『雪山背景』
こんなトコ…サマータイヤで
行ったことも無いわな(笑)









その2『霧/靄(もや)背景』









その3『海辺/砂地』
"スタック"しそう(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
タイヤ痕は撮影前に
消したんです!…きっと(笑)











その4『水面/水上?』
海水の潮水なら"絶対に!"
こんなトコで撮影せーへん(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)
…にしても鏡面反射スゴい(⁠@⁠_⁠@⁠)





















その5『夕景』
AIがドア/窓からの景色を
背景と同化させてる(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!











その6『スタジオ撮影風』













その7『ミニチュア造形風?』



















その8『ヘリで吊るし置き?(笑)』
『悪質なイジメ?(笑)』
AIには"心が無い"ことを
確信したわ…
確かに…置き方も、落ちないような
バランスも…スゴいけど・・・

イヤ、逆にウケ狙い?オチ?(笑)
イヤ、岩から落ちたら泣くわ!
(⁠~⁠‾⁠▿⁠‾⁠)⁠~











おしまいm(_ _)m
www
Posted at 2024/05/01 17:46:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

昔の写真!発見(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)

昔の写真!発見(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)BMW E30 と一緒に
娘&息子 📷撮ってました(⁠^⁠^⁠)

当時、娘4歳 息子3歳…
時の経つのは早い(⁠↼⁠_⁠↼⁠)

上の娘夫婦の写真は
2年前なので・・・

孫が
当時BMW前の
娘の歳になっとるやんけ〜
(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ
Posted at 2024/04/27 16:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ただvo イイね、ちゃうけど、とりあえずポチッときますm(_ _)m」
何シテル?   08/31 04:31
めんどいオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 シートベルトバックルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 01:48:51
長期休業も今日まで・・・乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 03:52:09
G-BASE ステアリング ローポジション アダプター(タイプ3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 02:17:47

愛車一覧

スズキ セルボ オヤジ号 (スズキ セルボ)
オヤジのおもろいゴーカート。 「ブログ」(2022.11.30)に各パーツ類 備忘録とし ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation